和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(いいね順)

701
テレビ朝日「報道ステーション」。北朝鮮拉致問題で、「新外交イニシアチブ」の猿田佐世氏が、日本は対北朝鮮で、韓国やアメリカに比べ出遅れたとの発言をしたが、「蚊帳の外」論と一緒で外交の客観的事実を検証できていないコメント。こういう発言を展開する人達は何か意図でもあるのだろうか。
702
朝日新聞は何でこうしたタイトルをつけるのか?こんな時も政権攻撃をしたいのでしょうか?国によるプッシュ型支援は、ミスマッチが生じることがあっても速やかに被災地を支援するために行っているものです。『国のプッシュ型支援、被災直後は歓迎でも ミスマッチも』(朝日新聞)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-…
703
沖縄に到着予定のクルーズ船で、入国を拒否。安倍総理は「今後も同種事案を認知した場合、速やかに同様の措置」「前例に捉われることなく先手先手で対策を講じ、国内の感染拡大の防止に万全を」と指示。 横浜接岸中のクルーズ船からは新たに41人の感染確認。対応にあたっているheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-…
704
共産・志位委員長は 『「ポツダム宣言」には「カイロ宣言」の「履行」が明記されている。安倍首相よ、答えてほしい。あなたは「ポツダム宣言」のこの内容を否定するつもりか?』 と言うが、 ポツダム宣言は失効との政府見解が平成27年に出ている。私の質問主意書に対する答弁 ameblo.jp/wada-masamune/… twitter.com/shiikazuo/stat…
705
テレビ朝日『報道ステーション』。 台湾の地震の2か所それそれの被害についてアップされたSNSの映像を、いずれも「中国のSNSから」と表示しているが、台湾のSNSや、台湾の方々が利用する欧米のSNSではなく、本当に中国のSNSなのだろうか?
706
私が国会質疑でも取り上げてきた、宮城県が若柳金成インターチェンジ近くに公費で設置した 「安重根記念碑 案内板」の撤去。 なお、 記事は9月14日付朝日新聞宮城版です。
707
韓国の姜駐日大使が、新任大使として母国からの信任状を天皇陛下に捧呈する信任状捧呈式が急遽延期に。 信任状を受け取るため時間を設けた天皇陛下のご日程変更を求めることを韓国側はどう考えているのか。足の怪我とのことだが動けないほどなのか?韓国側はなぜ説明しないのかnews24.jp/nnn/news919inv…
708
テレ朝「報道ステーション」が財務省の文書を切り貼りし、ねつ造に近い内容に改変。『財務省は当初、学園側にこう説明するつもりだったようです。「これ以上審査を先延ばしできない」「不適当の回答を行わせていただきます」』。改変とも言える切り貼りで事実を曲げた。詳細はameblo.jp/wada-masamune/…
709
衆院選、自民党へのご支援誠に有難うございました! 261議席は絶対安定多数確保ですが15人の仲間が帰ってこられず、勝利という方もいますが私は負けに等しいと気を引き締めなくてはならないと考えます。 大型の財政出動を打ち、皆様の信託にしっかり応えなくてはなりません!hanada-plus.jp/articles/857
710
TBSサンデーモーニング。森友問題・前川問題(加計学園獣医学部新設)を、無理やり取り上げ争点にしようと必死。安倍総理の地元で「厳しい批判にさらされている」とコメントしたが根拠が希薄。印象操作に近い。取り上げるのは自由だが、経済政策は?北朝鮮問題は?各党の政策は取り上げないのか?
