和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(古い順)

901
土曜日のNHKニュース7が酷かったとの情報を聞いて確認してみたら、本当だった。 NHKは拉致問題を茶化そうとしているのだろうか? それとも軽く考えているのか? 拉致被害者ご本人やご家族の気持ちを考えたことがあるのか? こんな放送が流れるとはNHKの完全な劣化だ。
902
サッカーW杯。攻める姿勢でいかないとまずい。動かされてるので後半足が止まる危険。2点目が欲しい。
903
日本はどんどんシュート打ったほうがよい。 ヨーロッパのサッカーファンから聞いたが、日本のようにペナルティエリア付近でボールを回してシュートを打たないのは「キャプテン翼」と言うそう。
904
サッカーW杯、日本勝利おめでとう!!!
905
大阪北部の地震でブロック塀の倒壊によりお二人が亡った。同様の事故が起きた昭和53年の宮城県沖地震後、仙台市はブロック塀でなく生け垣を推進している。道路に面した所への生け垣の新設や、ブロック塀を撤去し生け垣を新設する時、最大15万円まで助成。全国に広めていきたいcity.sendai.jp/ryokukasuishin…
906
大迫選手に高校時に敗れた選手が言った「大迫半端ないって。あいつ半端ないって。後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん。そんなん出来ひんやん普通」が大拡散だが、G7をテーマにすると「安倍総理半端ないって。半端ないって。トランプ大統領と各国首脳の仲裁するもん。そんなん出来ひんやん普通」
907
この話題は政治と関係ないのでここまでにしたいと思いますが、 元々の滝川第二のキャプテンの「大迫半端ないって」を知っている方が見ると、よく思いついたなと思うかと。しかも5月25日に公開。先を読んでいたか?カップヌードルCM 「大坂半端ないって 篇」 30秒 / 大坂なおみyoutube.com/watch?v=rAQvrh…
908
昨年から金融庁に北朝鮮への不正送金の流れを断つように断固たる行動を要請してきましたが、金融庁も本腰を入れてきました。 『日朝合弁10社に不正送金の疑い、金融庁が全銀行に報告命令=関係筋』(朝日新聞) asahi.com/business/reute…
909
沖縄戦での組織的戦闘が終わった日である今日、沖縄全戦没者追悼式が行われた。悲惨な戦いを繰り返さないために戦没者に思いを馳せ、島田知事のように沖縄のために尽くした方を語り継いでいくことは重要 『沖縄に尽くし戦死「元球児」知事 後輩らの敬意、今なお』(朝日新聞) digital.asahi.com/sp/articles/AS…
910
「肝心のもの」って何を指すんですか? twitter.com/hirakawah/stat…
911
毎日新聞の調査でも内閣支持率は5ポイント回復しましたが、政府与党としてしっかりと我が国と国民のために行うべき政策を実現し、より豊かで平和な日本にしていきます! news.yahoo.co.jp/pickup/6287468
912
NHKの受信料不払いの呼び掛けや、私のことを「ネトウヨ」と批判していたnos(@unspiritualized)というアカウントでツイートしていた人物がNHKの現職ディレクターではないかとのご指摘を頂きましたが、さすがにNHK現職ディレクターがそんなことはしないのではないでしょうか。もしそうだとしたら驚きです
913
皆様、先程のツイートはあえて「さすがに~しないのでは」と書きました。「nos」なる人物の発信はアカウント消す前にも見てましたが、受信料不払い呼び掛けのみならず保守系への汚い言葉などがいくつもあり、NHKの現職ディレクターであれば「受信料不払い呼び掛け」は大変なこと。 twitter.com/wadamasamune/s…
914
初戦から攻めてた乾、見事ゴール!!
915
明日予算委員会なので寝ます。 おやすみなさい! サッカー日本代表の奮闘を祈ります!
916
「日本の美徳」は朝日新聞もわかっているようです。 ごみがあったら拾う。日本人の当たり前の行動です。 カバンにレジ袋のような袋を入れておくと良いです。 『セネガルサポーターもゴミ拾い 日本の「美徳」広がる』(朝日新聞)asahi.com/articles/ASL6T…
917
毎日新聞は、森友問題に関して自分達の報道の過ちについての贖罪を、連載で行おうとしているのでしょうか。 この記事のように客観的な検証記事はジャーナリズムとして重要。 『検証・森友文書(1)国有地8億円値引きの裏側 ゴミ埋め戻しの落ち度を最大限利用』(毎日新聞)mainichi.jp/articles/20180…
918
919
いよいよ本日、W杯サッカー・ポーランド戦。 ポーランドは親日国で、日露戦争時にユゼフ・ピウスツキ将軍(後に初代国家元首)との対ロシア協力関係や、日本によるシベリアのポーランド孤児に対する援助など、関係は実は深い。 在ポーランド日本大使館の資料をご参照ください pl.emb-japan.go.jp/relations/j_ep…
920
大正時代に川で溺れた児童を助けようとして殉じた、小学校の先生であった小野さつき訓導。地元宮城県でも、小野訓導のことを知らない方が多くなった。大川小の悲劇をはじめ、学校事故を二度と繰り返さず防ぐためにも、小野さつき訓導のことを語り継いでいかなくてはならない headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-…
921
おはようございます! 朝6時の東京駅。 雲ひとつなく、清々しい朝の空気です。 今日はこれから三重→大阪。 明日は大阪→埼玉→仙台。 様々な集会に参加させていただき、お話をさせていただきます。 有難うございます!
922
昨日、浦和の埼玉会館で開かれた「日本の明日を考えるタウンセミナー」に参加後、懇親会に向けて皆さんと歩いていたら、ご婦人から「和田さんですか?」と声をかけていただき、一緒に写真を撮りました。 「応援しています」と温かく声をかけていただき、とても元気が出ました。 有難うございました!!
923
どんな人物がこうしたことをしたかわかりませんが、人が亡くなり児童の心が傷ついている時に「学校を襲う」との脅迫メールを送るなど、あってはならないことです。騒ぎに便乗するようなこうした行動を絶対に許してはなりません。『襲撃予告で授業再開中止=銃撃被害の小学校』 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-…
924
羽生結弦選手が国民栄誉賞の授与式で付けた袴が「仙台平(せんだいひら)」であることが話題になっている。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-… 川端康成さんがノーベル文学賞の授与式でも着用された。私も国会初登院の時から、国会の開会式には仙台平の袴をつけて臨んでいる。名刺入れも仙台平です。
925
ちなみに昨年制作された『【伊達政宗公生誕450年記念】仙台観光PRポスター』でも、羽生結弦選手は仙台平の袴をつけてらっしゃいます。 私の先輩の伊澤治平さんが、仙台平とグッチのコラボをアレンジし、仙台平を使ったグッチのバッグが製作・販売されたこともあります。