1126
この発言は本当なのだろうか。。。『30年12月末の譲位を主張した赤松衆院副議長の考えは違ったようである。産経新聞の取材では、常陸宮ご夫妻も出席された皇室会議で「皇室の神事は国民生活に何の関係もない」「年末年始の宮中行事は陛下である必要はない」などと説いていた』sankei.com/column/news/17…
1127
NHK「ニュースウオッチ9」は世界経済の歴史を学んでいるのだろうか。
「国の歳出と歳入が財政出動でかい離」と有馬キャスターが主張した後、早川英男氏と井出英策氏のコメント。
リーマンショック以降、財政出動で所得を向上させた国々の事を理解しているのか?と思うし、放送法にある論点の多様性は?
1128
全経済産業労働組合の飯塚盛康氏が、元総理夫人付で所属元の経産省に戻っている谷さんが証人喚問以降パソコンへのログインがないと述べている件。飯塚氏の追加の発言を含め調べると、事実に反するものが含まれるばかりか、大問題があることが判明した ameblo.jp/wada-masamune/…
1130
1131
私が国会で繰り返し必要性を訴えてきた巡航ミサイルの配備。保有に向けた動きが。我が国への攻撃を抑止するには確実な反撃力を持つことが重要。現行憲法での巡航ミサイル保有や、巡航ミサイルでの敵基地攻撃は可能との政府答弁は私の質疑で出ている sankei.com/smp/photo/dail…
1132
靖国神社にご参拝いただき誠に有難うございました。 twitter.com/abeshinzo/stat…
1133
『散歩中の安倍首相に「憲法改正しないで」』朝日のこの記事は裏付け取材をしたのだろうか?総理休息時は、番記者は全社は同行せず通信社の記者が付きメモを配信するのが慣例。通信社が聞いた内容に聞き間違えがある事も考え裏付け取材を普通はやるが、朝日はしたのだろうか?asahi.com/amp/articles/A…
1134
NHK「緑なき島」の、端島(軍艦島)炭鉱内の映像捏造疑惑。夕刊フジより取材。
韓国のプロパガンダにこの映像が使われており、私からはNHKに「抗議や声明を出すべきではないか」と問うた。
NHKは「まず映像が使用されているか確認する」との回答。
返答を受けさらに対応する。zakzak.co.jp/soc/news/21030…
1135
朝日新聞は素晴らしい!
過去、保守系の評論家などの集会や出版記念会などが妨害により開催が中止になったことがありましたが、自由な言論を守るために、中止の判断には「毅然とした態度で」朝日新聞は戦ってくれると!
右派とか左派とか関係ないですよね。本当に素晴らしい!
digital.asahi.com/sp/articles/DA…
1137
日本人は、中国人の民族性も理解しながら観光客として接遇しており、新千歳空港における騒動も「中国の方なので仕方がない」と抑制的。しかし、自国民のことを棚に上げ「日本メディアはあおり過ぎではないか」と中国大使館が述べるのはいかがなものか sankei.com/world/news/161…
1138
参議院の代表質問。民進・風間議員の発言が問題に。普天間基地の辺野古移設で翁長知事の行為を国が訴えた裁判で、福岡高裁那覇支部が昨年、国勝訴と判決したが、この裁判は安倍総理と多見谷裁判長などが示し合わせて仕組んだ「お芝居」と批判。裁判官を侮辱し、司法権に圧力をかけるような由々しき発言
1139
新型コロナウイルス対策で「緊急事態宣言」を可能にする特措法改正案が参院で可決成立。「緊急事態宣言」は、総理が緊急的な措置を取る期間や区域を指定し宣言。対象地域の都道府県知事は、外出自粛や学校休校、人が多く集まる施設の利用制限を要請指示でき、業者に対し医薬品や食品の売渡要請が出来る
1140
倉敷市真備町の皆さん頑張ってください。
自衛隊の救助が始まっています。
1141
参院憲法審査会。
私の政治の師・李登輝先生が述べた「平和は何よりも社会の出発点」を引用し
中国に脅かされても、台湾は自らを自らの手で守る強い意志で平和を守ったと紹介。
我が国も我が国民の手=自衛隊で守ることを憲法に明記することが、平和を守ることに繋がる。早急な憲法改正が必要と述べた
1142
オリパラ開催の意義。
日本では殆ど伝えられないが、五輪開幕1週間前~パラ閉幕後1週間は「五輪休戦決議」に基づき世界の戦争は休戦に。
2019年国連総会で日本が提出し採択。
この59日間、特に戦争で弱い立場に置かれる女性や子供にとって戦火の恐怖から逃れ過ごせる期間となるnews.yahoo.co.jp/articles/714ce…
1143
参院本会議で「改正子ども子育て支援法」が成立。待機児童が住む市町村以外の保育所への越境入所について、地元自治体等が協議会を設置し実施できるようになる。待機児童解消に寄与するはず。さらに手を打ち続ける。所管の内閣委員会で理事を務めるが年度内に成立でき良かったheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-…
1144
菅官房長官「政府としては、引き続き一貫した立場に基づいて、韓国側に賢明な対応をしっかり求めていきたい」。
日本政府はぶれずに一貫した対応を取っていきます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
1145
石原慎太郎先生がお亡くなりになりました。
私も様々ご指導頂き、真の国士である大政治家でした。
心からご冥福をお祈り致します。
『【速報】石原慎太郎元都知事が死去』(FNN)
news.yahoo.co.jp/articles/b126b…
1146
安倍総理記者会見、その後、官房長官記者会見。
天皇陛下ご譲位は再来年の平成31年4月30日とすべきとの皇室会議の意見が決定されました。
皇太子殿下は5月1日にご即位なされます。
1147
本日の参議院本会議は、10時から3時間5分の予定。昼の休憩は無く、通しで13時過ぎまで。国会が正常化し、国民生活のために重要な法案が各委員会で続々と可決され、本会議に上程されている。国家国民のために議論するのが国会の本来の姿だ。
1148
チベットへの中国による弾圧について様々なコメント有難うございます。
チベット語で、「令和(レイワ)」は“希望”を意味します。
日本チベット国会議員連盟は現在99人、世界最大の議員連盟。さらに増やしたい。
日本が率先しチベットへの弾圧に対し行動しなくてはなりません!newsweekjapan.jp/youkaiei/2021/…
1149
東京大空襲76年。
死者10万人超。
世界史で、これだけの民間人が空襲で死亡したのは原爆を含め日本だけ。
4年前に100歳で亡くなった祖母は、焼夷弾が降る中を生き延びた。
東京大空襲の非道さを伝えると共に、日本が今何をすべきかを東京大空襲の経験から考えなくてはならぬsankei.com/life/news/2103…
1150
昨日、参院内閣委で質問②。旭日旗について。4月に韓国で行われたサッカーのアジア・チャンピオンズリーグで、サポーターが旭日旗を掲げたJ1川崎に、アジア・サッカー連盟が「差別的」と処分を下した。これについて、政府は旭日旗は差別的でないという認識で良いか確認。→答弁「差別的でない」