全国の新型コロナ患者、定点平均2.63人 5類移行後初公表【再投稿】 ⚠️全国前週比1.46 ⚠️全国で大きく増加。GW明けとは言え、検査有料化で検査控えが報道される中なのにもかかわらず、この大きな増加は大変懸念されます。実際にはもっと増加ということなので mhlw.go.jp/stf/seisakunit… twitter.com/triangle24/sta…
4/3月 新体制トヨタ自動車が入社式 14年ぶり交代の佐藤社長 トヨタさんの入社式はしっかりマスク着用だったようですね。社員の健康もですし、業務継続の視点でも重要ではないでしょうか tokyo-np.co.jp/article/241822
横浜そごう、2週間強で15名感染ってクラスターでしょ ちゃんと検査して、換気システムとか見直さないといつまでもこうなるのでは 第4波のとき百貨店の団体がデパートでクラスターは起きてないと言ってたけど、クラスターとして扱っていないだけで、実質クラスターは出てるよね twitter.com/mee81436127/st…
「衛生観念が高くて、感染症を抑えてきてるというそのアドバンテージを、何のために衛生観念の低い他国に合わせるのか。なぜ国民性という意味でのアドバンテージをわざわざ捨て去るのかというのが私は分からなくて」
東京でオミクロン株感染者確認。この人は渡航歴あり。検疫は陰性だった この人には濃厚接触者がいて、1人が陽性に。この人がオミクロンと判明したら、国内初の市中感染か そして、その人は12日に、川崎市内の等々力陸上競技場でサッカー観戦をしていて、濃厚接触者が80人‥ news.yahoo.co.jp/articles/a50a5…
鳥取県は自前のシステムを組んで全数把握を見直してスピードアップ。療養証明書も出せるし、マイハーシスも使える模様。クラスター調査は元々対策チームがあるので、そこが対応。かなり高度な対応をしています。他でこんな県はないのでは pref.tottori.lg.jp/secure/1296987…
札幌医科大のデータ、とても役立ちますね。5類移行後も感染者数の推定が出ている。人口当たりの感染者数。おなじみなのは10万人あたりだが、これは100万人あたり。10で割れば感覚的に合う。沖縄県が突出。奈良県、岩手県と続く。東京、神奈川、埼玉、千葉も多い方である web.sapmed.ac.jp/canmol/coronav…
11/29火 新型コロナ 北海道は死亡58人過去最多も…「対策強化宣言」見送り 重症病床使用率がレベル以下のため やっぱりこうなりましたね‥。オミクロンでは重症者の定義がおかしいと言われているのに、その重症者病床を指標にして、レベルを低く見積もっている news.yahoo.co.jp/articles/87915…
今回はもう我が家も感染の波から逃れられない気がする 今までの波と、第6波では決定的に違うことがある 今までの波は全部学校が休みの時が大体のピーク。最も厳しい時期は守られていた。でも、第6波はピークは学期中に来る‥ 学校はどうなってしまうのか。感染しないにしても相当な修羅場だろう
NHKが炎上したのに、毎日新聞が顔パンツと反マスク記事を。この記者も見識が疑われます。感染対策をする人をバカにして何の得があるのでしょう Yahooはさすがに表現がまずいと思ったのか、和らげている↓ 下着と同じという人も 脱マスク、広がるのはGWごろ? その心理 news.yahoo.co.jp/articles/b0e19… twitter.com/mainichijpnews…
とりあえず、今週は(来週以降もだろうけど)しっかり感染対策した方が良いでしょう。新データで見方がまだ定まってないけど、モデルナにせよ、川崎にせよ、拡大傾向を示していて、東京都のクリニックでは陽性率8割という所も出ている。一気に緩んだことで急に感染が広がっている可能性もあるでしょうし twitter.com/triangle24/sta…
沖縄県のメッセージに「外出は控える」が入る。ほぼ満床で、小児夜間救急止めるぐらいの医療崩壊ですから、わかるのですが、それよりマスク着用等の感染対策はもっと早い段階で訴えるべきだったでしょう。というか今ですら、「高齢者施設など」とごく限定的🤔。沖縄は今は屋内は場面問わずでいいのでは twitter.com/triangle24/sta…
