岸田奈美|Nami Kishida(@namikishida)さんの人気ツイート(新しい順)

モロゾフのプリンカップにネギを入れ、ハーゲンダッツの蓋をピッタリしめるっていう『オカンテクニック』を積み上げてゆくオカン
優しい人が、優しくなりますように。 (昨日につづき、全文無料で読めます) いってきます、だぶちゃん #LOVOT note.kishidanami.com/n/n700f2adc1ea2
か、家族が増えました。 (全文無料で読めます) note.kishidanami.com/n/n41eaac3a2c54
混乱してるベイビーたちにまとめると ・NANA単行本21巻まで発売 ・21巻の続きの81〜84話は、雑誌『Cookie2009年4〜7月号』に掲載されたのみで電子配信なども無し ・国会図書館(遠方ならコピー送付もできるらしい)でCookieが閲覧可 ・大きな喪失を味わった人たちのその後の日常で、完結してない
15年ぶりぐらいにNANAを読み返して(ありすぎる)どーしても81話以降が読みたいけど配信も発売もしてないからみんなどうやって読んでんだろと思って調べたら唯一の方法が「国会図書館に行く」なの、すごいな
障害者福祉は地域ごとに差がありすぎて「障害者地域支援センター(名前もそれぞれ違う)」的なところに行くのがいいけど、高齢者介護については、友人のなっちゃん(@mapleandonatsu )の本が相談先とかわかりやすいので持っとくと良いかも amzn.asia/d/2bRSFwz
さっきTVでちょっと話したけども、ばあちゃんの認知症グループホームの時も、弟の知的障害グループホームの時も、ガチのマジで思ったのは「大丈夫じゃなくなってから助けを求めるより、大丈夫なときから助けを求めたほうがいい」のよ。早いうちに、変えられるうちに、若いうちに、元気なうちに。… twitter.com/i/web/status/1…
漫画でもアニメでも、“修行”にあたるシーンが、どんどん減ってきてるなあと思う。わたしは劇場版でドラえもんたちが、どんなに遠い目的地でも、ちゃんと5人の足で歩いて、野宿して、飯を作って、言い争って、なんでもない冒険の道のりを見せるっていうのが好きだったんだけど、最近は歌とともに道のり… twitter.com/i/web/status/1…
七実ちゃん、むき出しで怒りながら泣いてくれてありがとう。最後のリビングのシーンを見せてくれてありがとう。 ここからやなあ。大丈夫なんはここからやから、ちゃんとわかるから、きっと七実ちゃんなら、なんとかなるから。 #かぞかぞ #家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった 5話
#かぞかぞ 「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」第5話、あす22時放送です🙆‍♀️ 台本で読んだらわたしこれ息できんくなるぐらい泣いてしもて、どうしたらいいかわからず、勢い余って脚本担当の市之瀬浩子ねえさんと一緒に東京でリアルタイム視聴する。わは。
「障害者なんて嫌い」と、母に言ってしまったこともあるよ。そういうの、全部、あーあって泣きたくなるぐらい覚えてるから、いまがあるよ。 note.kishidanami.com/n/nd5f2547d5427
だいじょうぶ、だいじょうぶ。だいじょうぶって、100回言って、背中を100回なでる。わかってる。生かしてくれただけでうれしい。だいじょうぶって言える自分でうれしい。 note.kishidanami.com/n/n04df32445735
書きました。 「がんばりますも、なんとかしますも、元気になりますも、言ったらあかん。しんどいときに下す決断は、全部まちがっとると思いなさい」 最初に言われたときは、目が点だったなあ。 twitter.com/lifull_corp/st…
【ご報告】 ツイッターをやってたら、関西大学の客員教授に任命されました
そのあとむちゃくちゃ励まされて応援されて、なんならわたしの本も読んでくれてて、親戚の親戚みたいな人まで働いてはったので、みんな三井住友銀行京都支店はおすすめです、優しくてていねいで、失敗をかき消してくれます。
法人設立とかするとき、定款?約束事?みたいな紙に「なにをする会社なのか」を書かないといけないっていうの知ってたから、銀行の口座もそういう未来予想図がないと開かせてもらえないのかと納得してしまった ばか そんなわけないじゃん もう行けない やだあ
銀行に手続きしに行ったら「勤務先の変更は?」「あっ、えと、フリーランスになりまして」「野望は?」 「やっ…紅白の審査員…あっ…劇場版ドラえもんの脚本…」 半笑いで答えたけど「屋号は?」だったむちゃくちゃ恥ずかしいやばいつらい 「いいと思いますよ」って三井住友銀行に励まされたきつい
【第4話みた】 どんなに大切な人のためでも、なにかをして「あげよう」と思ってしまうと、それは愛の名を借りた押しつけに変わってしまう。結局、自分の坂道は自分で登っていくしかない。坂野の下や途中や上で待ちながら。 #家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった #かぞかぞ
【田舎で米をつくるとかいうホラ話】 なんやねん。 なんでいま、送ってくるねん。 かんべんしてや。 そう思った。 中学二年生の夏、包みが届いた。 中身は映画のDVDで。 父が亡くなってすぐのことで。 映画なんか観れるわけないやろ、と。 送り主は、父の古い友人。… twitter.com/i/web/status/1…
NHK BSプレミアムで放送中のドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」のもとになってるエッセイです。 七実ちゃんにコーヒーを差し入れてくれた瀬尾さん、かっこよかったなァ。 note note.kishidanami.com/n/n205512ec1ce5 ドラマ公式 nhk.jp/p/ts/RMVLGR9QN…
【真夏の球場でホットコーヒーを売り続けた】 甲子園球場で、売り子のバイトやってたんですよ。大学生時代に。 ほら、あれですよ。 ピンク色のスカート履いて、ビールの樽背負って。「アサヒスーパードルァァイいかがですかー?」って。華やかな。 正直、憧れてた。 はちゃめちゃに憧れてた。… twitter.com/i/web/status/1…
いろんなところでむちゃくちゃ褒められていて、ずっとクロールしておるよ 今日22時から、NHK BSプレミアムにてにて news.yahoo.co.jp/articles/ace15…
いま、この時代に「一緒に死のか」を言わせるのって、なあ、たまらなくなるんですが、心の奥から絞り出した「死にたい」で通じ合える悲しみがあって、それが、二人で生きたいという意地と悔しさに繋がった瞬間を、見ることができてよかった
今日22時からドラマ「#家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった」第2話です!!!!関係者のあいだでは特にすごい回だと聞いとります。 いつもTwitter盛り上げてくれてありがとうございます🥺ひじょーに楽しい🥺 NHK BSプレミアム 毎週日曜22:00- 翌日以降に観る方法は↓ #かぞかぞ
【第1話を見逃したあなたへ】 期待を超えてゆくどころか誰も予想できなかった『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』ドラマをもう一度観る方法を構造力学で説明するとこうなる📺⚡️ NHKオンデマンドは1話220円で良き🤔 #かぞかぞ #家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった