51
52
マルチバース豆知識:マルチバースには「ただしビームは耳から出る」というサイクロップスが存在している twitter.com/bigfire_tada/s…
53
昨今の表現の自由をとりまくいろいろな社会の動きを見てると狂四郎2030の「社会批判・政治批判・システム批判は絶対に許されないが非支配層が欲求を発散するためのポルノコンテンツだけは広く解禁されてる」というディストピア描写がなんか予言めいていてビビるな
54
スーパーマン誕生以前にまずアメリカはミッキー、ポパイ、ベティブープ達が既に君臨しており、さらにコミックブックより先にコミックストリップが存在するため、「コミックブック」の規制であるコミックスコードを他のメディア規制に関連付けようとすると大きな認識の齟齬が生まれてしまう twitter.com/bigfire_tada/s…
55
映画の規制条項を定めたヘイズコードの本格始動が1934年、テレビの倫理規定を定めたTVコードの始動が1952年、コミックスコードが1954年始動であることを考えると
後追いであるコミックス規制を倣って映像作品のレーティング制度が制定された、というのは時系列として無理があるのではないでしょうか。 twitter.com/uchujin17/stat…
56
今年も「アメコミは勧善懲悪だけど日本の漫画は違う」が旬の季節になったのか。今年のやつも例年に負けず劣らず活きがよくてよく脂が乗った「アメコミは勧善懲悪だけど日本の漫画は違う」ですね。
57
日本のヒーローでまじめにザ・ボーイズ風の作品をやろうとするなら擦るラインとしては「ヒーロー組織の大口スポンサーのオモチャ会社から数ヶ月おきに渡される、オモチャを売るためだけのポンコツ武器の使用を強制されてものすごい量の殉職者が出る」とかになりそう
58
普段は「日本のコンテンツは性的表現が開けっぴろげだから良い」と語る人々が逆に「日本のコンテンツは性的表現が開けっぴろげですね」と言われるとなぜかブチ切れて反論する現象
59
「創作物にたくさん触れている人は陰謀論に引っかからない」という謎の説、去年のアメリカ大統領選挙で「バイデンは不正選挙をしている!勝ったのはトランプ!」という陰謀論をジャパニーズ・オタクたちすら拡散してた状況が起こったばかりなのになぜそんなことを…という感じ
61
阪神命のジェームズ・和ことスーパーヒーロー・カラミティーが主役のこのエピソード、
サブタイトルがWind of Mount Rokko…六甲山に吹く風、すなわち「六甲おろし」なんですよね。マーベルコミックスにおいてここまで日本の実在かつ特定のスポーツチームが激烈に推される話他になさそう
62
63
サンオブカルエルの売上デマも閲覧履歴を汚すこと覚悟で発端になったサイトを見に行った結果、見事にソースはコズミック・ブック・ニュースでした。ソースの信頼性の検証はしてくれよと思うんですが、正直海外の反応サイトなるものを見る人たちはソースを見るのが面倒だからそういうのを見ちゃうのかな
64
日本における海外の反応サイトがアメコミ関係のゴシップ記事(ほぼ多様性叩き・近年アメコミ叩き)で引用している「バウンディング・イントゥ・コミックス」や「コズミック・ブック・ニュース」は、向こうのコミックファンからも極右・差別的バイラルメディアとしてまともに相手にされてないサイトです
65
こんなツイートをしたほぼ直後に、日本で「サンオブカルエル(バイセクシャルのスーパーマン)の売上が悪い」という「デマ」が流れているのを見て心底気が滅入っている。
(「12月の売上ランキング上位に新刊が入っていない」なんて言われているがそもそも12月にサンオブカルエルの新刊は出ていない) twitter.com/bigfire_tada/s…
66
深夜なので正直な話を書くのですが、日本においてオタク文化が大好き、サブカルが大好き、アニメ、漫画、自由な表現が大好き、と公言している人達が、
なぜ英語圏やその他海外のさまざまなオタク文化・サブカル・コミック・カートゥーンetc…に対しては平気で嘘やデマを吐けるのか、本気でわからない
67
68
69
日本の「アメコミはポリコレで壊滅した論者」がディクソンの発言を引用してるのをそこかしこで見るけど、彼らはディクソンの「クリントンはダメ!真実を知り共和党を応援しろ!」コミックや「オルタナ右翼やQアノンこそ真のヒーロー!オルトヒーローQ!」コミックを読んでるのかマジで気になる
70
今年のコミック市場が90年代バブル並みの売れ行きを出しても、
ジョンがバイセクシャルをカミングアウトした号のサンオブカルエルが当月スパイディを超える売上を出しても、アメコミを読んだり買ったりしない層は「海外の反応ブログ」をソースに実態から乖離した認識をしてしまう問題、かなり根深い twitter.com/f4ej2phantom/s…
71
「アメコミは単純な勧善懲悪だけど、日本のマンガは複雑だからアメコミよりスゴイのだ」って主張、日本スゴイ論者によってろくな具体例もないままに90年代ぐらいから延々と擦られ続けてゾンビのように復活し続けている虚説ですごい。
もはや人類史が終わるまでずっと擦られ続けていくのではないか。
72
009の先進性、様々な人種のキャラを出したところではなく、当初はバリバリステレオタイプな描かれ方をしていたキャラが時代を経ることにそれぞれのバックボーンに即した設定・描写に「改変」されていったところだと思うので、そこを踏まえず多様性語るのはキツいというか語るに足らないと思う
73
MCUその他近年のアメコミ映画しか観てない人が語る日米ヒーロー比較論、ちょっと考えればサンプル数や媒体の種類その他諸々をきちんと体系立てて考えないと変なことしか言えないとわかるだろうに、何故か自信満々で「MCUvs日本の全コンテンツ」で語ろうとして日本ヒーロー優越論を語り始めるのですごい
74
いまだ同性婚が法律で認めらていない本邦で「日本は昔からアニメに同性カップルを出せた!他の国より先進的!日本スゴイ!」と語られても…
75
「ロボコップのデザインはギャバンのオマージュ」という話も出典が某玩具の天皇の証言だけで、ロボコップサイドから同様の証言を全く見たことがないので俗説だと思ってる(数多ある参考資料の一つというぐらいなのでは)と思うんですが、この辺検証するにはロボコップ関連書籍とか買い漁らなあかんなと…