11歳の娘が感染 神奈川在住の女性 「保健所のほうに連絡して自主療養システムの登録を促された。お話しした感触はもう自己責任。援助等は全くないなとは正直思いましたけど」 自主療養に促している😭「お選びいただけます」のはずが‥ 正式な診断ではなく、後遺症などで後で不利にならないと良いが‥ twitter.com/tv_asahi_news/…
4/26月 なぜ今? 奈良県がGoToイート発売 医療関係者から憤りの声 奈良県知事は「奈良は安心なので飲食するなら奈良でしてください」なんて言って、緊急事態宣言どころか、まん延防止すら要請を拒否するほどの強硬派 人口当たりの感染者は大阪、兵庫に次いで3番目 mainichi.jp/articles/20210…
日本政府はマスクは法律で義務化せず、国民の善意に甘えてやり通してしまった。↓のスレッドを見ると、改めて義務化しておくべきだったと強く思う。今のマスク緩和のゴタゴタも、義務化していれば、韓国のように「公共交通機関等を除き義務は終了します。ただ、勧告は続きます」とシンプルだっただろう twitter.com/kumagai_chiba/…
あくまめ個人的な意見だけど、運動会に関してはコロナ禍の短縮スタイルの方が良いと感じる。他の行事は戻ってきて子供は喜んでいるけど、運動会だけは例外。厳しい練習や、本番もやたらと長い事はマイナス。そういう意見が多いなら、これを機会に見直しても良いのではと思う dot.asahi.com/dot/2023032900…
抗原キットの問題で死亡? 横浜30代男性 症状が出たため、自宅で簡易キット(抗原?)を3回使ったが、全て陰性。その後、自宅で倒れているのを発見し、死亡。後日陽性判明。死因はコロナ肺炎 どのキットだろう? やはり症状あるなら医療機関受診必要ですね‥ ご冥福を祈ります tokyo-np.co.jp/article/134053…
京都大学の上野教授が、コロナ後遺症患者にアンケートをし、血液を調べた。後遺症は3つのグループに分けられる 1⃣味覚嗅覚障害 2⃣呼吸器障害 3⃣倦怠感・ブレインフォグ 2⃣はT細胞が多く、暴走が理由か(女性に多い)。逆に3⃣はT細胞が少ない(高齢者に多い) #モーニングショー
10/13木 コロナ・インフル同時流行でも「行動制限せず」 経財相 尾身会長が「行動制限も検討」と言っているのに、最初から決めつけるのは悪手。「制限しろ」というわけではなく、選択肢としては取っておくべき。全く良い仕事をしておらず辞任すべき。神奈川選出が恥ずかしい nikkei.com/article/DGXZQO…
横浜市から埼玉県のふじみ野まで救急搬送‥。そして、1時間後にお亡くなりになってしまった‥ 相当な逼迫度合いです。この逼迫度合いって、あまりメディアで取り上げられていないと思います twitter.com/snow_mute/stat…
8/23月 怒る従業員 なぜ伊勢丹新宿店でコロナ感染が止まらない? 1ヶ月で従業員感染者150人突破なのに、クラスターと認めず。保健所はクラスターに認定してしまうべき バックヤードがやはり大問題。窮屈で換気乏しい。経営厳しいためか、従業員を守る気がないように見える business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
>「マスクする必要がない人までほとんどの人がマスクしてる光景が異常」 「マスクする必要がない人」と他の人が勝手に決めるのはいかがなものかと。各自理由があるし、コロナは無症状でも感染を広げるので、自分が感染しているかは頻繁に検査しないとわかりませんし(検査しても偽陰性もあるし) twitter.com/houchi/status/…
これは大変貴重なデータ。オミクロンになった2022年は、10歳未満の子の方が、20代より死亡者が多い⚠️。周知の通り、少子化で10歳未満の方が人口が少ないことを考えるとなおさらです。(💡人口動態統計の数値のため、死因がちゃんと精査されたデータです) twitter.com/takaku2021/sta…
>「屋内でマスクなし」「長時間の飲酒」といった緩みもみられる。そのしわ寄せは保健所などの現場に向かっている 他人事のように言うけど、緩ませたのはマスコミですよね。「日本人はいつまでマスク?」って散々バカにしていました。 news.yahoo.co.jp/articles/cfd1d…