和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(古い順)

201
昨日の内閣委。特区法改正案に関連し、小規模保育所の対象年齢が拡大する中、事故防止のため過去の学校事故の分析は十分か質問。震災での大川小事故で文科省主導の検証委員会の検証が不十分だった点を指摘。なお、委員会を主導したのは当時の文科省前川喜平官房長。ずさんな報告の責任は重大と指摘した
202
先日発売の私の新刊『日本の真実50問50答 わかりやすい保守のドリル』。amazon全ランキングで15位に!保守とは何か?から始まり、憲法9条で平和が守られたというのは本当?等々、様々な疑問にお答えします!ぜひお読みください! amazon.co.jp/gp/product/479…
203
夕刊フジでも取り上げられたが、前川喜平氏の連れ出しバー通いについて前川氏は「貧困調査」と述べたが、では実際に連れ出しバーに出入りする女性の貧困対策を取るように、研究を、等の指示はあったのか。前川氏からレポート等の提出はあったのかを内閣委員会で質問。文科省より「全くない」との答弁。
204
amazon総合ランキングなんと7位に!連続ツイートで申し訳ありません。私の新刊『日本の真実50問50答 わかりやすい保守のドリル』。巷で言われている戦前から現在に至るまでの「嘘」に答え、真実を一次資料をもとに明らかにしています! amazon.co.jp/gp/product/479…
205
『報道特注』最新版は、加計学園の獣医学部新設、文科省の内部文書とされるものや前川喜平氏について、百田尚樹さんと語り合っています。ぜひご覧ください! youtube.com/watch?v=yA-66I…
206
この後21時からはニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第百六十八回」。今日は、前川氏連れ出しバー通い問題、外国人土地購入問題などについて語ります。ぜひご覧ください! sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv300437…
207
先週発売の私の新刊『日本の真実50問50答 わかりやすい保守のドリル』。amazon総合ランキングなんと4位に!巷で言われている戦前から現在に至るまでの「嘘」に答え、真実を一次資料をもとに明らかにしています!! amazon.co.jp/gp/product/479…
208
与党側は通すべき法案をしっかり通すため十分に審議時間を取り、審議時間を積み上げ、筋道を通して採決したいと考えていますが、野党側は徹底抗戦で、緊迫した会期末になっています。参院本会議は午後1時再開予定でしたが、現在も休憩が続いています www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
209
最新の『報道特注』第23回「一橋大学 百田尚樹講演会中止の真相!○○議員と獣医の関係は?」が、10万回再生を超えました。ぜひご覧ください! youtube.com/watch?v=Fb7mcp…
210
ようやく参議院本会議まもなく再開です!
211
衆院に内閣不信任案が提出され、参院本会議は延会に。日を越えて明日未明に開会予定で、終了は朝の5時か6時になる見込み。与党は審議時間をしっかり取り、審議時間を積み上げてきた。国民のための法案をしっかり成立させる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
212
このあと2時20分頃、参議院本会議開始の見込み。終了は7時半頃になる見込み。 テロ等準備罪関連法案、しっかりと成立させる。
213
参議院本会議は一旦休憩に。この後5時半頃再開見込み。テロ等準備罪関連法案の質疑、討論、採決。7時半から8時に終了見込みです。
214
テロ等準備罪関連法案が7時半に参院本会議で可決・成立。国民をテロから守るため重要な法案がようやく成立。なお、採決にあたり自由、社民が牛歩。議長が投票締め切りを宣言した後、 森裕子氏、福島瑞穂氏、又市征治氏が投票札を投票箱に無理矢理ねじ込んだ。投票にはカウントされなかったが大問題だ
215
朝日新聞と民進党が入手した「内部文書」は、むしろ“怪文書”であることが文科省の内部調査で明らかに。前川喜平氏が朝日などに持ち込んだ文書と民進党入手の文書は、文科省内のメモとは文字の間隔や形式、数字が半角か全角かが違っている。詳細は→ ameblo.jp/wada-masamune/…
216
いよいよあす18日(日)、仙台で国政報告会開催です!弁士に、安倍政権の中枢幹部の方をお迎えします。仙台勝山館で午前11時30分から。会費は1万円です(立食形式)。どなたでも参加できますので、ぜひご参加下さい!お問い合わせは仙台事務所 電話022-263-3005までお願いします!
217
昨日、菅官房長官をお招きし仙台で国政報告会を開催。長官のご講演は、安倍政権の種々の規制改革による経済効果と既得権との戦いについて。私からは復興をしっかりと成し遂げる、中小企業の特許や技術を資産価値として評価する仕組み作りの必要性を述べた。500人の方々が参加。有難うございました!
218
この後21時からはニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第百六十九回」。今日のテーマは「文科省文書問題の真相、テロ等準備罪法案中間報告・採決で何があったか」をお伝えします。ぜひご覧ください! live.nicovideo.jp/gate/lv3009549…
219
仙台市長を巡る戦いは、保守と革新の戦いになる見込みです。菅原ひろのりさんは、経営センスに優れた経済人。仙台市をさらに飛躍させ、子育て世代や若者の所得を上げ、稼げて暮らしやすいまちを作るために必要な方。ご支援宜しくお願い申し上げます! facebook.com/hironorisendai…
220
仙台にも川床が。規制があるため実現が困難だったが、短期の使用で認められた。広瀬川は大都市の中を流れる清流。アユをこの場所で釣ることもできる(私もここで釣り上げたことが)。大きな観光資源となるはず。こうした規制改革はしっかり進めるべき
221
昨日は、沖縄における組織的戦闘が終結した「沖縄慰霊の日」。多くの沖縄県民が亡くなり、沖縄のために戦った方が亡くなったことを忘れてはならない。平和祈念公園を訪れた際には、平和の礎、そして摩文仁の丘や、今は訪れる方が少なくなった健児の塔も訪れていただき、慰霊をしていただけたらと思う。
222
ミサイルが着弾する恐れがある際どのように身を守るか、具体的な対処方法の政府CMが始まった。国会質疑や内閣官房にも直接、CMやポスター掲示など広報強化を繰り返し要請し、実現。CMからもわかるように、憲法9条で平和は守れないことは明白 ameblo.jp/wada-masamune/…
223
F35に空対地ミサイル導入検討。トマホーク等の巡航ミサイルの導入検討と併せ、「導入検討」と報道が流れるだけでも抑止力の向上につながる。いざとなればトマホークはすぐ買える。F35はこれからだが、日本を攻撃する意思のある国があれば、日本は国防のために本気でやりますよという意志が伝わる
224
藤井四段の対局が続いていますが、この後21時からはニコニコ生放送『和田政宗の本音でGO!第百七十回』。今日のテーマは「文科省文書問題続報と前川氏会見、都議選への影響は?」です。どうぞご覧ください! live.nicovideo.jp/gate/lv3014722…
225
藤井聡太四段29連勝おめでとうございます!私も気になり14時頃から仕事の合間、移動の合間にネット中継で見てました。増田康宏四段優位の中、桂馬をあのように使って局面を変えたことに驚嘆!朝の番組で田中寅彦九段が「神武以来の天才」と評しましたが、まさに加藤一二三九段を超え驚愕の戦績に!