711
政党とは国家観や理念が一致してまとまるもの。しかし小池新党は国家観も理念もバラバラ。「国民の希望の党」ではなく「新党参加者にとってのみの希望の党」であり小池氏の「野望の党」。民進党は国を失った難民の方々のようで可哀想なくらい。トップが無能だとこうなる。民進党は「難民の党」となった
712
外交防衛委・参考人質疑。 ウクライナ人の国際政治学者グレンコ・アンドリーさんに 「テレビのコメンテーターなどの、降伏したほうが良いとの論をどう思うか」と質問。 「降伏しても人命は救われない。完全支配を目指し大量殺りくが行われる。最悪の選択肢」と。 55分17秒~webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.p…
713
ひろゆきさんも1子1000万円給付を提起されている。 一括給付で、養育義務に違反したら給付金を回収する等の対策。 私は、一括給付も考えの一つだが、出産時300万、3歳時300万、6歳時200万、9歳時200万か、月額6万×15年で計1080万給付で、その他無償化等充実させる。 ひろゆきさんとぜひ議論できたら twitter.com/hirox246/statu…
714
名護市長選。出口調査の年齢別投票先は、最近の各種選挙と同様の傾向。50代以下は与党系への支持が強く、60代以上は野党系への支持が強い。世代間闘争の様相。今回は投票率が高く、若い世代が投票に行ったので勝利。勤労世代は、経済を良くして欲しい、国防もしっかり、との意識から自民への支持が高い
715
チャーター機第三便が武漢より帰国。国交省新型コロナウイルス対策本部会議では、感染封じ込めのため、あらゆる事態や可能性に対応すべく綿密なやりとりが行われた。 事態の推移により、あらゆる方策が考えられる。私は安全危機管理担当政務官のため、SNS更新や詳細が書けず申し訳ない。対応に注力する
716
ポンぺオ米国務長官『「完全な非核化」は、検証可能であること、不可逆的であることも含意している』と明言。しかし日本のメディアではこの部分はほとんど報道されていない。アメリカが譲歩し、非核化は言質も取っておらず失敗だったと述べたいのかもしれないが、事実は違う。ameblo.jp/wada-masamune/…
717
はい。拡散いたします。 「悪態」ではなく、事実の提示に基づく批評だと思いますが。 山口智也氏とは、あの山口智也氏ですか? twitter.com/toriiyoshiki/s…
718
この後、参院予算委員会で質疑に立ちます。 財務省の文書書き換え問題について徹底的に検証し質問します。 財務省の隠蔽工作を政治がこじ開けたことや8億円の値引きの過程などを、パネルを使いわかりやすく質問します。 質疑時間は9時40分頃から40分間。NHKのテレビ中継があります。ぜひご覧ください!
719
雑誌「正論」最新号への寄稿では、電波オークション(放送局の新規参入)を行い、NHKをスリム化し受信料を値下げする案や、民営化案なども書いておりますのでぜひご覧ください!
720
昨日の政務調査会全体会議で、防衛費増額の財源を議論。 松本政調副会長が記者団に語った通り、増税反対が多数。 私は、安倍晋三元総理がおっしゃった「防衛予算は次の世代に祖国を残していく予算」を引用し、防衛国債の活用等を強く提起。 財源は、増税無くとも確保できるsankei.com/article/202212…
721
「端島(軍艦島)での炭鉱労働は劣悪だった」と韓国のプロパガンダに使用されているNHK「緑なき島」。映像の一部が捏造ではと指摘されている件で、NHKが説明に来た。 「緑なき島」制作のための撮影テープは編集後破棄され残っていないとみられることが分かった。調査は不十分だameblo.jp/wada-masamune/…
722
結局、森友問題は私が当初から言ってきた通りの方向に。背任罪には問えないし、文書書き換えもそれ自体は大問題だが罪に問いにくいことはメディアもわかっていたはず。私も国会審議で取り上げたが、なぜこうしたことをこれまで伝えなかったのか『佐川前長官ら不起訴の方針』 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
723
麻生副総理が台湾有事の際「日米で台湾を防衛しなければ」と述べ、中国が猛反発しているが 中国は尖閣を台湾の一部と言っており、台湾有事=尖閣有事。副総理発言は我が国を守る上で当然の内容。 副総理は「台湾の次は沖縄」とも述べ、南西諸島全体に危機が迫る。断固守り抜くsankei.com/article/202107…
724
既得権である放送改革は必要。安倍政権では抜本的な放送改革の検討が進む。放送番組の政治的公平を求めた放送法の条文を廃止、自由な放送を可能にし新規参入を図るのは重要な要素。もちろんジャーナリズムは事実に基づく報道が当たり前。NHK受信料制度も大幅見直しが必要だろうameblo.jp/wada-masamune/…
725
政治家は休みは基本的にありませんが(私は昨年は2日)、 安倍総理は連続執務140日。 新型コロナ対策を中心とする激務であり、記事のように『疲れもたまっているようで、周辺は「少し休んでほしい」』と思うのですが、日本経済回復を考えれば、現在は動き続けないと、なのだとsp.m.jiji.com/article/show/2…