1/20金 首相 新型コロナ「5類」へ引き下げ検討指示 インフルと同等に 国は金使いたくないからインフル並みの5類する。ならば、感染者が出歩く率が上がり、より感染対策は必要になる。なのに、マスク着用を見直すのは矛盾している。5類とマスクは別の枠。ごちゃ混ぜにするな mainichi.jp/articles/20230…
1/20金 「今年こそ平時を取り戻す」コロナ5類移行急ぐ政府の狙い 結局のところ、「政府はコロナにもうお金を使いたくない」ってことなんでしょうね。そして、「どこの医療機関でもみれる」と誤った情報が出てたり、分類に関係ないマスク着用まで、なぜか変えようとしている nishinippon.co.jp/item/n/1042692/
1/20金 新型コロナ「5類」に引き下げ きょう方針決定へ 岸田総理が関係閣僚と協議し検討指示 5類と屋内のマスク着用は関係ないのに、合わせ技で不要にすると‥。「5類だと全ての医療機関でみてもらえる」が一人歩きしてるが、そうではない。であれば、メリットないじゃないか newsdig.tbs.co.jp/articles/-/284…
1/20金 新型コロナの「5類」移行方針”神奈川県「十分な準備期間を」 5類決定は正式に決まってないのに、5類になった後に、どうすべきかを昨日に会議している。人を集める会議には準備も必要。すでに政府では5類決定を前から決めてて、知っている人は知っていたってことでは www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
田代先生は、公費負担がなくなることで、受診控えが起き、医療難民が出てくる点を指摘。倉持先生は補助金が出なくなると、新しくコロナをみる病院はほぼないだろうと。全然メリットないじゃないですか #コロナ5類移行に反対します
1/19木 新型コロナ「5類」に引き下げで仕事は?治療費は?一般の病院でも診てもらえるようになる? 3人の医師に聞く 3人の医師は全員危惧している。特に岡先生はむしろコロナをみる医療機関が減る可能性があると。メディアは増えるって言ってるけど、現実は逆かもしれない newsdig.tbs.co.jp/articles/-/284… twitter.com/triangle24/sta…
1/19木 コロナ療養後の同僚に不適切な言動 近江八幡市議が謝罪 「子供がコロナに感染して死ぬようなことがあったら、(山元市議を)殺してやりますよ」 すごい発言‥。しかも、この道下市議はコロナ軽視のツイート連発しているんですよ。普段のツイートはパフォーマンスなのか mainichi.jp/articles/20230…
これに加えて、5月G7サミットのために屋内マスク不要・脱マスクを進めているという話もある。全然科学的根拠がなく、お気持ちでマスク着用をやめることを進めている twitter.com/triangle24/sta…
1/19木 全国96392人 💡引き続き、大幅な減少が続く。⚠️医療はまだ厳しい状況は続き、感染者もまだ多い。この減少が継続する必要がある 7日間増加率/前週比 全国0.64/0.52
岡先生「今後も新しい変異株が出る予想で対策をしなければならない。5類になると検疫などの強制力がなくなる恐れがあり、水際対策も効果が減ってしまう。その辺のデメリットを考える必要がある」水際対策の弱体化。これはメディアはもっと触れるべき #モーニングショー twitter.com/triangle24/sta…
岡先生「5類になっても全医療機関ではみれないだろう。他の5類でも断る所が。感染力強すぎてクラスターの可能性。隔離期間は、科学的根拠で感染力があり、患者さんには5類になっても7〜10日待機を推奨する。法的に強制はなくなるので、職場によっては出勤で、感染拡大の要素になる」 #モーニングショー
岡先生「(屋内マスク不要案は有症状者がマスクを だが)症状がない人の会話でも感染。感染状況を考慮すべき。政府ではなく、厚労省が科学者の根拠をもとに推奨を出すべき。米国はCDCが出している。政府が出すことに違和感がある」その通り。引用のようなお気持ち判断などありえない #モーニングショー twitter.com/triangle24/sta…
番組で聞いたところ、28%がマスクなしに賛成、反対が69%でした、と。ではなぜ、コーナーの冒頭で屋内マスク不要賛成の声ばかりを紹介するのでしょうか。何か誘導しようとしていませんかね。 #モーニングショー
このお気持ちばかりの甘い見通しを言っている屋内マスク不要推進の政府関係者は誰なんだ。GWの辺りは過去3年は感染者多い時期ですよ。今年はXBB.1.5もあるし。 #モーニングショー
産経は屋内マスク不要も報じていたが、読売はまだ「専門家の意見や感染状況を踏まえつつ、どこまで緩和できるか慎重に検討する」とある。5類引き下げとマスクは別の話。ごちゃまぜにしてはいけない #コロナ5類移行に反対します twitter.com/triangle24/sta…
1/19木 コロナ5類、今春にも引き下げ…マスク着用も緩和検討…社会正常化へ大きな節目 昨日は産経だけが5類決定の報を流していたが、今朝は読売も‥。「5類にすればどの医療機関もみれる」報道が先行し勘違いを生んでいる。 #コロナ5類移行に反対します yomiuri.co.jp/politics/20230…
専門家も5類と屋内マスク不要・脱マスクは別の話なのにごちゃごちゃにすることに警鐘を鳴らしています。むしろ、逆にマスクが必要な状況になると 新型コロナ「5類」引き下げでどうなる?外出自粛は?治療費・ワクチン接種費は?詳しく解説 twitter.com/triangle24/sta…
佐藤医師「感染症法上の分類を変えるタイミングと、マスク着用の議論は、何の関係もない話。ごちゃごちゃにして一気に進めてしまうというのはやめた方がいい。5類相当になったら、陽性と診断されたばかりの人が隣にいるという状況が出てくるかもしれず、逆に、マスクを着けるべき方向に向かっている」
1/18水 新型コロナ「5類」引き下げでどうなる?外出自粛は?治療費・ワクチン接種費は?詳しく解説 岸田総理が屋内マスク不要・脱マスクを焦る理由。G7サミットが理由ですか‥。国民の命と健康、一般医療も逼迫している状況や、米国で起こっている学習機会損失が見えていない newsdig.tbs.co.jp/articles/-/282…
1/18水 〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定 ほんとにやるの? しかも屋内マスク不要までなぜかセットで!? この記事「一般の病院や診療所でも診察が可能になる」って断定してるが、そうじゃないぞ sankei.com/article/202301…
コロナの第8波とインフルエンザの同時流行だが、薬が不足していて、処方しても患者が受け取れない。国のサポートを医師は求めている。こんな状況で、屋内マスク不要にするとか怒り呆れます
これを「いかに経済に悪影響なく実現するか」が重要であり、マスクや換気、空気清浄などの感染対策はそれを実現するツールなのだが、政府は「屋内マスク不要に」とか、脱マスクだとか、逆行したことを行なっており、呆れ返るばかり。やるなら、 #学校園に空気清浄機を とかでしょ
これは本当に大事な考え方。対策しても波は起こるし、残念ながら死者は出る。ただ、対策が緩すぎるとピークが高くなり一度に多くの人に医療が必要になり、医療が受け止められなくなる。医療を受けられれば助かった人が助からなくなる。これはコロナ以外の疾患や怪我も含む(若者・子供も無関係ではない) twitter.com/takua_scientis…
1/17火 政府の“屋内マスク不要”案に「時期尚早」の声…第8波で“搬送困難”が過去最多「救急車が全くない」 救急搬送困難事案が4週連続で過去最多。救急隊は事故になるほど過酷な勤務。このタイミングで、屋内マスク不要を閣僚協議する岸田内閣は何なんでしょう fnn.jp/articles/-/471…