重要なことなのでもう1度 東京都は過去に病床66%くらいしか使えたことがない。100%使えると思わない方が良い 実際には↓の右上の「想定すべき」で考えておいた方が良いと思います(↓は昨日の数値) 7/21木 東京都の新型コロナ新規感染者 初めて3万人を超える見通し twitter.com/curioshiki/sta…
ほんとこれ。政府には何もビジョンが見えない 「医療崩壊しても社会経済活動を優先する」という政治決断をしたのかすらもわからない。その議論をしてもいない。デメリット・メリットも提示しない 国民の意見もわからないまま、ただただ時間が過ぎるだけ そっちの方向なら、堂々と総理は語るべきだ twitter.com/ojimakohei/sta…
第7波であっという間に、過去最多が塗り替えられた‥ 北海道、滋賀、茨城だけが残っている 北海道は最も波が来るのが遅かったし、滋賀の第6波の過去最多はまとめて計上したものだから高いのですが、茨城が超えてないのが不思議 群馬、栃木の方が人口少ないのに、感染者はそちらの方が多いのは不思議 twitter.com/SilverPeak12/s…
7/21木 全国の感染者18万人超で過去最多 35都府県で過去最多 病床使用率50%超、50%目前の都府県が少なくない。以前なら、緊急事態宣言の基準。もう一般医療も受入先がなかなかないという医療崩壊、逼迫。政府は行動制限しないなら、ビジョンも語るべき。「逼迫してないから出さない」は成り立たない
#報道1930 「医療の側からも5類にって声がある」という人がいるが、一般人の5類論者とニュアンスが違う。#報道ステーション の小児科の先生も言っていたが、「オミクロンは数が多すぎるから、全ての医療機関で診ないと医療が持たない」という話。「大した病気じゃないから」というのが理由ではない
ほんとこれです 『(心筋梗塞・脳卒中・交通事故でも救急医療は受けられませんし、お子さんが熱性痙攣を起こしても治療まで数時間かかる状態ですが)行動制限はしません』 医療崩壊しても行動制限しませんっていうのはそういうこと 「逼迫していないから行動制限しない」は、もはや現実を無視した詭弁 twitter.com/MIKITO_777/sta…
東京は(おそらくもう全国的に)救急がパンク状態。搬送まで5時間以上のケースも。引用のように心肺停止患者すら引受先がないなど、あまりに深刻 twitter.com/SukunaBikona7/…
発熱外来で検査キットが枯渇してきており、検査ができないケースが出てきている
7/21木 1人だけ感染を免れた理由は? BA.5の特徴的な広がり「エアロゾル感染」を指摘 会見実際に見ましたが、役立つ知見が一杯。BA.5はエアロゾルの感染が多く見られ、かなり遠いところの席の人も感染している。扇風機の風向きでも感染が変わる例も紹介していた news.yahoo.co.jp/articles/273a0…
#モーニングショー 巨人の67人クラスター。寮で広がり、そこから寮以外の選手にも広がってしまった模様。感染力がとにかく強い
#モーニングショー 谷口医師。政府と国民は社会経済を回す選択をした。であれば、そのためにワクチン、マスク、換気をしましょう。それをしないというのなら、行動制限という話になってしまう
7/22金 全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」 客観的に見たら「一般・コロナ問わず、心肺停止とか熱痙攣とかでも医療にすぐにかかれない医療崩壊を許容しないなら行動制限が必要」となるかと思います 出さないなら出さないで政府は説明が必要です news.yahoo.co.jp/pickup/6433312
谷口医師もやはり↑の医療関係者の声と同じ。「大した病気じゃないから5類に」ってことではなく、「5類どうこうじゃなく、一部の医療機関しかコロナを診ない体制は限界だから、もっと多くの医療機関で診てくれないと持たない」ということ
7/22金 コロナ感染急拡大「接触機会、可能な限り減らして」 専門家組織 >人と人との接触機会を減らすためにテレワーク これはもう7月頭にやっておけば、少し違ったと思う。脱マスク止めるのと、換気も 経済に影響がないor少ない対策は躊躇なく早めにやっておくべきだった news.yahoo.co.jp/pickup/6433313
7/22金 行動制限求める声に山際大臣「柔軟に対応する」 「仮に」「見込める」でなく、「もうすでに提供できない状況」ではないのでしょうか news.yahoo.co.jp/articles/c8006…
東京都。救急車の逼迫、6日連続です。もう心肺停止でも受入先がなかなかないという医療従事者の声が複数上がっていました。もう一般医療も、コロナも受入先がなかなかない‥ twitter.com/Tokyo_Fire_D/s…
7/22金 コロナ検査キット、無料配布へ 発熱外来の患者に―岸田首相表明 非常事態なのだが、これはどう機能するのか。キットを渡して医療機関の前で自分で検体を取りキットを医師に見せるて、医師が発生届けを出すのか。診療報酬はどうなるのかなどなど見えない点が多い news.yahoo.co.jp/pickup/6433362
7/22金 全国の感染者19万人超で過去最多 もう20万人間近。あれだけ多かった第6波の2倍近く。そして、まだピークでない‥。今の週に2倍ペースが続けば、来週は40万人近く すでに一般医療含め医療崩壊な状況で、持たない‥ news.yahoo.co.jp/pickup/6433382
7/22金 全国の感染者19万人超で過去最多 3日連続最多 22都道府県で過去最多 これで第7波で全都道府県が過去最多更新。以前なら緊急事態宣言出ていた病床使用率50%超、もうすぐ50%の都府県も多い。一般医療含め搬送先がないような状況でまだ2倍近いペース。来週40万近く‥。とてももたない‥
沖縄はもう命の選定のレベルなのか‥。本当に厳しい
どこが「病床はまだ逼迫してません」なんだよ。医療従事者から聞く話と全く違うぞ。コロナどうこうでなく、他の怪我・病気でも受入先がないって県内の複数の医療従事者から聞いてますが twitter.com/kuroiwayuji/st…
子供は今、コロナ以外も流行しているんですよね。だから小児科は大変。でも、それが「感染対策緩和がきっかけ」って、やっぱり脱マスクが悪影響及ぼしてるんじゃないですか mbs.jp/news/feature/k…
海外の専門家からも「日本の感染爆発」が語られるようになってしまった twitter.com/EricTopol/stat…
今は小児だけだけど、これから全世代になっていくと‥ 子供の風邪がうつったことは何回もある。また、あれが始まるのか‥ 政府は空港検疫でほぼ検査やめたタイミングでBA.5が蔓延するのわかってたでしょ。なぜそのタイミングで脱マスクの合わせ技をした? 相手の侵入を許して防御緩めるとか意味不明だ
7/22金 横浜市立学校で感染者急増 18~20日だけで3617人 たったの3日間で、横浜市立学校だけで、3617人も感染⚠️ 横浜市の厳しい学級閉鎖基準でも、84学級が学級閉鎖中 本当に、夏休みに入るのは救いだが、部活は夏もある‥ kanaloco.jp/news/governmen…