小学生の親として、横浜市民としても、反対です。「発育・発達の妨げ」というのはいかなる根拠に基づいているのか。うちの子はマスク着用緩和は求めていません。それより感染、そして一部とはいえ後遺症、最悪の場合死亡。学習機会損失(重要な問題)を懸念します。卒業式に出られなかったら台無しですし twitter.com/waseda_yuki/st…
8/13金 伊勢丹新宿店が取引先の外部社員に 事実上の「PCR検査阻止令」の波紋 ▶️検査受ける場合には事前相談を義務化 ▶️自主的に受ける場合は結果判明の2日前から休ませる(そうすると濃厚接触者ゼロになる) コントロールして、クラスター認定を避け、営業停止回避ではと指摘 diamond.jp/articles/-/279…
NHKアンケート。求められなくてもマスクをつける理由。ほとんどは感染症対策など衛生上の理由から。「見た目の理由」はほぼいない。自分たちのアンケートでわかっているじゃないですか。それなのに、各メディアはことさら、このごく一部を強調する。 nhk.or.jp/bunken-blog/50…
5/22月 学校でのマスク着用「教職員が率先して外し指導を」千葉県教委 県立校や市町村教委に通知 (悪い意味で)さすが千葉県ですね⚠️。ほんと、こういうのいらない。「外し指導」を促すとか、個人判断を超えて、外すよう介入している。インフルエンザ集団感染とか見てないのか chibanippo.co.jp/news/national/…
今の時期に、これをツイートしますか⁉️ しかも、ものすごくわかりづらい上に、最初の1文だけ見て誤解する人が出る。「発症後5日間は他人に感染させるリスクが高いことから、外出を控えることが推奨されます。また10日間も感染させるリスクが依然としてあるためマスク着用を推奨します」にすべき twitter.com/Kanboukansen/s…
2/13月 卒業式マスク「写真撮影以外は着用」求める高校も 揺れる教育現場「一番は生徒の安全」 校長「まだ受験を控えている。その先も、入学、就職する生徒のこともある。一番、生徒の安全を考えてマスクをするのががいいと思っています」 「着用なしが基本」への賛成はない newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/3…
「人混みを避ける換気をする、マスクを着けないでも出来る予防を中心に考えて」 目が点になった。季節外れのインフルエンザの流行で学級閉鎖に医師がこんなこと言うとは。あえて手段を封じた対策。「エンゼルスは大谷選手を使わないで勝ってください」みたいなものじゃないか fnn.jp/articles/-/532…
脱マスク。「外したい人は不要な場面では外してもいいのでは?」だったのが、着用希望者に対して「政府が不要と言っている場面では外せよ!」になってきている
「だって、二次試験控えているのに、隣の人がマスクしてないかもしれないってところに出ていかなきゃいけないのか。出席したくないっていう人が出てくるかもしれないです」
#モーニングショー 酸素飽和度84%。救急隊が100件以上電話をかけるも搬送先見つからず。翌日死亡 病床使用率はあてにならない。あれは今は他の一般患者が入っているのを移動してもらったりすれば使える病床も分母に入っている。今はもう実質満床だ。昨日は首都圏で県を2つまたいだ搬送も
11/18金 やっぱり学校でのマスク着用はコロナ感染防止に有用 米ハーバード大学の追跡調査 マスク着用義務を継続した学区の方が感染者が少なかった。また、マスク着用解除した学区はそのために生徒は累計1万7500日、職員は6500日学校を休むことにより、学習機会の損失があった news.mynavi.jp/article/202211…
別に旅行やゴルフに行くのはダメとは言いませんが、何も道を示さず、医療崩壊を放置したままです。その点が私は大変遺憾で、国のリーダーの姿勢として相応しくないと思います 岸田総理が新型コロナ感染 「昨晩から、微熱、咳などの症状」で検査受け陽性判明 総理公邸内で療養
5/23月 日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは 『俺がマスクをして苦しい思いをしているのに、なんであいつはマスクをしていないんだ』 単に、感染したくないし、させたくない人が多いだけだと思いますが‥。苦しくない人も一杯いますし news.yahoo.co.jp/pickup/6427258
