和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(古い順)

776
この後21時からはニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第ニ百ニ回」。 今日のテーマは「羽生選手パレード国旗2万本、日米首脳会談結果」です。 どうぞご覧ください! sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv312663…
777
党外交部会や拉致問題対策本部合同で、日米首脳会談と拉致問題解決に向けての会議を開いた。青山繁晴さんや私から、政府認定拉致被害者のみならず特定失踪者をはじめ拉致された日本人の全員奪還を交渉の基礎とすること、私からは朝鮮総連の破産申し立てについて実効性を保って行うよう政府側に要請した
778
「WiLL6月号」に寄稿しています。国会の状況や、森友学園との土地取引で財務省を背任に問うのは難しいのではないかとの内容を客観的証拠などから書いています。 また、WiLL編集部で調査報道を始めたとのことで、東京新聞の望月衣塑子記者と共産党についての記事も出ていました。
779
明日発売日の『WiLL6月号』。今回号から私の連載が始まっていますが、先程届き、いち早く読みました。 また、東京新聞・望月衣塑子記者と共産党についての記事は、よく調査されたなあと感じました。
780
青山学院大学教授の中野昌宏氏であったり法政大学教授の中沢けい氏であったり、大学の教員たる人物が論評を超え誹謗中傷をするのはいかがなものかと思うが社会常識が通じないのだろうか。良識ある方々ぜひこうした人物のツイッターを見てみてください。中野氏は気にくわない人をブロックするようですが
781
香山リカ氏の発言は基本的に相手にしてきませんでしたが、この人は現行憲法の条文を理解しているのでしょうか?あと、疑問形で省庁に対し追及の質疑をするのと、左派系の人達の誹謗中傷の断言形は全く性質は違うのですが、この人達は断片を切り取り物事の本質を見ないのか、全くわからないのでしょうね twitter.com/rkayama/status…
782
自由闊達に議論するのが民主主義の良い所ですが、一方的に自分の意見と違う事を攻撃する一部の大学教員に対応しても生産性がないので、事実に基づいた正当な批判をされる方々の意見を受け止めながら政治の改善に努めていきます。直近二つのツイートは対応してしまったことに反省。時間を有効に使います
783
あす大川小訴訟判決。教師がいて大人がいて子供が亡くなった。教師も亡くなった。学校は子供達を守らなくてもいいのか。決してそんなことは無い。ご遺族の方々から繰り返しお話を伺い、泣いた。どんな判決が出ても、学校に安心して子供を預けられる体制を私は作るため行動するkahoku.co.jp/tohokunews/201…
784
『WiLL』。記事に書かれている革新懇など共産党と繋がりが強い団体主催の望月衣塑子記者の講演会を調べると、確かに年20回を優に超える。特定の政党と繋がりの強い団体で講演を繰り返し行うことを東京新聞が許可していたのは新聞社としてどうなのか。特定政党の支持拡大に貢献していると取られかねない
785
大川小裁判。私はしっかりした判決であると思う。高裁では事前防災の過失が認められた。「校長らは児童を守るため、平均より高いレベルの防災知識を収集・蓄積しなければならない」。ご遺族が結局裁判に訴えることになった、事故検証委員会を主導した前川喜平氏の責任も大きいameblo.jp/wada-masamune/…
786
南北朝鮮に平和が訪れることは歓迎すべきだが、実効性を持たせられるかどうか。日米の圧力で腰を抜かした北朝鮮。世界各国との外交成果が上がらず、北朝鮮との首脳会談に賭けた韓国。日米の緊密な連携による外交努力でここまで来たが、今後の米朝首脳会談が南北朝鮮に平和をもたらすための本番となる。
787
今も批判コメントを続けている人が、「尊敬」という言葉を使ってさも持ち上げているように見せかけ結局批判するのは姑息では?日本がイニシアチブを取ったから今の状況が生まれたことは世界の外交の常識。認めたくない人達はわめきますが、外交の真実を知る人間として蚊帳の外論を明確に否定します。 twitter.com/lindenvilla/st…
788
アベノミクスの最新データを党の広報本部を中心にまとめました。昨年よりさらに良くなっています。東京でベンチャー企業を立ち上げた方々と話すと「景気が良いので起業した」との声。一方、地元仙台では「景気は良くなっているが、実感はまだまだ」との声。さらに景気を良くし、地方の実感に繋げたい twitter.com/jimin_koho/sta…
789
明日からの安倍総理の中東訪問に備え、羽田空港には政府専用機2機が待機中です。
790
批判であっても、こういう表現はあまりにひどい。 twitter.com/tako_ashi/stat…
791
日本外交は「蚊帳の外」論の人は、何を言っても真実から目を背けたいのかもしれないが、昨日の報道特集の金平茂紀氏の決めつけコメントは酷かった。真実はいずれ明らかになるが、日米の緊密な連携で各国も参加し北朝鮮に圧力をかけ続けていることは、朝日新聞も何と昨日報道ameblo.jp/wada-masamune/…
792
日本には言論の自由がありますし政治家は事実に基づく批判は甘んじて受けるべきですが、比喩だとしても小田嶋隆氏のツイート「麻生さんのクビがいまだに胴体の上に乗っかっていることが信じられない」は酷いのでは。過去煽られた人物により左右問わず政治家へのテロが起きてきた事に考えは及ばないのか twitter.com/tako_ashi/stat…
793
どういう比喩かはわかりませんが、田舎は良い所ですよ。私は田舎という表現は普段使いませんが、自然にあふれ、人はおだやかで。 twitter.com/tako_ashi/stat…
794
日本政府は、北朝鮮が匂わせている数人がまた帰ってくれば良いとするのではなく、拉致被害者全員の帰国が交渉の基礎。そのために様々な外交手段を使っており、日朝交渉もその過程で行うわけだが、時事通信「迫られる日朝交渉」はさも日本が受け身と言いたいのか。掘り下げ不足headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-…
795
この黒岩亜純氏というJNNのモスクワ支局長は、世耕大臣の反論に、反論も説明もしないのでしょうか。 twitter.com/SekoHiroshige/…
796
昨日今日は仙台と東京を行ったり来たり。4月末の連休も明日からの連休も、全国各地で集会に参加しお話をさせて頂いています。出先での疲労回復には何と言ってもラーメン。朝食→昼食→夕ラーメン→夜ラーメンか、朝食→昼ラーメン→夜ラーメンのパターン。写真は4月末に訪れた熊本の黒亭。明日は松山!
797
ラーメン1日2食投稿をしたところ、身体の心配を何人もの方がしてくださり有難うございます。ラーメンパターンは、あくまで出張先でのパターン。普段は、朝昼晩バランス良く食べてます!出張先でのラーメンはとても楽しみなのです。でも普段でもラーメン二郎が無性に食べたくなることもありますが(笑)
798
もしこの記事の通り、朝日奨学会や朝日新聞販売店が、ベトナム人奨学生の弱い立場につけ込み、勤務時間や休日などにおいて差別待遇を強いているのなら大問題だ。 記事では、法律違反の指摘もある。 私のほうでも事実かどうか調査したい。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
799
『報道特注』生田さん戻ってきましたよ~! twitter.com/Bunkajin_tv/st…
800
私の著者『日本国憲法改定』。現行憲法の成り立ちについて、GHQの英語草案をもとにして作られたことから現在に至るまでの議論、現行憲法の不備について述べ、全面改正試案も載せています。ぜひご覧ください! amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9…