1
不審な肺炎死が病院で発生している疑惑は、30日のモーニングショーの冒頭で玉川徹が指摘していた。たしか都内の知人の医師から聞いた情報として。いずれ証拠や告発が出てくるかもしれない。厚労省が疑惑を払拭する意思があるなら、死亡患者の検査データを公表しないといけない。
2
埼玉県、とっくの昔に医療崩壊していた。病院の空きベッドが全然無いため、患者を無理やり自宅療養させている。他の都府県は、空き病床の数を睨んで、検査して陽性の数を出しているが、埼玉県はその余裕すらない。異常に高い検査拒否率。アフリカの途上国状態。翔んでコロナ。news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
3
土日は保健所の職員休ませなきゃいけないから、検査の数が減りますなんて、そんな国、他にあるんだろうか。日曜月曜は新規感染者数が減りますとか、そんな公務員検査体制の国が他にあるんだろうか。厚労省とマスコミは、必死で保健所への同情を煽っているが。拒否とたらい回しの張本人じゃないか。
4
この川崎の40代男性の自宅死は衝撃ですよね。要するに、相談センターに電話しても、何日経っても検査を認めてくれなくて、自宅に押し込められたまま、軽症から中等症になり重症者になり、重篤になって息絶えたということだ。保健所・厚労省に殺されたようなものだ。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-…
5
これはまた衝撃の事実だ。感染研だけでなく衛生研も出勤8割削減をやっていた。PCR検査の数を抑制するために故意にやっていたとしか思えない。厚労省が上からサボタージュ指示していた。マンパワーが不足してパンクとか、真っ赤なウソだったということだ。
tokyo-np.co.jp/article/nation…
6
28歳。かわいそうに。「保健所に電話をかけ続けたが、つながらず」「近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず」。検査抑制策の犠牲者だ。4日間ルールと保健所窓口体制の被害者だ。早くアビガンを処方されていれば..気の毒に。何人も何人も同じ犠牲者が出る。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-…
7
世論反発で法改悪案の今国会成立見送り検討。様子見のフリと与党内の懐柔慰撫工作だ。読売を使った安倍晋三らしい姑息なやり口。こうなると、大物芸能人の麻薬逮捕があるかもしれない。いつものスピンの手法として。マスコミに大騒ぎさせて目眩ましする。yomiuri.co.jp/politics/20200…
8
黒川弘務。辞任ではだめだ。次に誰かが同じことをやっても辞めれば済んでしまう。責任をとったことになる。それでは検察の組織がもたない。綱紀粛正にならない。調査して事実関係を洗った後で厳正に懲戒免職だ。検察官は他の公務員とは違う。特別に高い倫理責任が求められる。news.yahoo.co.jp/pickup/6360303
9
大きな出来事になった。現職総理が刑事告発されて受理された例、過去にあったかな。しかも弁護士・学者660名による大規模な刑事告発。海外でも例がない。まず間違いなく受理されるだろう。中身はどうあれ捜査が始まる。捜査が始まれば、内部告発や新事実の暴露が出てくる。news.yahoo.co.jp/pickup/6360349
11
東京地検特捜部に捜査してもらいたい。心ある関係者は内部告発を。安倍政権(今井尚哉)の下で、経産省と電通はずっと何年も国家予算を食い物してきた。国民の税金を私物化してきた。どれほど税金が無駄に流されたか。経産省解体まで行かないといけない。
asahi.com/articles/ASN5Y…
12
これが不起訴だったら、議員は何やってもいいということになる。買収やり放題。票が欲しかったら有権者にカニとメロン。大臣ポストが欲しかったら党幹部にローヤルゼリー。公職選挙法の寄付禁止規定が有名無実に。とんでもない前例を作った。検察はこんなことしていいのか。sankei.com/affairs/news/2…
13
