326
来週の米太平洋軍などへの訪問に向け打ち合わせを続けている。米国は朝鮮有事の際、全力で戦うとみられるが(核は除くか)、壊れた米軍の艦船や戦闘機などを修理する体制が同盟国日本にない。日本への脅威も取り除くため戦う米軍に日本は何もしないのか。こうしたことを含めしっかりと意見交換をしたい
327
「火にガソリン」。民進党議員の言葉通り、山尾氏の会見は最悪の対応。私もメディア時代から様々な会見に出たり取材してきたが、重要なのは国民に誠心誠意事実を話し、記者の質問に丁寧に答えること。会見の場は、説明を尽くすチャンスでもあったのに jiji.com/sp/article?k=2…
328
ここ三回は経済のお話。前回に引き続き経済評論家の上念司さんが打つべき経済政策をわかりやすく解説!面白いです!→ ♯38_報道特注【上念司SP② こども保険は増税!それより減税で景気回復!】 生田よしかつ 足立康史 和田政宗 上念司 youtu.be/pZKBsgfS0P4
329
今夜ホノルルに出発し、明日から米太平洋軍の幹部などと会談する。この週末は地元を中心に各地でお話をうかがった。地元の課題やケンブリッジ大学をはじめとする日本学科の戦略的展開などを話し合った。だいぶ中国、韓国に押されている。詳しくは→ ameblo.jp/wada-masamune/…
330
331
332
宿泊しているホノルルのホテルから次の予定に出発するときに「和田さん、応援してます!SNS見てます!」とお声かけいただきました。有難うございます。この後はアリゾナ記念館訪問、明日朝はマキキの日本人墓地を訪問、献花し慰霊をします。そして、米太平洋軍司令部への訪問です。頑張ります!
333
334
今、帰国のためホノルルのダニエルKイノウエ空港で岸信夫先生といる。北朝鮮ミサイル発射は第一報から受信、推移を注視した。空港隣接の空軍基地に動きはない。昨日までの会談で、米太平洋軍は日米同盟の重要性をしっかり認識しており、必要な行動を取る体制になっている。岸先生と今後を話しています
335
336
地元紙に『Jアラート「過剰」の声』との記事。危機意識が低い驚くべき記事。上智大の水島宏明教授が「過剰に危機をあおることは危険ではないか」と述べているが、能天気も甚だしい。ミサイルに国土の上を通過されていること自体が異常。詳しくは→ ameblo.jp/wada-masamune/…
337
この後21時からはニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第百七十九回」。本日のテーマは「ホノルル太平洋軍等訪問帰国報告、解散総選挙あるのか?」です。北朝鮮ミサイル攻撃に対するアメリカの取りうる手についても分析します。 sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv306674…
338
民進や共産の幹部が解散総選挙は「党利党略」と言っているが、解散しろと言っていたのはあなた達ではないか→蓮舫氏「解散に追い込む」(7月) jiji.com/sp/article?k=2… 共産・小池書記局長(8月)「解散・総選挙が必要」 twitter.com/koike_akira/st…
339
おはようございます。これから大阪に向かい、大阪府議会議員補欠選挙・堺市堺区選挙区、自民党公認「西村ひかる」候補の応援に入ります。陸上自衛隊のレンジャー出身。政策にも明るい素晴らしい青年です。皆様のご支援何卒宜しくお願い申し上げます! n-shingo.com/hikaru/#!page1
340
トランプ大統領が北朝鮮による日本人拉致を、国連総会演説で米国大統領として非難しました。被害者奪還のためには、北朝鮮への圧力とともに国際社会に知ってもらうことが重要。トランプ大統領の発言は大きい。もちろん取り返しにいける体制作りも必要 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-…
341
ある国の大使とその国と長年交流を続けてきた方との会食に同席させて頂いたが、東京オリンピックの事前合宿について、その方の地域でできたらとの話がトントン拍子で進んだ。外交で、信頼が生み出す力を改めて認識。先週米太平洋軍を訪問したが腹を割って話せる関係は極めて重要。議員外交も頑張りたい
342
河野外相が、北朝鮮と国交のある160以上の国々に対し「外交関係・経済関係を断つよう強く要求する」と述べた。こうした姿勢と実行を働きかけることが北朝鮮の政策を転換させるために重要だ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-…
343
グアムの米空軍B1爆撃機が北朝鮮東方を飛行。「今世紀で最も北まで」の飛行。北朝鮮に圧力をかけるために有効だ。北朝鮮が「グアムを攻撃」と言うのもこのB1爆撃機が怖いから。マッハ1.25、二時間でグアムから北朝鮮に到達する。北朝鮮はどうあがいても無駄。核開発を放棄し政策転換すべきだ。
344
本日、自由民主党に正式に入党が決定しました。政権与党の一員として、東日本大震災からの復興をしっかりと成し遂げるとともに、アベノミクスを全力で支え景気回復の実現、国防の充実を図り、豊かで平和な日本を作るためにしっかりと行動してまいります。
345
民進・前原代表は選挙に向けやっていることが、これまでの発言と180度違い支離滅裂。代表選で述べた「共産党との協力にかじを切り過ぎている。日本でなく次の選挙しか考えていないとみられてしまう」という言葉はどこへ?「次の選挙しか考えていない」共産との共闘。もう国民から信用されないだろう
346
この後21時からは、ニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第百八十回」。今日のテーマは「自民党入党、解散総選挙のゆくえ」です。小池新党の動きについてもお話しします。 sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv306961…
347
報道のTBSは完全に死んだ。総理の生出演。キャスターは質問で課題を明らかにする力の発揮のしどころであったが、そもそも質問力すらなかった。星浩キャスターの外れたイヤホンから強い口調のディレクターの指示。総理の話を遮りまくり。詳しくは→ ameblo.jp/wada-masamune/…
348
以前、明るい選挙推進協会が制作した「希望の党☆」という動画が話題。「希望の党が政権を取ってからは世の中が少しずつおかしくなっていき、気づいた時には誰にも止められなくなっていたのです」は劇中のセリフ。監督は「デスノート」の金子修介氏 blog.livedoor.jp/kaneko_power00…
349
昨日の自民党役員会で24日付での私の入党が報告され、改めて二階幹事長より記者会見で発表がありました。私は、党の選挙広報戦略チームに入りました。来たるべき大きな戦い、そして宮城県においては知事選、南三陸町長選、町議選があります。党、県連と一体となって良い結果が得られるよう努力します
350