和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(リツイート順)

1176
官房長官が会見で、新型肺炎の治療薬開発で、抗エイズ薬の臨床試験開始に向け準備を進めていると表明。 世界各国で患者が増える中、水際対策を超える対策を考える必要性が。 なお入国拒否の拡大について、総理は「必要であれば躊躇無く判断」と述べており、適切に判断していくheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-…
1177
今回のトランプ大統領の金正恩との電撃会談は、イランとの関係が緊迫化するなか、複数国に対し同時に軍事作戦を取るリスクを避ける動き。 北朝鮮に対しては交渉のチャンネルを開いていることをアピールし、圧力をかけながら交渉によって非核化などの成果を得ようというものだ www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
1178
新型コロナウイルス対策の「特措法改正案」は、明日参議院での可決成立を目指します。 しっかり成立させ、国民の命を守らねば! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-…
1179
本日、参議院自民党会派に入会致しました。無所属議員のままの入会です。復興を成し遂げるために様々な課題があるなか野党議員では動かせる事が限られ、与党議員となることでしっかりと課題を改善するため決断しました。併せて憲法改正、経済再生に一層取り組みます。今後とも何卒宜しくお願い致します
1180
中国の習主席が演説で、「平和的方式」で台湾統一実現と述べたが、一方で台湾の防空識別圏への戦闘機侵入で軍事的圧力を高めている。 香港を見ても平和的統一はあり得ず、最後は軍事侵攻。 9日まで日米英蘭加新共同訓練を沖縄近海と南シナ海で実施。 我々は絶対に台湾を守るsankei.com/article/202110…
1181
大正時代に川で溺れた児童を助けようとして殉じた、小学校の先生であった小野さつき訓導。地元宮城県でも、小野訓導のことを知らない方が多くなった。大川小の悲劇をはじめ、学校事故を二度と繰り返さず防ぐためにも、小野さつき訓導のことを語り継いでいかなくてはならない headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-…
1182
台風15号による千葉県における災害復旧支援のため 国土交通省・海上保安庁では 巡視船で、 16(月・祝)も 〇給水(容器持参) 〇入浴支援(シャワー。洗面具・タオル持参) 〇携帯電話の充電支援 を行います。 富津市の富津港で9時~21時までです。 twitter.com/JCG_koho/statu…
1183
W杯サッカー。日本頑張りました!残念ですが、最後あれだけ走ってもベルギーの走力が勝った。死力を尽くした戦いでした!代表チーム、お疲れさまでした!
1184
ウクライナ政府公式ツイッター、動画の件の続報です。 我が国外務省に対処を要請しておりましたが、 外務省は駐日ウクライナ大使館に対し申し入れを行い、適切な対応を要請しました。 あとはウクライナ政府の対応です。 twitter.com/KorsunskySergi…
1185
本当に誤って使用? 中華街が混雑との結論ありきで作られたのではと疑念を持たれても仕方ない(実際は人出減)。 撮影テープはどこで撮影されたかの「キャプション」が付けられている。 いかに封じるかではなく、混雑をセンセーショナルに取り上げようとする姿勢が問題の根本ではhochi.news/articles/20210…
1186
若手有志の「日本の未来を考える勉強会」の記者会見に同席。現在の経済状況下では消費税の増税凍結を検討すべきこと、教育や科学技術研究開発へ思い切った財政出動をすることなどを提言に盛り込んだ。アベノミクス5年間で税収は年間24兆円増。消費税を2%上げても5兆円の増収ameblo.jp/wada-masamune/…
1187
北朝鮮の弾道ミサイルがロサンゼルスなどアメリカ西海岸まで射程に入ったとなると、これまでと次元が異なってくる。 9月に訪米し、米軍幹部と会談する調整に入っている。 『ICBM、射程を最大1万キロに延長か ロスも射程に』(産経新聞) sankei.com/smp/world/news…
1188
