曽祢まさこ(@chawneco)さんの人気ツイート(新しい順)

1
曽祢の旧作『お姫様クラブ』(08年 ぶんか社コミックス)がテレビドラマになります。 フジテレビの『世にも奇妙な物語』6月17日(土)夜9時から fujitv.co.jp/kimyo/index.ht… 4話のうちの一つで、主演は鈴木保奈美さんです。 原作本はこちら お姫様クラブ (ぶんか社コミックス) amzn.asia/d/3BdQLMy
2
花郁悠紀子特集その3 『夢ゆり育て』77年 ビバプリ(別冊ビバ・プリンセスの略)秋季号 『マルガリテース』78年 ビバプリ冬季号 『カルキのくる日』78年 プリンセス11・12月号 『窓辺には悪魔』79年 ビバプリ冬季号
3
昨日の続きです。 花郁悠紀子特集その2 最初からしっかり自分のスタイルを持ち、カラーの上手い人でした。 特にファンタジー系の表現は素晴らしかった。 グラビアはおそらくプリンセス、詳細は不明です。 〜明日に続く〜
4
昭和の気になるマンガ家を紹介 花郁悠紀子特集 その1 『アナスタシアとおとなり』プリンセスコミックス 79年 『四季つづり』 同 4:プリンセスマンガ賞発表(再掲) 受賞作の『アナスタシアのすてきなおとなり』でデビュー(76年別冊ビバ・プリンセス春季号)
5
『聖パンプキンの呪文』内田善美 78年 新書館 これもとても美しい一冊。 特に3と4の『銀色王子とりんご姫』(りぼんデラックス 77年)の2色カラー16pがため息もの❤️ 充実した内容だが、それぞれの作品の初出の記載がないのが残念…
6
気になる本を紹介 その昔(76年〜78年)『ペーパームーン』という意識高い系少女向け情報誌(季刊)がありました。 こだわりが強すぎて失敗、10冊ほどで廃刊に😞 そこから出たムック版の一冊 『少女漫画妖精国の住人たち』78年 新書館 24年組を中心としたニューウェイブ勢揃いな本です。
7
昨日の続きです。 『伊賀野カバ丸』亜月裕 新人賞の発表を見るとさらに次の世代のスターの名が!
8
懐かしの少女マンガ雑誌を紹介 昭和の終わり、少女マンガは円熟期に入った? 『花とゆめ』表紙イラスト/高口里純 83年 白泉社 カレンダー/愛田真夕美 翔んで埼玉はこの頃だったのか…
9
髙橋真琴特集 その昔『少女』(昭和の光文社の少女マンガ誌)に連載されてた『プリンセス・アン』の美しい画面に魅せられて以来のファンです。 でも当時のカラーの切り抜きはどこかに埋もれたまま💧 手元にあるのはほんの一部…… 『5000年のおしゃれあんない』65年頃のフレンドのグラビア
10
美内すずえ初期作品集 67年別マでデビュー(高二)以来、コメディ、サスペンス、歴史物とその卓越したストーリーで読者を魅了し続けた。 『日本列島1万年』別マ 71年(再掲) 『白ゆりの騎士』花とゆめ 74年 3と4はイラスト集『ガラスの仮面フェスティバル』(花とゆめ編集 78年)から
11
続・有吉京子特集(全て週マ掲載) 本当にどうやったらこんなに綺麗に塗れるのだ? しかも週間連載って…… 『スワン』76年〜81年 『SWANー白鳥の祈りー』82年〜83年 『アプローズー喝采ー』81年〜82年
12
原稿料シリーズ(?) 明日がラストです。
13
いろいろ思い出してきたので、明日もこの話題で行きます。
14
あれ? ざんげ話になってしまった…
15
原稿料のお話、3話続けていきます。 まずは新人時代から。
16
あすな氏のマンガのタイトルには白が付くのが多いと気がついた。 『6頭の白い馬』とかも紹介したかったけど今回はここまで。
17
60年代少女マンガを手がけた男性作家の一人、あすなひろしは『デザイナーにして詩人』と称される異色作家(敬称略) 1:『あすなひろし作品選集(2)』 03年 あすなひろし追悼公式サイト 『ジュニアコミック』表紙イラスト/水野英子 68年 集英社
18
『竹宮惠子の世界』78年 徳間書店 巻末に未発表作品やデビュー作の紹介があり、かなりコアなファン向けの構成。 見応え、読み応え充分… って、つい読んでしまった💧
19
少女マンガの至宝 二大未完大作イラスト集 『ガラスの仮面フェスティバル』78年 白泉社 『細川知栄子イラスト集 王家の紋章』82年 秋田書店 この2冊を買った当時は、まさか40年経っても完結していないとは想像もしなかった…
20
最近webで『10DANCE』※(井上佐藤)を楽しく読んでいるが、社交ダンスマンガといえばやはりこれ。 『パートナー』名香智子 80〜87年 プチコミック 名香さんの華麗な絵がピッタリで、ダンスシーンはため息ものだった。 ※『麗人』から講談社系に移った天才ダンサー2人(男)のあやしい社交ダンス漫画。
21
切り抜きシリーズ 実はこれも、お正月用にと用意していた分。 来年に回そうかと思ったが『そういや今日は旧正月だ』と気がついたので、お披露目することにしました。 小さい頃(60年以上前)旧正月には獅子舞を見た覚えが…
22
ひかわきょうこ特集その2 1:複製原画セット(LaLa応募者全員サービス02年) 2・3:『彼方から』91年〜02年 『王家』や『天河』と同じく異世界に飛ばされた少女の物語。 言葉を覚えるのに1年かかったりとリアルで説得力のあるファンタジー。 4:『銀色絵本』85年 いずれもLaLa掲載
23
ロマンティック西部劇で思い出した。 『荒野の天使ども』ひかわきょうこ83年〜84年 (以下全てLaLa掲載) 2枚目は複製原画、右は9年後の2人『時間を止めて待っていて』 3:右『ちょっとフライデイ』81年   左『雪のスクリーン』83年
24
懐かしの少女マンガ雑誌を紹介 『なかよし』89年 8月号 表紙イラスト/いがらしゆみこ 巻頭カラー/『メイミー・エンジェル』いがらしゆみこ 明日は気になる作家の切り抜きを紹介する予定です。
25
オマージュで思い出すのは原ちえこさんの『フォステイーヌ』(78年〜79 なかよし) これは水野英子さんの『白いトロイカ』(64年〜65年 マーガレット)にインスパイアされてできたオマージュ作品です。