被害がどんどん広がっている。なのに、NHKが生中継で緊急報道しない。2年前の土曜日の西日本豪雨もそうだった。NHKがまともに報道せず、自衛隊の救助活動が遅く、いかにもやってますみたいなアリバイ映像を撮って流していた。安倍政権になってからずっと同じ。
twitter.com/news24ntv/stat…
14
東京都知事が「飲食伴う会食目的の外出控えて」と呼びかけている当日の夜に、飲み食いに行ったバカがいる。日本国の総理大臣と自民党政調会長だ。これじゃ若者が外出控えるわけがない。
tokyo-np.co.jp/article/46016/ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
15
同じ飛行機に搭乗して感染。一つ前の座席の乗客にうつされた。重大なニュースだ。尾身茂の「旅行自体が感染を引き起こすわけではない」という説明(詭弁)、これでウソだと証明された。完全に否定された。尾身茂、どう責任とるんだ。弁解できるのか。
news24.jp/articles/2020/…
16
大阪で市中感染が広がっていて、高齢者が経路不明でどんどん感染しているらしい。当然だ。こんなことやっていたから。感染拡大しているのに経済優先で飲み食いの宣伝と夜遊びの推奨。知事・市長が率先して繁華街での食い歩きを煽っていた。信じられない光景だった。
sankei.com/photo/story/ne…
17
学もなく、芸もなく、運動も苦手で、飲み食いだけが趣味の、百田尚樹みたいな右翼本を読んで自慢している男が、日本の最長不倒内閣の総理大臣。この国は終わっている。もう先がない。その副総理は漫画しか読まない。総理も副総理も小学生レベルの漢字が読めない。わがままで無能なボンボン世襲。
18
とりあえず今日は祝杯だ。酒飲まなきゃ。本当に長かった。7年8か月は長いですよね。人間の人生の10分の1。厳しく重く苦しい時間だった。ベルリンの壁が崩壊したときの東欧の人々の気持ちがよく分かる。これから民主化だ。独裁政治が倒れた。革命的な民主化で日本を元に戻さないと。希望を持とう。
19
菅義偉、ディベート下手ですね。やはり思ったとおりだ。こういう討論形式に不慣れで、失点を重ねるばかりの自分勝手な喋り方。自分が仕切って主導権を握れる官房長官会見しかやってないから、ディベートを上手に運ぶ技術がなく、センスがない。選挙本番になったら票に影響するだろう。
20
石破茂、よく戦った。マスコミを総動員してのいじめと、組織を上げての締め上げ・攻め潰しの中で、妥協せず、一歩も退き下がらず、突進を続けた姿は立派だ。政治家はこうじゃなきゃいけない。判官贔屓の日本人は、総裁選で石破茂に一票入れてやって欲しい。
21
おお、やっとこういうのが出た。西浦博、よくやった。www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 「感染者およそ4000人を分析し、およそ20%が、発症前に旅行していたり旅行者と接触したりするなど旅行関連とみられる感染者だった」。やはりGoToトラベルが元凶。
22
週刊文春すごいな。橋本聖子が検討委で選ばれると読み切っていたのか。
shukan.bunshun.jp/articles/-/145…
23
中国人、勉強しますね。これを見ると、どの国が次の世界の主役になるか一目瞭然だ。ちなみに、インド人もとんでもなくよく勉強する。中国に負けていない。勉強した方が勝ち。知能で勝った方が勝ち。教育水準が高い方が勝ち。日本は「衰退」どころじゃない。「滅亡」だ。
gendai.ismedia.jp/articles/-/662…
24
そうか。総務大臣だった2006年から、ずっと菅義偉が日本のテレビ放送を牛耳っているわけだ。15年間にわたって介入し続けてきたわけだ。テレビがおかしくなるわけだ。キャスターが何人か飛ばされただけじゃなかった。菅義偉が元凶だった。
news.yahoo.co.jp/articles/237fe…
25
菅義偉。官房長官のイメージが強いけれど、総務行政をずっと牛耳って、てめえの好き勝手やり放題にネオリベ右翼色に染めていたわけだ。おかげで日本のテレビ放送はぐちゃぐちゃ。地方自治もボロボロの廃墟。北海道、宮城県、神奈川県、大阪府、、。親衛隊知事が体制固め。要所要所で反動に出てくる。