カレー店で友人と「NEWS23」を見ていたら、コメントや映像カット割り、テロップが「報道ステーション」色満載で、近くの人が「報道ステーションか!」と。私も「報ステ?」と思った。 似たような番組作りをしても元の番組は越えられない。事実をありのままに伝える原点に立ち返ったほうが良いのでは。
1189
懐中電灯をより活用する方法です。 強い灯りが必要な時に、この方法も活用ください。 twitter.com/MPD_bousai/sta…
1190
那覇市で弾道ミサイル飛来の避難訓練。 訓練反対の団体は「不安を煽るな。戦争準備をするな」と。 不安を煽っているのは北朝鮮や中国で、こうした主張はまさに両国の主張と同様で両国を利するだけ。 ミサイル攻撃や侵略を受けないよう、抑止を重視した防衛力整備を進める。www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
1191
中国の王毅外相は、ウイグル人弾圧への批判に対し、「徹底したでたらめだ」と述べ、「『台湾独立』の分裂行為も打ち砕く能力が中国政府にはある」と。 何が「でたらめ」か。中国こそでたらめではないか。 人権弾圧をやめさせ、台湾の自由を守る。 日本がまず率先すべきだ。sankei.com/world/news/210…
1192
なお、送りつけられた神奈川新聞紙面では石橋学編集委員が、私の発言を捏造しレッテル貼りをしている。 私に神奈川新聞を送りつけてきた人物は何を狙ったのだろうか。
1193
衆院予算委で明らかになったのは、昨年2月17日の総理答弁「関係していたら総理も国会議員も辞める」に関係なく、財務省の様々な工作がそれ以前に始まっていたこと。昨年2月14日の「撤去費1億円」報道を受け、財務省が文書を作成、学園に署名を求めた。こうした事実はまだ出るmainichi.jp/articles/20180…
1194
沖縄県知事選「サキマ淳」候補に銃弾のようなものが投げ付けられた事件。 どんな理由にせよ、民主主義の根幹である選挙運動を実力で妨害する行為はあってはならず、民主主義への重大な挑戦である。 暴力に屈することなく、沖縄のために勝ち抜いて頂きたい。 私も応援に入るnewsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/1…
1195
名古屋の入管施設でスリランカ人女性が死亡した件で、毎日新聞が入管が何もしなかったかのような切り取り記事を書いたが、事実は全く違う。 この件を上念司さんのYouTube「ニュースの虎側」で話しました。 ぜひご覧ください! 「和田政宗の本音でGO!」でもお伝えしています。youtu.be/yxyeeSfCZNQ
1196
北朝鮮危機、最悪の事態にいかに対処するか。自衛隊元最高幹部の方々と与党有志で議論。米軍が北朝鮮を攻撃→制圧まで1週間かかる可能性。その間北朝鮮がミサイル波状攻撃をした際の対応の不足点を整理。改善に着手する。難民、テロ対応等も改善必要 webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.p…
1197
閣僚の靖国神社参拝に中国等が文句を言っているが、我が国は信教の自由が認められており戦没者を追悼するのはどの国でも当たり前。中国は「日本の侵略の歴史を美化する靖国神社を参拝したことは誤った歴史観を反映している」と言うが、当時の国際社会で「侵略」は定義できないし日本の行為は侵略でない
1198
こうしたいつものルール破りはどんどん公表したら良い。 造船業界への補助金とダンピングといったWTOなどの公正な貿易ルールも、外交ルールも守れない。 『日本政府の同意得ず、韓国が大使人事発表…「極めて遺憾」と申し入れ』(読売) yomiuri.co.jp/world/20210203…
1199
中国によるウイグルなどでの人権弾圧、民族虐殺はオリンピック憲章をはじめとするオリンピック精神に反しており、ボイコット以前に五輪開催国としてふさわしくない。 ボイコットも有力な選択肢だが、選手のことを考えればIOCは北京五輪開催を中止し他国で代替開催を目指すべきjiji.com/jc/article?k=2…
1200
仙台七夕まつりでの拉致被害者奪還の街頭署名活動は明後日まで、藤崎角のアーケードで行っています。 私は午前で離脱し、今日明日は京都宮津→大阪→東京で、明後日の午後、再び署名活動に参加します。 昨日までの2日間は札幌→釧路。 外国企業による土地取得問題についている意見交換しました。