701
昭和20年8月8日、ソ連は日ソ中立条約を一方的に破棄し、満州や日本領土への侵略を始めた。
8月14日満州葛根廟。避難中の女性、子供ら千数百人が、ソ連軍の機関銃で攻撃され、戦車でひき殺された。
日本はウクライナの苦しみが分かる国であるのに、なぜ率先して行動しないのかhanada-plus.jp/articles/1005
702
南北朝鮮に平和が訪れることは歓迎すべきだが、実効性を持たせられるかどうか。日米の圧力で腰を抜かした北朝鮮。世界各国との外交成果が上がらず、北朝鮮との首脳会談に賭けた韓国。日米の緊密な連携による外交努力でここまで来たが、今後の米朝首脳会談が南北朝鮮に平和をもたらすための本番となる。
703
テレビ局が抱える電波を通信に開放させる第一歩が実現する。
使ってない時間帯が多い番組中継用回線を、通信が利用できることに。
使ってないのにテレビ局が既得権として抱えている電波はまだある。
国民の利便性向上のためにも、電波の解放や電波オークションを実現していくyomiuri.co.jp/economy/202107…
704
毎日放送(MBS)ラジオ番組で、司会者が沖縄の反基地運動で不適切な発言をしたと毎日放送社長が謝罪し、現地を取材し番組で報告との方針を示した。現地取材の参考になりそうな過激派の反基地運動への参加が明言された国会議事録等をアップした。司会者の番組発言も書き起こしたameblo.jp/wada-masamune/…
705
金正恩訪中との報道。東アジアの外交が大きく動く。今後米朝首脳会談が実現するかが鍵だが、緊迫感が増す中、会ったことのない首脳の会談が行われれば、様々な懸案が交渉テーブルに上がる。主導権はあくまで日米が持たなくては。また、円高の報道があまりされないがとても重要ameblo.jp/wada-masamune/…
706
テレビ朝日のパンパシフィック水泳中継で日本選手が優勝した表彰式で、これから「君が代」が流れるとアナウンサーが述べ、なぜ「国歌・君が代」と言わないのかと思い、まあたまたまだろう、と思ったら、次の表彰式でもアナウンサーの言い方は「君が代」だった。
何か意図でもあるのだろうか?
707
日本外交は「蚊帳の外」論の人は、何を言っても真実から目を背けたいのかもしれないが、昨日の報道特集の金平茂紀氏の決めつけコメントは酷かった。真実はいずれ明らかになるが、日米の緊密な連携で各国も参加し北朝鮮に圧力をかけ続けていることは、朝日新聞も何と昨日報道ameblo.jp/wada-masamune/…
708
財務省の文書問題。調書は別添扱いで、売買契約書本体に作用を及ぼさず法的に問題ない、書き換えも問題ないと甘く考えていたか。調書があまりに詳しすぎるのも通常ではありえない。籠池氏側が脅しに近い交渉をしたことを近畿財務局側が詳細に記すことで自己防衛しようとしたかameblo.jp/wada-masamune/…
709
時事通信や新聞が、トランプ大統領が「真珠湾攻撃を忘れていないと発言。通商交渉で厳しい姿勢」「揺らぐ日米蜜月」と報道。ワシントンポストの記事がもとだが、各紙はしっかり総理周辺などに取材したのか。トランプ大統領はこれまでも同様の発言で防衛費増を求めてきたのだがheadlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
710
自民党として、新型コロナウイルスの影響に対する追加の経済対策で、所得制限を設けた上で国民に一律10万円の現金給付を行うよう政府に求めることを二階幹事長が明らかにしました。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-…
711
フジテレビ「Mr.サンデー」が、安倍晋三総理と昭恵夫人の真の姿を伝えていて、ずっと泣いている。
温かさと優しさばかりだった安倍総理ご夫妻に、近しく接して頂いた思い出ばかりが目に浮かぶ。
嗚咽
712
旧朝鮮半島出身労働者問題、悪化した日韓関係。
対処すべきは韓国です。
この対処がなされなければ、外相会談などは行われても、外交上、日本は本気で韓国の相手はしないでしょう。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-…
