#モーニングショー 大谷医師「東京は医療崩壊しています」 酸素飽和度90%になると【2分息を止めたときの苦しい呼吸】に匹敵。心臓など他の臓器に影響が出る それでも入院できない。大谷医師の30年の経験上、ありえないこと 酸素吸入のみではなく、治療をしないと肺の繊維化など、後遺症の懸念もある
外すよう強要する「逆マスク警察」を心配する声。文科省が「教育的意義を考慮し、児童生徒及び教職員は、マスク着用をせずに出席することを基本とする」という通知を出す国ですからね twitter.com/mextjapan/stat…
黒岩知事「テレビで橋下(徹)さんから検査を省いて自主療養はどうでしょう、という提案がありました。国との調整も必要となっておりますので、検討しているところです」 youtu.be/wBuF-G6M0C0?t=… なんか恐ろしいこと言ってませんか? 検査なしの自主療養? ↓のNHK記事にもそのようなことが書かれている twitter.com/nhk_shutoken/s…
6/5土 成田空港 水際対策 PCR検査室を新たに整備 どんな対策かと思ったら、成田空港にPCR検査室を整備。今までは神奈川県内に検体運びPCRしてた😱 今まで成田にPCR検査室がなかった!? 1年以上何をしてたん‥。成田から神奈川って遠いぞ そもそも最初の検査は抗原のまま‥ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
12/20火 「救急車すぐ呼ばないで」知事が協力要請 入院先決定に5時間も 言いたいことが全くわからないわけではないが、そこまでの非常時なら何か対策が必要では?とも思う。しかし、知事が「救急車すぐ呼ばないで」と言うほどなのに、NHKなどのメディアは沈黙が続く。政府も asahi.com/articles/ASQDM…
これは衝撃的‥。💡全国の夜の繁華街は人が戻るどころか、どんどん減り続けている‥。高知は一例にすぎず全国的にそう。景気の悪さが影響しているのではないだろうか。引用のように東京都はコロナ前の半分以下である mhlw.go.jp/content/109000… twitter.com/triangle24/sta…
北海道苫小牧市のアイスホッケー大会 なんと濃厚接触者が900人という、凄まじい状況になっている‥ twitter.com/hbcnewsjnn/sta…
すごいなデーモン閣下。正しい認識で、ここまでビシッと言えるのは素晴らしい。ますます好きになった。素晴らしい✨ twitter.com/jkRYjdexqW85gL…
11/25金 新型コロナ「5類」引き下げ、本格検討へ 特例措置見直しも 厚労省 今? 第8波の序盤の方ですよ。医療費の公費負担やワクチンの無料接種までやめようとするわけ? 最近、病床確保料など、財務省の関与が色々あるが、これもそうなのだろうか mainichi.jp/articles/20221…
観光バス内の感染リスク。マスクの有る無しで比較。マスクがないと隣の人はほぼ100%感染してしまう(97.8%)。前列の人たちも危ない。マスクをすることで、隣の人も25.5%と1/4に抑えられ、前の人は0%になるという結果。交通機関ではマスク着用が必要。
黒岩知事「神奈川県内の小児医療の逼迫は確認されず⚠️」。川崎も横浜も逼迫がとっくに報道されています! 川崎市立川崎病院は「これほどは初めて」と。 (横浜はもう数週前から聞いている) 単に都合がいいことばかり聞いているか、報告をちゃんと受けていないのでは news.yahoo.co.jp/articles/e181e… twitter.com/triangle24/sta…
1/24火 自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」 韓国やシンガポール、台湾などのアジアは「海外」ではないのでしょうか‥。「海外=欧米」としか見てないんでしょうね、この人は‥。(あと欧米も言われるほどはノーマスクではない) sankei.com/article/202301…
熱があるのに出勤し、鼻が出てるマスクで人と会う‥。大臣になったのだから、正しい見本を示して欲しかったです twitter.com/tbsnewsdig/sta…
