651
JR東労組がストの可能性を通知したとのこと。実施されれば民営化後初。本当に運行に影響は出ないのだろうか。
ちなみに、平成25年に国土交通委員会での私の質問に対し、警察庁警備局長が「JR東労組には革マル派が相当浸透していると認識」と答弁している。
digital.asahi.com/sp/articles/AS…
652
スピードスケート女子団体パシュート金メダル、本当に本当に良かったね~!!本当に小さいころのスケートの楽しみから困難な練習を乗り越えて強くなってここまで頑張ったね。素晴らしい!!
653
654
26日発売の月刊『Hanada』に私のインタビュー記事。朝日新聞の報道と、私のfacebookに総理が書き込んで下さった件について整理した。総理がなぜ「惨めな言い訳」とコメントしたのかがわかると思う。朝日は理由を付けて言い訳をしているが、誤報は明らか。これを誤報と言えないなら何でも言い逃れできる twitter.com/HANADA_asuka/s…
655
あ~あ。ついにAIも朝日新聞についてこう考えるようになってしまったのだろうか。
この記事が真実かどうか試してみたらやはりこの記事の通りの現象が起きました。
netgeek.biz/archives/113327
656
657
東日本大震災の津波で児童74人、教職員10人が亡くなった石巻市立大川小。閉校式が行われた。控訴審判決は4月だが、判決の内容に関わらず、親が学校を信頼し子供を預けられる体制を作っていかなくてはならない。政治、行政はしっかりと大川小の悲劇に向き合わなければならないsankei.com/smp/region/new…
658
仙台駅で新幹線降りて改札出ようとしたらおびただしい数の若い女性が。
私の出待ちかと思いましたが(もちろん冗談)、誰のコンサートだったのでしょうか?
でも、最近は仙台駅のみならず東京駅でも「報道特注見てます」などと声をかけていただくことがあります。
本当に有難うございます!
659
沖縄は決して捨て石にされたのではなく、各都道府県の方々が沖縄を守るため出征し散華された。軍人だけでなく島田叡知事に見られるように沖縄死守のため行政関係者も民間人も戦った。しかし、沖縄が戦地となり多くの方々が犠牲になった悲劇を直視し真実を知らなければならないheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-…
660
ANN(テレビ朝日系列)の世論調査で、憲法改正について、国会で発議して国民投票を行うことに賛成と答えた人が56%にのぼったとのこと。
今こそ国と国民を守るための憲法改正を!
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
661
この後21時からは「和田政宗の本音でGO!第百九十六回」。
本日のテーマは「JR東労組と革マル、ほか」です。
ぜひご覧ください!
sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv311327…
662
663
664
沖縄本島への地対艦ミサイル配備の検討が行われているとの報道があったが、中国海軍の侵攻を防ぐために極めて有効な手段。私も繰り返し述べてきたことで、政府もこの方向性で検討を進めてきたと承知している。尖閣をはじめ南西諸島への中国の侵攻を防ぐため、抑止力として重要asahi.com/articles/ASL2J…
665
666
昨年放送されたNHKスペシャル「731部隊の真実~エリート医学者と人体実験~」。BSでも同内容のものが放送された。内容に疑問があり精査を行っているが、現時点でも事実に反するのではと疑義があるものがいくつも出てきた。政治家というよりも元ジャーナリストとして、さらなる検証を行い問題提起したい
667
朝日の財務省文書報道。文書を「入手」ではなく「確認」。この書き方は普通、朝日が文書を誰かに見せてもらったことを意味。リークの可能性も。また朝日が書き換えを指摘する「調書」は、文書群では「別紙」となっており、決裁文書において別添扱いとみることもできる。詳細はameblo.jp/wada-masamune/…
668
既得権改革は、電波についても必要です。
総理のみならず官房長官も繰り返し発言しています。
しっかり進めていかなくてはなりません。
sanspo.com/geino/news/201…
669
朝日「文書書き換え」報道には説明不足の点が。「問題発覚後に書き換えの疑い」と報じたが、「疑い」と濁したのはなぜか。また複数の関係者の証言以外の証拠はあるのか?今回と同様の文書は、決済印を押す紙の後の2枚目以降は決裁途上で差し替えることがあり、朝日が見た文書は決裁途上の文書の可能性も
670
参院予算委員会は理事会で、財務省の説明がありましたが、理事会は休憩となり10時理事会再開見込み。委員会はまだ始まっていません。説明の内容について、各党が持ち帰り。中身については私からは詳しく申し上げられませんが、野党側からすると納得できる内容ではなかったようで休憩になりました。
671
参院予算委員会は午前中は開かれず。今朝の理事会で財務省より調査の方針などが示されたが、野党側が回答に納得できないとして休憩になった。速やかに調査をし国会に報告すべきであると思うが、検察の捜査との関係もあるのでそのあたりがどうなのか。何もないとなれば、一気に国会は正常化するのだが。
672
参院予算委員会は本日開催されないことになりました。
673
朝日が指摘の文書は、朝日が客観的証拠を示さず財務省も説明不足で全く分からない状況だが、公文書の取り扱いは政府としてしっかり見直していくべき。毎日の記事では、省庁の文書管理担当者が『字句の誤りに気づけば担当者で判断したり上司に相談したりして直すことがある』とameblo.jp/wada-masamune/…
674
朝日新聞さん、指摘する文書の件、まさかとは思いますが全く別の決裁文書の調書を比較し、文言が変わっていると指摘ということはないでしょうか?「売買契約の決裁文書」とは全く別の文書の「予定価格の決定の決裁文書」の調書と比較すると、朝日の指摘とほぼ合致するのですがameblo.jp/wada-masamune/…
675
朝日の一面。指摘の部分は、昨日毎日が記事にした「普通財産の処理方針の決定」の決裁文書に殆どが含まれるが、一方この文書の「事案の概要」などの記載は、朝日の指摘と異なる。別の文書に同じ記載があるか朝日が意訳したのでなければ、朝日が本物の証拠を持っている可能性もameblo.jp/wada-masamune/…