1
ネトフリの「呪詛」の感想見てたらちょっと危ういなと思ったのでネタバレしないでと言われる覚悟で言うけど。「呪詛」は「この映像を見たら呪われます」というタイプのホラーギミックを使ってくるホラーですんで(勿論フィクションなのでそんなわけないんですが)それ苦手な人は見ないほうがいいです。
3
スタン・リー「時々、我々は読者から、なぜマーベル作品は説教臭い描写が多いのかという意見を受け取ることがある。コミックは現実逃避のためのものであり、それ以上のものではないと。しかし私はそうは思わない。メッセージのないストーリーは、魂のない人間のようなものだと思う」
4
「見たら呪われます」タイプのホラーって、本当に苦手な人がうっかり見ちゃうと洒落にならないくらい気に病んじゃうので(僕もかつてはそうだった)、「何も言わず1人でも多くの人に見てほしい(ニヤニヤ)」みたいな勧め方するの、本当に危ういと思います。
6
打ち切りはデマです。現在出ている「サンオブカルエル」のシリーズが18号で完結し、来年より「アドベンチャーズ・オブ・スーパーマン:ジョンケント」というタイトルでジョンスーパーマンが新たなスタートを切るというのが事実であり、ジョンのコミックシリーズが無くなる訳ではありません twitter.com/yurukuyaru/sta…
7
8
深夜なので正直な話を書くのですが、日本においてオタク文化が大好き、サブカルが大好き、アニメ、漫画、自由な表現が大好き、と公言している人達が、
なぜ英語圏やその他海外のさまざまなオタク文化・サブカル・コミック・カートゥーンetc…に対しては平気で嘘やデマを吐けるのか、本気でわからない
9
今年のコミック市場が90年代バブル並みの売れ行きを出しても、
ジョンがバイセクシャルをカミングアウトした号のサンオブカルエルが当月スパイディを超える売上を出しても、アメコミを読んだり買ったりしない層は「海外の反応ブログ」をソースに実態から乖離した認識をしてしまう問題、かなり根深い twitter.com/f4ej2phantom/s…
10
11
いまだ同性婚が法律で認めらていない本邦で「日本は昔からアニメに同性カップルを出せた!他の国より先進的!日本スゴイ!」と語られても…
12
昨今の表現の自由をとりまくいろいろな社会の動きを見てると狂四郎2030の「社会批判・政治批判・システム批判は絶対に許されないが非支配層が欲求を発散するためのポルノコンテンツだけは広く解禁されてる」というディストピア描写がなんか予言めいていてビビるな
13
15
16
コミックスゲートの寝言を真に受けて「アメコミはポリコレで衰退したらしい」と言ってた人が貼ってた記事、どこにもポリティカルもコレクトネスの文字もないし、ヒーロー物はコミックショップに主に卸されるなどの流通や一般書店の市場トレンドの変化の話しかないんですが
forbes.com/sites/robsalko…
17
呪いのチェーンメールとかあんだけ流行ったの、フィクションだと思ってもそれに耐えられない人たちがいっぱいいたからでしょうに、それを内輪の楽しみ方みたいなやり方で知らない人に踏ませようとするのこれ冗談抜きでほんとよくないと思うので…
18
「アメコミが日本漫画に駆逐されている」というのはコミックスゲートと呼ばれる反多様性の人達が広げているデマですね。
昨年の北米コミック市場は、コミックブック(オール非日本漫画)の数値が一昨年から53%増。アメコミの主販路であるコミックストアは一昨年から60%売上増。
comichron.com/yearlycomicssa… twitter.com/AYUKATO/status…
19
20
「最も現実逃避的な物語、つまり古典的なおとぎ話も、道徳的、哲学的な視点を持っていた。私が講演することのあるすべての大学では戦争と平和、公民権、いわゆる若者たちの反抗などについて、我々のコミックと同様に議論されている」
21
週末にスパイダーバース2観てきたんですが、マイルズが○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○と叫ぶ敵対者に抗う物語で、完全に○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○との戦いのメタファーの物語である事が全開で最高でした fse.tw/XA9JYZ6P#all
22
23
今年のコミック市場が90年代バブル並みの売れ行きを出しても、
ジョンがバイセクシャルをカミングアウトした号のサンオブカルエルが当月スパイディを超える売上を出しても、アメコミを読んだり買ったりしない層は「海外の反応ブログ」をソースに実態から乖離した認識をしてしまう問題、かなり根深い twitter.com/IngaSakimori/s…
24
普段は「日本のコンテンツは性的表現が開けっぴろげだから良い」と語る人々が逆に「日本のコンテンツは性的表現が開けっぴろげですね」と言われるとなぜかブチ切れて反論する現象
25
これはあくまで「1人でも多くの人に見てほしい〜」系の感想に対してのみ思ったことであって、普通に作品の感想を呟いたり、先述のギミック含めた良かった点について高評価されてる方について思ったことではないです。念のため。ぼくも「呪詛」はめちゃめちゃ良くできたホラーだと思ってます。