ラジアク(@bigfire_tada)さんの人気ツイート(古い順)

76
ヘイト思想を根源にして他国の文化やコンテンツをデマで攻撃してる連中が表現の自由を守れとか抜かしてるの、寝言は寝て言ってくれ。
77
打ち切りはデマです。現在出ている「サンオブカルエル」のシリーズが18号で完結し、来年より「アドベンチャーズ・オブ・スーパーマン:ジョンケント」というタイトルでジョンスーパーマンが新たなスタートを切るというのが事実であり、ジョンのコミックシリーズが無くなる訳ではありません twitter.com/yurukuyaru/sta…
78
詳しくはソースをどうぞ thepopverse.com/adventures-of-…
79
今回のデマ、発端がバウンディングイントゥコミックスなどのオルタナ右翼・コミックスゲート系陰謀論サイトやデイリーメールのような右翼系ゴシップメディアで、完全に反多様性思想の意図をもって書かれたデマ、むしろプロパガンダだったわけですけど、
80
もうこの話に言及するのも嫌なんですが、打ち切りデマを喧伝してる界隈が今度はブライトバートニュースをソースにし始めて、もう彼らを理解することは不可能なんだなと悟った。ブライトバートはあの「スティーブン・バノン」がかつて運営していたところです、と言えば全てが伝わるかと思いますが
81
アメコミオンリー、海鮮市場に迷い込んだみたいな表記になっているな…
82
今日はクリスマス!だからなんだ!?の「トランスフォーマーUK145号」(1987,Marvel UK)。戦いの果て、もはや権力への執着も失せただ故郷へ帰りたいと願うスタスク。呆然と佇む彼の元に少年が現れ、彼にクリスマスの精神を教える…トランスフォーマー版クリスマスキャロル、何度読んでも美しい話だ
83
ナチの軍服コスプレに対し「デザインのみを見て格好いいからコスプレしてるだけであって思想としてナチに傾倒してるわけじゃない」みたいな擁護があるの、まさに当時のナチスの掌の上になっちゃってるんですよね。ビジュアル面を推してナチ的思想じゃない国民を取り込もうとしたのがナチスなので
84
雑談の中でアメコミ雑語りについての話をしてたんですが、現在の日本のネットにおけるアメコミ雑語りは英語圏のフォックスニュースのような右派メディアや、バウンディングイントゥコミックスのようなコミックスゲート系極右メディアがビュー数稼ぎのためのデマ・歪曲記事を出し、それを流用して…
85
それを使って、ビュー数稼ぎを狙う日本の偏った思想のサイト・アカウントがさも普通のニュースであるかのようにデマを日本語で流し、それが拡散されコンテンツに興味のない層・ファクトチェックしない層がまた拡散する…という流れが発生してるので完全に思想的意図・営利的意図が介在してるんですよね
86
流れが完全に排外・ナショナリズム思想と地続きの状況なので、国外の極右メディアから記事を持ってくる日本の第一の発信層とはもう完全に対話による解決は無理というか、 デマに対しては「それはデマ」と当人に言うのではなくそれを見る第三者に言い続け見た人がデマだとわかるようにするしかない
87
1986年の「ちゃお」の付録にて5月号から連載されていた「ファミコンまりクン」を入手。ファミコン大好き少女のまり子がスーパーマリオブラザーズの世界に入ってしまうという物語で、作中にてゲーム内で実際に使えるワープの裏技なども紹介している。少女漫画文化とゲーム文化の初期の邂逅、貴重だ
88
クッパの突破方法が漫画ならではのミラクルやゲームに則らない展開ではなく、あえてダメージを受けて無敵時間を利用しすり抜けるというゲームプレーヤーらしいやり方で良いな…
89
今日購入した所十三先生の恐竜学習漫画、恐竜たちが特攻の拓のノリそのままの生き様を見せてくれる作家性が炸裂した作品で最高だな……(「Comic 恐竜物語3巻 ヴェロキラプトルのいた時代」2013,ポプラ社)
90
育児系創作を読んでると、以前見たマンダロリアンへの「この物語の幼児は好き嫌いも原因不明の癇癪も夜泣きもしない。親子のドラマというより育児に参加してない父親がたまに子供にかまって感じる楽しみのみを抽出したような作品だ」という批判的レビューを思い出す。辛辣だけど的を射た批評だとも思う
91
週末にスパイダーバース2観てきたんですが、マイルズが○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○と叫ぶ敵対者に抗う物語で、完全に○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○との戦いのメタファーの物語である事が全開で最高でした fse.tw/XA9JYZ6P#all