1151
マレーシアでバドミントン桃田選手が遭った交通事故。
マレーシアのマハティール首相夫人やスポーツ相、保健相などがお見舞いに。
先程まで駐マレーシア大使と一緒だったが、日本大使館もしっかりバックアップしている。
早く回復されることを心から願う。
headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
1152
大雨特別警報が出ました。
群馬、埼玉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡です。
台風19号は、記録的大雨や暴風の恐れ。
冠水すると逃げられなくなりますので、早めの避難を!
今後の河川の増水の見通しを自治体に提供するなどして早めの避難行動を助けるよう、私から国交省担当部局に指示を出しました。
1153
山尾志桜里氏の民進幹事長見送りは党内の「力量不足」の声以外にも理由があるようです。政治家は行動に責任を持たなくてはなりません。私は疑念を持たれないよう、しっかり行動してまいります。
1154
ワンセグなど放送を受信できる携帯電話からNHKは受信料を徴収できる(最高裁)が、受信契約は世帯単位。
家庭にTVがある場合、必要な契約は1件。
また、ネット配信は放送ではないので、ネット配信を見られるだけでは受信料は徴収できない。
この放送法の趣旨を守るべきと考えるsankei.com/article/202304…
1155
大学教員ならバカウヨなどという汚い言葉を使わず、論理的に批判してもらいたいものです。 twitter.com/hirakawah/stat…
1156
イギリスの最新鋭空母クイーンエリザベスと日米にオランダが加わり共同訓練。
日米同盟を基軸に中国の覇権的行動を阻止していく。
日本が強力にイニシアチブを取っていかなくてはならぬ。
news24.jp/sp/articles/20…
1157
テレ朝『ワイドスクランブル』。
尖閣危機、台湾危機を正面から取り上げ、岸防衛大臣が出演。
テレ朝がここまですることに驚いたが、それだけ中国の侵略的行動に対する国民の危機意識や関心が高く、視聴率が取れるのだと思う。
そうだとしても視聴率に左右されず、危機を引き続きしっかり伝えて欲しい
1158
内閣委で、端島(軍艦島)は劣悪な労働環境だったと韓国宣伝工作に使われているNHK「緑なき島」の端島炭鉱内の映像が、捏造と指摘されている問題を質問。
「全て端島炭鉱内で撮影されたもの」と言い切れるのかの質問に、NHKは「端島炭鉱内のもの」と明言できず。引き続き追及するameblo.jp/wada-masamune/…
1159
1160
台風15号による千葉県における災害復旧支援のため
国土交通省・海上保安庁では
巡視船で、
本日17(火)も
〇給水(容器持参)
〇入浴支援(シャワー。洗面具・タオル持参)
〇携帯電話の充電支援
を行います。
富津市の富津港で9時~21時までです。
どうぞご利用ください。 twitter.com/JCG_koho/statu…
1161
1162
皆様、小金井を変えましょう!!
東京小金井市長選。小金井は左派系が強く、行政や街づくりの停滞が著しいとの声が市民から強くあがる。
かわの律子候補は、市の総務部長、企画財政部長を歴任し行財政改革を推進、後に市議になり現市政に対峙してきた。
かわの律子さんへの投票を!
明日、私も応援に! twitter.com/kawano_koganei…
1163
今週の質疑④。7日合同審査。獣医学部新設について、前川・前次官が「行政がゆがめられた」と言っているが?と質問。文科大臣「適切に進められた。総理からの指示はない」。さらに「前川氏は在職中、省内で『行政がゆがめられた』と発言したか」と質問。大臣「一度もない」と headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-…
1164
明日、安倍晋三総理・自由民主党総裁が仙台駅東口・西口に街頭演説にまいります。
私も参加いたします。
ぜひぜひ、お越しください! twitter.com/jiminmiyagiken…
1165
外国籍の住民も日本国籍の住民と同じ条件で投票権を認める東京都武蔵野市の住民投票条例案。
昨日「日本の尊厳と国益を護る会」でも反対の記者会見を行ったが、この条例案の問題点について、Hanadaプラスに寄稿。
ぜひお読み頂き、条例案撤回の輪を広げて頂ければと思いますhanada-plus.jp/articles/884
1166
国民の皆様にどのような選択が良いのかご判断頂くためにも、早く希望の党とは政策議論を行いたいが、まだ公約が出てこない。また小池代表は「政権選択選挙」と言っているが、首相指名を誰にするのか示していない。細野氏なのか誰なのか明示が必要。互いにしっかり材料を国民の皆様に示し議論を深めたい
1167
蛮行を断じて許せません。
安倍総理のご回復を心から心から祈り、信じます。
1168
衆院安全保障委で升田議員が拉致問題を駄洒落に使ったとみられる発言。升田議員は「たちあがれ日本」出身であり、拉致問題にも関心が高いのだと勝手に思っていました。今回の発言を猛省いただき拉致問題に真剣に取り組んでいただくことを切に願います buzznews.jp/?p=2110141
1169
新型コロナウイルス対策に様々ご意見を頂いていますが、危機意識は私も同じです。
国土交通省では第二回「新型コロナウイルスに関する幹部会議」を開催。
先手先手の対応と事態急変に備えすぐ対処する体制が重要ですので、国交省各部局も気を引き締めて今回の件に臨んでいます
mlit.go.jp/page/kanbo01_h…
1170
詳細をブログに記しました↓
ameblo.jp/wada-masamune/…
※引用記事画像は、本日の毎日新聞より
1171
先程、私のツイッターアカウントが、パスワード突破などで乗っ取られたようで、ある求人広告のリツイートがこのツイッターで勝手になされました。
すぐ削除しパスワードなどを変更しましたが、状況を調査します。
1172
歌手の、つのだ☆ひろさんの投稿。
ごもっともなご意見です。
そして、我々政治家がしっかり責任を持って国そして国民のために政策を実行していかなくてはなりません。
m.facebook.com/story.php?stor…
1173
あけましておめでとうございます!旧年中は大変お世話になりました。本年も宜しくお願いします。先程0時前まで春に出版予定の「日本国憲法改定」を執筆しようやく脱稿。ここ2日は12時間ずつの執筆でした。今年は我が国と国民を守るためしっかりと憲法改正の道筋をつけなくてはなりません。頑張ります!
1174
入管法の改正。安倍総理が今国会所信表明で改めて取り上げ実現に決意を示し、自民党法務部会で了承。外国人労働者の新たな在留資格についての法改正。移民になるのではとの懸念があるが全くの誤解。人手不足の中で一定期間外国人労働者の力を借りるというのが趣旨。詳しくは→ameblo.jp/wada-masamune/…
1175
このあとインターネット放送「虎ノ門ニュース」に出演します!
2日の報道後の財務省の隠ぺい工作など、「文書書き換え問題」のここまでに分かっている真相をお話しします!youtube.com/watch?v=D4u03r…