251
日本脳炎のワクチンが不足しており、幼児の予防接種(特に3回目)が受けにくくなっている問題。各新聞は「一時的に不足」としているが、仙台などでは来年まで接種待ちの状況。実は私の子供も。不安に思っている方もいると思います。改善に動きます! medical-tribune.co.jp/news/2017/0510…
252
253
仙台市長選。本日の各紙の情勢分析にあるように「菅原ひろのり」候補が民進共産がタッグを組む郡和子氏を追い上げ、”激しく競る”戦いとなっています。60代以上は郡氏が強く、50代以下は菅原さんが上回っています。皆様何卒、菅原さんへの支持を呼びかけてください!仙台の明日がかかっています!
254
255
256
257
258
259
本日は仙台市長選の投票日です。
ぜひ投票に行ってください!!
260
仙台市長選。菅原さんへのご支援に感謝。結果が出ずお詫びします。国政の影響は殆ど無いが、影響あったのは共産が死に物狂いで郡氏を支援した事。事前活動量も多く、菅原陣営の街頭演説に来て罵声を飛ばす等なりふり構わず。共産の票分の負け。負けた我々は運動量など真摯に反省分析し再構築しなくては
261
仙台市長選の敗戦で、左翼系ネットユーザーが嬉々として書き込みをし私などの攻撃をしているが、どうぞどんどんおやりください。左翼系ユーザーのいい動向分析になる。事実に基づかない誹謗中傷をどのアカウントがやるのかも収集してるので。誹謗中傷でない批判には真摯に向き合いますので、苦言もぜひ
262
仙台市長選。出口調査の結果は、50代以下は男性を中心に菅原氏、60代以上で郡氏がとても強いという傾向が出た。昨年の参院選の自民・熊谷さんと民進・桜井氏が対決した時と同じ結果となり、同じく負けてしまった。我々与党側はこの傾向にどう向き合い、どう克服するかが求められる。
263
予算委の前川喜平氏の証言。明らかな矛盾点が。前川氏は「昨年9月9日、和泉補佐官に呼ばれ「総理は自分の口からは言えないから代わって私が言う」と言われた」と話したが、毎日の過去のインタで、スマホのスケジュールを記者に示しながら9月5日午前10時25分に和泉補佐官と会って言われたと証言
264
予算委での前川氏の証言に明らかな矛盾点が出てきた。和泉首相補佐官から「総理は自分の口からは言えないから代わって私が言う」と言われたとされる日が過去のインタビューで答えた日付と全く違う。前川氏は本当の事を述べているのだろうか?詳細は→ ameblo.jp/wada-masamune/…
265
衆院予算委。前川氏の証言があまりに変遷。「総理は自分の口からは言えないから」と和泉補佐官から言われた日時が、「9月9日10時」だったのが「9日15時」に。毎日のインタでは「9月5日午前10時25分」←その日は和泉氏は不在では?詳細は ameblo.jp/wada-masamune/…
266
この後21時からはニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第百七十三回」。本日のテーマは「予算委出席の前川発言の矛盾。仙台市長選振り返り」です。どうぞご覧ください! live.nicovideo.jp/gate/lv3034402…
267
更新間隔が開き申し訳ありません。予算委などを見ながら思う所があり、様々な方からお話を伺っていた。伺って感じたのは、本質は何かということ。予算委で閣僚に怒鳴り「いらない!出ていけ!」と暴言を吐いた議員がいたが、これで良いのか?詳細は→ ameblo.jp/wada-masamune/…
268
北朝鮮の弾道ミサイルがロサンゼルスなどアメリカ西海岸まで射程に入ったとなると、これまでと次元が異なってくる。
9月に訪米し、米軍幹部と会談する調整に入っている。
『ICBM、射程を最大1万キロに延長か ロスも射程に』(産経新聞) sankei.com/smp/world/news…
269
今日は午前中、日本政策研究センターの研修会。午後から救う会宮城の皆さんと、北朝鮮による拉致被害者奪還のための街頭署名活動。多くの方からご署名を頂き有難うございました。皆さんの意思を必ず奪還に繋げます。この後は「美しい日本の憲法をつくる国民の会」のキャラバン隊と合流し街頭活動です!
270
この後21時からはニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第百七十四回」。今日のテーマは「北朝鮮ミサイル危機、田原総一朗氏が総理に進言「政治生命をかけた冒険」とは何か?」。籠池氏逮捕についてもお話します。どうぞご覧ください! live.nicovideo.jp/gate/lv3039147…
271
籠池夫妻の逮捕。補助金詐取容疑。これは蓋然性があるのでメディアも詳報。では、土地取引についてのメディアの検証は十分か。今回の土地取引と同様の取引が他にないのか?そこに問題があるのかないのか?メディアは本質に立ち返って検証すべきでは。総理や夫人の関与の余地がないことはより明確になる
272
TBS「報道特集」が、焼き肉店店主から安倍総理が食べたメニューやクレジットカードの種類とクラスを聞き出し放送した件。個人のプライバシーを放送するという、放送業界としてあり得ないことをやった。番組制作者の能力が無いのだろうか。詳細は→ ameblo.jp/wada-masamune/…
273
274
275