851
憲法改正を国会で発議するために、
憲法改正をすべきと行動する仲間を、
国政の場に押し上げてくださいますよう、何卒宜しくお願い致します!
我が国を守るために、憲法改正を発議し国民投票にかけ、改正を実現しなくてはなりません! twitter.com/chiichiiiii/st…
852
853
北京冬季五輪の最終聖火走者にウイグル人選手が起用されたが、一方でウイグルには多数の装甲車が。
ウイグル人弾圧についてバッハ会長は「IOCの立場は政治的に中立で政治問題にはコメントしない」と述べたが、開催によって中国のプロパガンダに利用されることをどう考えるのかnordot.app/86226972684245…
854
海上保安庁、お疲れさまでした。
富津市との連絡のもと、本日をもって巡視船による富津港における給水、入浴支援等は終了します。
必要な支援は海上保安庁として引き続き行っていきます。 twitter.com/JCG_koho/statu…
855
昨日は安倍総理、赤羽国交大臣に随行し、宮城県の台風19号被災地に。
地元の方々からは切実な要望が。
被災された方々の生活再建が着実と進むよう、政府として支援してまいります。
headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…
856
沖縄・豊見城市長選。
我が党が推薦する、徳元つぐと候補が当選。新市長となりました!
現職に勝ちました!
選挙前には為書きの御礼の電話を直接頂くなど、律儀でひたむきな方。
何としても当選をと、私の沖縄の支援者や秘書なども応援に入りました。
徳元つぐと新市長頑張れ!
市民のために!! twitter.com/tsuguto926/sta…
857
TBS報道特集が、台湾のコロナ対策の素晴らしさと私権制限の有効性を伝える。
台湾のような私権制限には法改正と、現行憲法が幅広く私権を認めており、違憲立法にならないよう憲法改正が重要。
報道特集は賛同するのかと思っていたが、リポートは珠玉なのにスタジオが結局、情報公開に議論をすり替えた
858
昭和53年の宮城県沖地震でブロック塀の倒壊により11人の方が亡くなった後、ブロック塀の構造基準は強化されてきたが、今日、ブロック塀の倒壊で二人の方が亡くなられた。何で、という悲しい思い。心からお悔やみを申し上げます。緊急の点検と構造基準遵守の徹底、足りない場合は改善しなければならない
859
3月11日。
「東日本大震災が起きて○○が進んだ」と言われることがあるが、あの震災は起きて欲しくなかったし、あまりに悲惨。
知人も何人も亡くなり、多くの人がお亡くなりになった。
そして多くの人の生活が奪われた。
二度と繰り返したくない。
860
航空自衛隊飛行教導群司令・田中公司1等空佐、同群・植田竜生1等空尉のご冥福を心よりお祈りいたします。
お二人とも精鋭パイロットであり、田中1佐は地元•松島基地のブルーインパルスの隊長でした。
言葉になりません。
news.yahoo.co.jp/articles/f4443…
861
竹島問題について『Hanadaプラス』に寄稿。
我が国固有の領土である竹島の歴史を改めて振り返るとともに、我が国が取るべき方策を述べた。
国家とは国土と国民を守るために存在しているわけで、奪われた国土の話を抜きにして親密な関係を築くことなどあり得ない。hanada-plus.jp/articles/1240
862
中国によるウイグルなどでの人権弾圧、民族虐殺はオリンピック憲章をはじめとするオリンピック精神に反しており、ボイコット以前に五輪開催国としてふさわしくない。
ボイコットも有力な選択肢だが、選手のことを考えればIOCは北京五輪開催を中止し他国で代替開催を目指すべきjiji.com/jc/article?k=2…
863
もう毎日新聞はジャーナリズムではない?ひどい印象操作。安倍昭恵夫人付だった谷氏の転勤について、森友問題に絡み異例の転勤かのように書いたが、谷氏の転勤は森友問題が報じられた2月以前にすでに内々示済。添付資料は各メディア入手済。一目瞭然 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-…
864
今、自宅に帰ってきたら、我が家のハムスター「だいず」が、えさをくれ~の大アピール。
我が家の家族が寝る前に、えさはもらっているはずですが、帰ってきた私にも大アピール。
ひまわりの種をあげました。
明日も7時出発です!
頑張ります!!
865
虚偽答弁にあたらないのであれば、私の質問に対し、しっかり調査をせず答弁したということ。
いずれにしても問題だ。
866
横田滋さんの無念さを考えれば、ここまで政治が横田めぐみさんをはじめとする拉致被害者の方々の奪還ができていないこと、本当に申し訳なく、ただただお詫びするばかりだ。
政府の使命、政治家としての使命は、拉致被害者の奪還・帰国を「目指す」のではなく「実現」することだ。
867
朝日はジャーナリズムとしての恥を知るべき。森友が『「棟上げに首相夫人が来る」と言及し、値段を安くするよう求めていたことが新たにわかった』との記事。この記事の音声データは既に昨年4月に明らかになっている。再び既に報道されているものを「新たに」と恣意的な疑惑作りameblo.jp/wada-masamune/…
868
神戸市議に西村康稔官房副長官が圧力をかけたとする報道。報道直後から西村副長官は「圧力があったと主張する市議とは1年話をしていない」と私にも話していたが、言った言わないで泥沼化するといけないので耐えておられた。総裁選が終わったことから、会見で明確に否定をされたsankei.com/politics/news/…
869
皆様にお願いです。
選挙当日に投票が難しい方は、ぜひ期日前投票へ。
選挙は民主主義の根幹であり、最高の形です。
ぜひ皆様の民意を、投票で反映してください!
宜しくお願い致します!
870
都議選。自民候補へのご支援誠に有難うございました。
応援に入った候補のうち、世田谷の小松ダイスケさん、北区のやまだ加奈子さん、杉並の早坂よしひろさんが当選。
自民党は都議会第1党となりましたが、大変厳しい結果に。
原因を分析、改善し、国民から信頼される政策を実行しなくてはなりません
871
中国が反発しているということは、G7声明が効いている証拠。
中国が台湾や香港に対してしていること、ウイグル人をはじめとする方々への人権弾圧、虐殺。我々は全く許容できない。
それを声明として発表するのは当たり前であるし、各国と連携し中国の行動をやめさせねばならぬjiji.com/jc/article?k=2…
872
今、成田空港です。
今晩ホノルルに向かい、明日からアメリカ太平洋軍の幹部などと会談をしてきます。
イージスアショアも視察します。
岸信夫先生が団長、山田宏先生と私の3人で行ってまいります。
873
新型コロナウイルス対策で「緊急事態宣言」を可能にする特措法改正案が参院で可決成立。「緊急事態宣言」は、総理が緊急的な措置を取る期間や区域を指定し宣言。対象地域の都道府県知事は、外出自粛や学校休校、人が多く集まる施設の利用制限を要請指示でき、業者に対し医薬品や食品の売渡要請が出来る
874
中国の王毅外相は、ウイグル人弾圧への批判に対し、「徹底したでたらめだ」と述べ、「『台湾独立』の分裂行為も打ち砕く能力が中国政府にはある」と。
何が「でたらめ」か。中国こそでたらめではないか。
人権弾圧をやめさせ、台湾の自由を守る。
日本がまず率先すべきだ。sankei.com/world/news/210…
875
私を応援する若手グループが作ってくれました! t.co/0muSZa6mSR