76
7月25日の公邸会談というのは意味が大きくてですね。中等症患者の「自宅療養」化方針を決めただけじゃない。ブログに書こうと思っていたけれど、これは菅義偉と小池百合子の手打ちです。長くずっと反目と暗闘を続けてきた二人が手打ちして組んだ。薩長同盟。たぶん、衆院選の小池百合子出馬がある。
77
私の推測は、まず小池百合子から「自宅療養3万人になっちゃいますがどうしましょう」と相談が来て、菅義偉が、竹中平蔵と岡部信彦に相談して、竹中平蔵が「下級は全部自己責任で死んでもらいましょう。入院は上級だけ」と提案して、菅義偉が「おお、それはいい」となったんだと思う。
78
大きなプレハブ病院作ればいいんだよ。去年の武漢みたいに。そこへ酸素ボンベと抗体カクテルを集中させて中等症患者の治療に当たる。レムデシビルとかアビガンとかイベルメクチンとか何でも。五輪会場に大規模病床集積を仮設すればいい。30兆円余ってるんだから、それくらいできるだろう。厚労省。
79
これはまず間違いない情報だ。安倍晋三と櫻井よしこ、窮地に追いやられたな。7年前の朝日の「慰安婦誤報自認」事件と同じくらい大きな衝撃を起こしそう。安倍晋三と櫻井よしこ、韓国の諜報機関から情報もらってたのか。これは揉める。日韓で大きな政局になる。
news.yahoo.co.jp/articles/d3356…
80
81
「野戦病院」、ようやく厚労省が都道府県に設置を要請。遅すぎる。東京都医師会長は6日前に提言を出した。日本医師会長も2日前に提言している。関経連も2日前に要望している。公明党も国会で要請を出していた。
news.yahoo.co.jp/articles/e21d1…
82
週末のNHKがコロナのNスペを放送しませんよね。内容の質はともかく、去年はよくやっていた。第一波のときは真面目にやっていた。武田真一や合原明子や鎌倉千秋が出てきて。今回はなし。パラリンピックを盛り上げる番組やってて、医療崩壊の実態を伝えようとしない。菅義偉のグリップだろうが。
83
お気づきですか。テレビで何人か訪問ドクターが往診する自宅療養コロナ重症患者が出たけれど、富裕層は一人もいませんよね。みんな狭いアパートに住んでいる者ばかりだ。①独居の80代の高齢者も、②独居の30代男性も、③小さな子ども含めて家族3人全員が感染した例も。金持ちは一人もいなかった。
84
週刊文春の記事。9月6日に政変が起き、解散しようとする菅義偉の動きを安倍晋三と麻生太郎が阻止し、"解任"してしまうんだそうだ。新総裁に据えるのは岸田文雄と。これはありそうな話。公明党も支持しそう。が、菅義偉が居座って強引に解散する幕もある。あの性格だから。
bunshun.jp/denshiban/arti…
85
報ステの映像に出ていた、今日死亡した55歳の男性、ああやって「自宅療養中死亡」にカウントさせないために、最期の1日だけ入院させている。くやしかっただろうなあ。健康保険証も持っているのに。合掌。小池百合子、最近は恐いものなしの絶好調で、いつもカメラの前でヘラヘラ笑っている。
86
今は、感染して自宅療養になり、それが軽症から急変して中等症Ⅱになったら、死(「痛みをとる治療」とか言ってたな)か、長期救命治療か、即断で二つに分けられる。トリアージされる。こういう対応が当たり前にされている国、他にどこがあるだろう。少なくとも中国や韓国ではあり得ないはずだ。
87
ひなたクリニックの往診映像で登場する人たち、いつも同じだ。社会階層と生活形態が。55歳で今日死んだ男性。もし、カネ(資産)とコネ(人脈)があったら、救急車で入る病院があっただろう。石原伸晃みたいになれただろう。ひどい国だ。働いて保険料払って、国の医療保険制度支えてきた人なのに。
88
蓮舫と長妻昭が、小池百合子のところに抗議に押しかければいいじゃないか。マスコミのカメラ連れて。東京都の重症病床に3割空きがあるんだったら、あの55歳の(1型糖尿病の)男性は入院できていたはずだ。何で入院を拒否されたんだ。知事の説明を聴きたい。二人とも東京都選出の国会議員だろう。
89
