\仕事道具のご紹介/ ○、△など綺麗に書けるこの #定規、指令員に欠かせない仕事道具です。○や△などの記号がダイヤ上ではそれぞれ意味を持ち、指令員の手元のダイヤに書き込む際に各種サイズで書けるよう、このような定規を使っています。マイ定規として持っている指令員もいるみたいですよ。
広島の #車両基地 から #桜 のきれいな画像をお届け😊 #新幹線×桜はこの時期限定! #ドクターイエロー と桜のステキなコラボレーションもありますよ♪
以前ご紹介した、#500系 専用の停止位置目標「V」。この停止位置目標は駅によってあったりなかったり… 実は「V」の停止位置目標がある駅はホーム柵が設置されており、ホーム柵開口部とドアの位置をしっかり合わせるため、専用の停止位置目標が設置されています。 #山陽新幹線 #V編成
#新幹線 を探せ!/ 以前広島駅の #隠れ新幹線 をご紹介しましたが、実は小倉駅にもいます。 それはどこかというと、、、改札内のお手洗い。洗面ボウルの中央を見ると、かわいい #0系 が。小倉駅に行かれた際は、ぜひ実物をご覧ください♪
#山陽新幹線 で唯一トンネルがない区間、それは西明石~姫路間です。 今はトンネル内でも携帯電話が繋がりますが、その昔は、お客様から車掌へ「携帯が繋がるところありますか?」とお尋ね頂くことも多く、比較的長く繋がる区間(約7分)として、この区間を案内していたそうです。
#新幹線 がお客様を乗せて走った後の真夜中を「#作業時間帯」と呼び、線路や架線などの設備メンテナンスを行い、翌朝からの運転に備えます。安全な新幹線を築くため、今夜も全力で設備メンテナンスをします。 #山陽新幹線
#山陽新幹線 で運行している列車には #16両編成#8両編成 があります。それぞれでホーム上での停止位置が異なるため、#運転士 がそれぞれの停止位置を識別しやすいよう、停止位置目標の背面を16両編成は「黒」、8両編成は「緑」と色を区別することで、運転士の確認の精度を高めています。
#動体視力チャレンジ 第4弾/ #山陽新幹線 がとある駅を通過する時の映像をまたまた投稿! この駅のホームには、大きな駅名標は設置されていません。 少し難易度アップです(^^)/ どこの駅か分かるでしょうか!? 正解は月曜日に発表します♪
最新技術のつまった #新幹線 を支えるかわいらしい乗り物。それが『#レールカート 』。台風などの災害後、運転再開前に線路の状態をより間近で見て確認する際に使用します。2人乗り用と4人乗り用があり、速度は約20km/h出ます。 #山陽新幹線
\今日は #時の記念日 / 「日本の鉄道は時間に正確」という声をよく聞きます。#山陽新幹線 も「#安全 」を最優先に、その上で時間に正確であることを心がけています。みなさまに安心・快適にご旅行いただけますように。その思いを胸に、列車を運行しています。
今のところ500系が人気ナンバー1!中の人、感動してます😂😂😂 「新幹線」の車両であなたが一番好きなのはなに?【2022年人気投票実施中】 nlab.itmedia.co.jp/research/artic… #JR #新幹線 #好きな新幹線の車両教えて #ねとらぼ調査隊
#線路 整備を行う #保守用車#マルチプルタイタンパー 」。 その #運転台 は、まるで #宇宙船#操縦席 のよう。 そして #カラフル 。 あの #ボタン を押したらどうなるのだろう?? #山陽新幹線
運転士の欠かせないアイテムとして以前ご紹介した #懐中時計。 なぜ未だにアナログなのか?と不思議に思われた方もいるのでは?一説によると、デジタル時計よりも時間の進みを視覚的に認識しやすく、運転士が時刻通り運転するための計算時に一役買っているようです。新幹線は自動運転ではないのです。
正解は約50kg!商品を積んだ全体の重さは約70~80kgにも及ぶとか! 商品がたくさん詰まったワゴンを自由自在に操る姿はまさにプロフェッショナル! ちなみに搭載する商品選定には、お客様のニーズに応えるため、#パーサー さんの生の意見も取り入れられているとのことです。#山陽新幹線 twitter.com/jrw_yamakan/st…
\あの #500系 がお弁当箱に!/ #山陽新幹線岡山開業50周年 を記念した #500系新幹線弁当。500系をかたどった陶器を使用し、中身は沿線各駅の名物料理を盛りつけた豪華なお弁当です。新神戸駅、西明石駅などで発売中です。500系の中で食べると更に味わい深いかも?!
#山陽新幹線 のトンネルで一番長いトンネルはどこでしょう? 正解は本州と九州間にある海底トンネル「#新関門トンネル」 長さは18,713m。のぞみ号なら5~6分で駆け抜けます。 新下関駅のホームからトンネル入口が見えますよ。
\博多駅のカラー表示/ 博多駅のコンコースを歩いていると、青、黄、赤の色の違いにお気づきにならないでしょうか。実はそれぞれの色に意味があり、青:入口・のりば、黄:出口、赤:乗換口の方向へ誘導しています。博多駅に行かれた際は、色をヒントに行きたいところへ向かってみてください♪
#連携強化へ向けて/ 実際の #新幹線 車両を使って臨場感のある訓練を行っているのは乗務員に加えて駅や車両、保線関係の社員。激甚化する #自然災害 に対して自分の専門外であっても初動対応がとれるよう、系統を超えて訓練することで異常時への対応力向上を図っています。 #山陽新幹線 #安全
車両が休んだりメンテナンスを受けるところ。 それが「#車両基地」です。 #山陽新幹線 には3か所あります。 コロナ前は年に1回、一般のお客様に公開し、#新幹線 に間近に触れていただく機会としていました。コロナが収束したら、また皆さまに新幹線を間近に感じてもらいたいです★ #博多総合車両所
今日は #8月8日 ということで、駅や車内で見かける「8」の写真を集めてみました。#山陽新幹線
#新幹線 豆知識】#山陽新幹線 の自動改札機に一度に入れられるきっぷの枚数は?答えはーーー4枚。新幹線の乗車区間が含まれるきっぷがそろっていれば改札を通過できます。何を入れてよいか悩んだら(4枚までは)全部入れてみてくださいね。
今日の車両は #700系レールスター。2000年のデビュー当時はサイレントカーや普通車2×2列シート、普通車個室などの設備が話題になりました。アヒルのような前頭部と黄色とグレーのラインも個性的!こだま号での運用を中心に、1日3本「#ひかりRailStar」としてもまだまだ活躍中!
同じ「#のぞみ」「#みずほ」「#さくら」でも、車両の所属会社で車内で流れるメロディが異なります。#JR西日本 の車両で流れているのは「#いい日旅立ち西へ」です。新幹線にご乗車の際は、ぜひメロディのチェックを!😉 #山陽新幹線
#新幹線の雪対策/ ポイント(分岐器)に雪が詰まったり、凍りついたりすると、正常に作動しなくなる場合があります。その際、電気融雪器と融雪カンテラの点火を行いますが、然るべき時に確実に実施できるよう、毎年訓練を行い、ポイント不転換の防止に努めています。
#車掌 が持ち歩いている大きなかばん。いったいどのくらい重いのでしょう?乗務後の車掌のかばんを実際に計測させてもらいました。 結果は…7.6kg。 以前紹介したタブレット端末に分厚いマニュアル類が集約され、昔よりずいぶん軽くなったそうです。