日本の学校はどんなに感染症が蔓延しようと、有効性がわかっていて、ついこないだまで着けていたマスクを着けてはダメな学校があるとか、信じられないくらい愚かな方針をとるようになってしまったのか‥⚠️。このツイートだけでなく、この手のツイート本当に多い。文科省は直ちに是正に動くべきだ twitter.com/yoh2/status/16…
ヨーロッパでは第8波が来ています。ドイツではマスク着用義務が課され、フランスもマスク着用義務化の復活も検討されています(すでに日本同様「推奨」はされている)。日本は今、脱マスクと言って緩めるべき時期ではない twitter.com/triangle24/sta…
東京都の感染者数は1001人。27日ぶりに1000人を超える。前週比1.14。東京はマスク緩和の10日後から6日連続の増加。今後は増えるスピードが爆発的でないと良いが‥
#首相会見 また抗体カクテル療法言ってるよ‥ これは早期入院して点滴しないと使えないし、高価。そう簡単に使える薬じゃないのに、そんな期待を持たせることを繰り返すべきではない お年寄りが簡単に使える特効薬が見つかったと勘違いしている話を聞いてますよ
このグラフを見て、どこがどう「大きな伸びになっていない」のか😫。沖縄県はどうでもいい。ってことですかね。県立中央病院が小児の夜間救急止めるなど、数々の医療機関が医療制限して、医療崩壊ですが コロナ担当相、第9波入りを否定 「新しい流行の波と認識せず」 okinawatimes.co.jp/articles/-/118… twitter.com/triangle24/sta…
これは本当に、いつもそう思う。メディアは5類のデメリットをちゃんと報じない。それどころか、どの医療機関でも診てもらえるなどと平気で報じてきた。5類に賛成派が上回っているのはこれが大きいのではないかと思っている。実際には診てもらえる医療機関が逆に減る可能性が低くないのに twitter.com/triangle24/sta…
神奈川県と東京都の定点把握が出ました。急激な増加が見られます⚠️ 前週はGW明けで多かった。そこからさらにこの増加は懸念されます(昨日発表の千葉,埼玉も同様) 神奈川県 ⚠️コロナ1.42倍 ⚠️インフル1.45倍 pref.kanagawa.jp/sys/eiken/003_… 東京都 ⚠️コロナ1.48倍 ⚠️インフル2.11倍 survey.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/epidinfo/weekl… twitter.com/triangle24/sta…
1/27金 新型コロナ「5類」になったら「マスク外す」-たったの19% 着ける理由は「うつしたらいけないから」 各新聞社が世論調査・アンケートしているが、大体同じで、7割前後は着用派。世論ではなく科学で決めて欲しいという前提だが、政権はこの世論が見えてないように思う 373news.com/_news/storyid/…
2/3金 卒業式や入学式でのマスク着用 推奨しないことを検討 政府 欧米ですら、屋内のマスク着用は推奨されているので、「推奨しない」はあり得ない。せめて「推奨した上で、個人の判断に委ねる」と昨日の文科相答弁通りではないのか。特に合唱するなら必須だろう www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
10/13木 尾身氏「第8波は第7波以上か」「行動制限を含め早急に議論を」 危機感高いですね。「行動制限含め」ですか。増える要素ばかりですから。冬だし、インフルもあるし、緩和もかなり進んでいる。経済に影響をほぼ与えず感染対策できる脱マスクなどありえないでしょう mainichi.jp/articles/20221…
「病床は逼迫していない」というのはウソですね。東京は49.6%。去年夏の第5波で東京に緊急事態宣言が出たのは29.9%の時。過去ならとっくに宣言が出ている所ばかり。「確保病床」って、医療従事者が感染してなくて全員働けて、他の病気で入院の患者を移動させたら使える数字で、現実は全部は使えない
コロナ発症者の療養期間7日間に短縮と首相。7日以降でもウイルスを出す人はいますので、あくまで「リスクはあるけど政治判断」ということ