4/20木 「鳥取県版CDC」新型コロナ5類引き下げに合わせて県独自の感染症対策センターを設置 鳥取は5類後も対策本部を継続し、CDCを創設。今まで感染経路調査も丁寧に行い、学校・園・施設の特命チームも作り、大変優秀な対策をしてきた。情報発信引き続き見ていきます fnn.jp/articles/-/517…
本当に子供多く死亡しているんですよ。TVや新聞がほぼ取り上げないし、政府もノータッチだけど。今年の8月までで41人。今日も東京と神奈川で10歳未満の子が亡くなっている(神奈川は発症2日後に急変、基礎疾患なし、死因コロナ。東京はまだ報道なし) はっきり言ってノーマスクとか言ってる場合ではない twitter.com/ojimakohei/sta…
4/30金 「3密」でなくても集団感染のおそれ 変異株増え、感染事例に変化が、とのこと ▶️横浜の大学のダンスサークルで河原の飲み会に90人以上参加し、関連含め約60人感染 ▶️東京の劇場 距離も取りマスクしてたが感染 横浜の明学のは河原だったのか‥。河原ということはBBQ? www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「病気になるかもしんない話と、つけたくないという願望と、どっち重視するかといったら、それは病気になりたくないという願望を重視するほうが普通だと私は思うけど、けど、県教委が判断すること」
2/17金 「まだ侮れない病気だ」コロナ専門家、5類移行に最後まで抵抗 分科会議事録公表され、5類以降はあくまで「法的な整理」であり、危険性がなくなったかのようなメッセージにならないよう指摘をしていた。ここ、本当に大事ですね。 nishinippon.co.jp/item/n/1055021/
国内新型コロナ死者524人、過去最多をまた更新‥。第7波まで400人台すらなかったのですが、500人超すら珍しくなくなってしまった。医療従事者の方々からは悲痛な医療逼迫のメッセージが出ている newsdigest.jp/pages/coronavi…
12/20火 「救急車すぐ呼ばないで」知事が協力要請 入院先決定に5時間も 言いたいことが全くわからないわけではないが、そこまでの非常時なら何か対策が必要では?とも思う。しかし、知事が「救急車すぐ呼ばないで」と言うほどなのに、NHKなどのメディアは沈黙が続く。政府も asahi.com/articles/ASQDM…
どこから、子供のマスク外しの話が出てきたかと思ったら、ここですか。自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部(本部長=山際大志郎・前経済再生相)。あれだけ問題多数の人間が、自民党対策本部長に就任し、ろくでもない仕事をしているようですね。 asahi.com/articles/ASR1S…
3ヶ月も波が止まらない理由がわかります⚠️。「マスクは個人の判断で」は、「マスクを外そう」と伝わっており、学校がコロナ前のスタイルで行事を行いクラスターが連発。行政の「緩やかな増加」という表現も問題があり、感染状況わかりづらくブレーキがかからず再加速を繰り返すnaokoiwanaga.theletter.jp/posts/a0320c60…
6/8木 高校で新型コロナ77人集団感染 直前には文化祭と体育祭 あすから学校閉鎖 埼玉・加須市 今度は埼玉県か‥。こういう大きなクラスター見ると、今までの対策の効果を実感します。無事後遺症無く回復しますように🙏 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/533…
5/14日 5類移行でも…新型コロナは「なくなっていません」 インフルと比べ…致死率・後遺症など今後の対策 良記事。インフルより致死率が高く、20,30代の後遺症相談が4割と多いことも触れている。倦怠感が多く、外から見ると怠けているのではないかと思われることもと解説。 fnn.jp/articles/-/526…
「マスクが個人判断となったのが理由である」とは断定はしませんが、事実としては個人判断となった3月13日の10日後の3月23日から感染者は増え始めており、タイミングとしては一致します(緩和から感染→発症→検査→陽性判明→発表のタイムラグがあるため) stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/monitoring twitter.com/kuratamagohan/…