菅義偉が「明かりは見え始めている」と言った。冗談じゃない。明かりが見えたどころか、どんどん真っ暗になっている。去年よりずっと深刻で絶望的だ。毎日、自宅療養中の現役世代が死に、子どもに感染が広がり、一人が感染したら家族全員が全滅する恐怖に怯えているのに。
mainichi.jp/articles/20210…
90
イスラエル。ワクチン接種率78%で世界最高なのに、新規感染者数は今年1月のピーク値に近づき、死亡者もどんどん増えている。ワクチンの効果が時間の経過とともに切れているからだ。ワクチンは感染克服の決定打にはならない。政策の発想を切り換える必要がある。
toyokeizai.net/articles/-/450…
91
デジタル庁は解体しないといけない。菅内閣も潰れるし、この際一気に更地だ。香川1区で平井卓也を落とせ。票差をつけて比例復活もさせるな。
news.yahoo.co.jp/pickup/6402918
92
綾瀬はるかは入院できるんだ。普通の庶民は中等症Ⅱで、血中酸素飽和度が70台でも自宅療養をさせられるのにね。糖尿病との合併症を起こしているのに、病院に受け入れてもらえない。これが上級の真実ですよね。病床は空けてあるんだ。入院率10%でも病床は空いている。
news.yahoo.co.jp/articles/dc7a3…
93
これは過失責任が問われるケースだ。業務上過失致死。検証して事実経過を明らかにしないといけない。自宅療養でも安心安全だと、行政はずっと言ってきた。訪問ドクターが往診して万全を期すと。なぜ、杉並区やこの事例のように放置されるのか。著名女優はすぐさま入院なのに。
news.yahoo.co.jp/articles/c8b1a…
94
枝野幸男、国民が聴きたいことはこういう話じゃない。国民が立憲民主党から聴きたいのは、コロナ対策を今すぐどうするかということだ。立憲民主党ならコロナ禍から国民の命をどう守ってくれるのかということだ。共産党との関係がどうとか、そういう話じゃないんだよ。
sankei.com/article/202109…
95
枝野幸男がいかに政治のセンスがないか、よく分かるでしょう。枝野幸男、これを選挙のメッセージとして発していて、保守層を安心させて票を誘導する材料になると考えてやっている。バカだよね。今、国民の最大の関心事は何なんだよ。選挙の争点は何なんだ。今、国民が政治に求めているものは何なんだ。
96
枝野幸男、共産党との連立がどうのとか、そういうイデオロギー的な話は後回しでいいんだよ。今、国民が聴きたいのは、コロナ対策どうするんだということだ。国民はイデオロギーだけの動機で投票するんじゃない。枝野幸男の頭の中はイデオロギーでいっぱいなのかもしれないが。
tokyo-np.co.jp/article/128283
97
立憲民主党に言いたいが、今度の選挙は、何も、いつも自民党に入れている保守層から票をもらう必要はないんだよ。いつもは選挙に行かないけれど、コロナから命を守るためには、野党に投票した方がいいかなと思った無党派から票をもらえばいい。無理に「私らも反共保守です」と宣伝する必要はないんだ。
98
立憲民主党の議員の中には、しっかり確かな反共保守のイデオロギーの徒もいるんだけど、でも選挙で共産党から票をもらうために、そこは静かにポーカーフェイスで振る舞って大人の態度してますよね。何でトップの枝野幸男が喧しく反共のアイデンティティを騒ぎだてするのか。ガキの仕草としか思えない。
99
連合も、選挙の間は反共を控えろよ。小選挙区で一票でも多く共産党の票をもらった方がいいだろう。子どもじゃなく大人なんだから共産党に頭を下げろ。枝野幸男を黙らせろ。反共の口にチャックさせろ。イデオロギーの話は選挙終わってからやれ。UAゼンセンにも指示出しとけ。
asahi.com/articles/ASP7X…
100
この記事見ると、もう終わりだな。進退窮まっている。明日にも退陣表明じゃないか。改造人事のキーだった石破茂の幹事長就任が固まってない。どうやら逃げられている。ザブトン何枚もらっても、これは受けられないと判断したのかな。改造の看板でOK出したのは河野太郎だけ。
news.yahoo.co.jp/articles/036a9…