和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(古い順)

276
ネットの力はやはり凄い。拉致被害者奪還の署名活動をしていて、TwitterなどSNSを見て来ましたという方が何人も。土曜に大阪でコンビニに入ったら、店員の方が声をかけてくださった。ネットで私をご覧いただいているとのこと。本当に有難い。皆様の思いをしっかりと実現するため行動します!
277
北朝鮮に拉致された方々の奪還に向けた署名活動①。家族会の方々も参加し、多くのメディアが取材に。TBS「報道特集」も。ディレクターの方に話を聞くと「報道特集」の中でも「報道特集(左)」と「報道特集(中)」のせめぎ合いがあるそうで、その方は拉致問題はしっかりと取り組みたいと話していた
278
北朝鮮に拉致された方々の奪還に向けた署名活動②。署名活動中、「全然進まないですね」とのお声をいくつも頂く。ひとえに政府や政治家の責任。北朝鮮への制裁を日本は強化すべきで、日本から北朝鮮への資金の流れを完全に断つことが必要。朝鮮総連の資産を凍結すべき。実現に向けて手を尽くしていく。
279
この後21時からはニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第百七十五回」。 今日のお題は「内閣改造、細野氏民進党離党、都民ファを含め政界最新情報をお話します!」です。ぜひご覧下さい! sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv304376…
280
北朝鮮による拉致被害者奪還のための署名活動。私はこの後上京で、午前中までで申し訳なかったのですが、夕方まで街頭署名活動を行っています。松木薫さんのお姉様からお話を聞いたが、松木さんは拉致される前に手紙を書いていて、日本への帰国を楽しみにしていたと。何としても奪還せねばなりません!
281
活動家のための活動では支持も得られないし平和も保てない。沖縄の反基地運動に過激派が入っていることも含め、彼らは決して平和のために活動しているのではなく、活動家の理論(時に国家転覆や暴力革命)のため活動していると冷静に認識しなくては headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170810-…
282
衆院安全保障委で升田議員が拉致問題を駄洒落に使ったとみられる発言。升田議員は「たちあがれ日本」出身であり、拉致問題にも関心が高いのだと勝手に思っていました。今回の発言を猛省いただき拉致問題に真剣に取り組んでいただくことを切に願います buzznews.jp/?p=2110141
283
東京駅で大学生男子と飲みながら語る。国を良くしたい、エネルギーが素晴らしい。その後、後輩の誕生祝に駆け付けるため短い距離で申し訳なかったのですがタクシーに乗る直前、「和田さん握手を。報道特注見てます!」と有難いお言葉。報道特注で話していること、話すだけでなくしっかり実行します!
284
羽田発伊丹行きの全日空機が羽田に引き返し緊急着陸。酸素マスクが下り、乗客の方は不安だったと思う。無事着陸、けが人もおらず良かった。ただ、予定が崩れてしまい大変だったと思う。今日は日航機墜落から32年。亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に二度とこうした事故が起きないよう努力する
285
東京新聞の望月衣塑子記者による官房長官会見での質問。ジャーナリストとして水準に達しているのか疑問に思う。週刊誌等をもとに質問するが、それでは素人。しっかり調査報道すべきものを「きっとそうだ」というのもジャーナリズムではない。詳細は→ ameblo.jp/wada-masamune/…
286
毎週月曜日21時からのニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!」。本日はお盆期間で、私もスタッフも新盆(祖母)にあたるためお休みです。申し訳ありません!来週は通常通り放送します!
287
先程、靖国神社に昇殿参拝し、ご英霊に哀悼の誠を捧げ尊崇の念を表すとともに、我が国の平和を断固として守り抜く決意を新たにいたしました。この後仙台に戻り、宮城縣護国神社の英霊奉謝祭に参列します。
288
米山隆一氏?(笑)。何かいろいろな方に絡んでいるようですか、雑魚は相手にしません。
289
昨日は名取市閖上の方々が暮らす仮設住宅の盆踊りへ。仮設から災害公営住宅へ入居した方々も来られ、様々お話をお聞きした。閖上の公営住宅の全完成は来年末。仮設の方々にしっかりと寄り添うと共に、閖上にもこまめにお伺いし課題の解決に繋げます www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20…
290
日本会議国会議員懇談会・皇室プロジェクトの役員、事務局をはじめとする有志で宇佐神宮を参拝。 道鏡事件に際し、和気清麻呂公がご神勅を頂いた大尾神社や、和気清麻呂公が鎮座されている護皇神社に併せて参拝いたしました。 参加者全員で未来永劫、皇室をお守りする決意を一層強くいたしました。
291
拙著「日本の真実50問50答 わかりやすい保守のドリル」の抜粋が、iRONNAに掲載されています。多くの皆様にご購入いただき、拙著も3万部に達しました。誠に有難うございます! 『沖縄伝統行事の無知でバレた基地反対活動家たちの本性』 ironna.jp/article/7411
292
昨日、一昨日と、地元やお世話になっている地域などの盆踊り参加しておりました。 とにかく仙台はひんやりで、地元・宮町商店街青年部で出したかき氷は、買ってくれた子供達が震えながら食べていました。 申し訳ない。 コメのためにも、東北は夏らしい夏になって欲しいです。
293
利府町での全国消防救助技術大会。救助技術を競う部門に加え、様々な消防や防災に関する展示が。特に東北電力の緊急送電システム、東北福祉大の防災かるた、東北大学の災害救助犬位置把握システムのブースでは丁寧な説明を頂き大変勉強になった。命を守るため行政と各機関の連携などしっかり活かしたい
294
アンパンマンの映画「ナンダとルンダ」を子供達が見ていたのだが、ロボットのナンダが大気圏突入能力を持っているのにびっくりした。ザクと同じ状況で大気圏を突破した。ザクは焼けてしまったのに。(ガンダムファンより)
295
明日8時よりインターネット生放送「虎ノ門ニュース」に出演します。アンカーは有本香さん、居島一平さんです。どうぞご覧ください! youtu.be/ZbyB38fR_iI
296
災害の時は、普通のやり方で食べられるものがそうでなくなります。東日本大震災でもそうでした。少ない食料や火で空腹を和らげる「サバメシ(サバイバル飯)」の訓練は来月も地元で行いますが、日頃からこうした知識を身につけていただくことは極めて重要です。 twitter.com/MPD_bousai/sta…
297
もう毎日新聞はジャーナリズムではない?ひどい印象操作。安倍昭恵夫人付だった谷氏の転勤について、森友問題に絡み異例の転勤かのように書いたが、谷氏の転勤は森友問題が報じられた2月以前にすでに内々示済。添付資料は各メディア入手済。一目瞭然 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-…
298
ジャパンインターナショナルシーフードショー。日本かつおまぐろ漁協と全国鰹鮪近代化促進協議会のブースへ。宮城県のまぐろに関わる方々大活躍!洋上で血抜きをし瞬間冷凍したまぐろは味が抜群。解凍時に死後硬直が始まる形になるので、生まぐろより鮮度が良い計算。技術も様々進歩しています!
299
NHKニュース速報『北朝鮮が日本海に向け飛しょう体発射 韓国の通信社伝える』
300
北朝鮮の度重なる挑発はアメリカを本気にさせてしまっている。グアムに向けて撃つとか馬鹿なことをすると大変なことになる。不測の事態に備え、来月ホノルルを訪問しアメリカ太平洋軍幹部と会談予定だ。