713
朝日新聞の記者が「またおなかが痛くなっちゃうのでは」と総理の難病を揶揄するツイート。本人は意図と違うと弁解も、同じ病気に苦しむ人のことを考えれば人としてこうした発言はできないはず。人として学び直すべき。過去、水を飲む総理に「下痢するぞ」とヤジを飛ばした民主党参院議員はもちろん論外
714
GoToトラベルキャンペーンは、瀕死の状態にある地方の観光・交通業界からの要望などを受け実施するもの。
懸念の声もあるが、宿泊施設に来訪者全員の検温実施などの感染防止策を義務づけ、徹底した対策を求めている。
観光担当政務官として感染症専門家の意見を踏まえ実施し地域経済の回復に寄与したい
715
仙台市長選の敗戦で、左翼系ネットユーザーが嬉々として書き込みをし私などの攻撃をしているが、どうぞどんどんおやりください。左翼系ユーザーのいい動向分析になる。事実に基づかない誹謗中傷をどのアカウントがやるのかも収集してるので。誹謗中傷でない批判には真摯に向き合いますので、苦言もぜひ
716
今回は懲戒免職だが、NHKの甘さは基本的に処分が軽いことにある。
不正行為、パワハラ、セクハラをはじめとした問題に厳しい処分で臨まなければ、いつまでたってもNHKから不祥事は無くならないと感じる。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
717
選挙戦では、電波オークション実施の必要性について、繰り返し街頭演説しました。
最後の既得権。しっかりと新規参入を行わなくてはなりません。
依然、当落線上の厳しい戦いです。
何としても押し上げてください。何卒何卒お願い申し上げます。
皆様とともに必ず実現します!
wadamasamune.net/ouen/senkyo_br…
718
二重国籍問題での説明の二転三転はどうなったのでしょうか?そのままお返しします。
『蓮舫代表、安倍首相に「息をするようにウソをつく」党首討論で』(報知新聞)
hochi.co.jp/topics/2016120…
719
以前、明るい選挙推進協会が制作した「希望の党☆」という動画が話題。「希望の党が政権を取ってからは世の中が少しずつおかしくなっていき、気づいた時には誰にも止められなくなっていたのです」は劇中のセリフ。監督は「デスノート」の金子修介氏 blog.livedoor.jp/kaneko_power00…
720
愛媛県が作成した「首相案件」文書についての共同通信の記事。愛媛県作成の文書は、県知事が言う「備忘録」ではなく、公文書なのではないかという指摘。公文書であった場合、愛媛県はメディアに公文書を流出させたことになる。県知事の発言には、何か意図でもあるのだろうか?
this.kiji.is/35844453863943…
721
党本部で拉致問題対策本部会議。家族会の飯塚代表、横田早紀江さんからトランプ大統領との面談について、政府より取り組みの現状の話が。質疑応答で「朝鮮総連から資金が北に流れているのでは。総連の破産申し立てをなぜしないのか」との意見。詳細は→ameblo.jp/wada-masamune/…
722
この小口幸人氏は弁護士だが、事実に反する内容を拡散し私を誹謗中傷。平成28年にキャンプシュワブ前で「合法的な活動を」と呼びかけた私に対し、活動家が暴行。87歳女性は私の同行者に暴行。暴行を受けた方が被害届を出したもの。小口氏に対し当方の弁護士より措置を取る予定sankei.com/affairs/news/1…
723
724
前川氏会見のおかしな点④。連れ出しバー通いで「高校を中退してそれ以来ちゃんとした仕事につけていないとか、通信制高校の実態がいいかげんなこともわかったり。その中から多くの人達が親の離婚を経験している事とか、中学高校の段階で不登校中退を経験している人が多いとか、共通点を見いだした」と
725
台湾で最も尊敬されている日本人・八田與一。
八田が指揮建設し、台湾南部を大耕作地帯に変えた烏山頭ダムの着工100年記念式典が行われた。
私も2度銅像を訪れているが、献花は絶えず、台湾の方々の八田への熱い思いを感じた。先人達の遺志を受け継ぎ台湾と共に歩んでいきたいsankei.com/world/news/210…