451
藤田医科大は、「アビガン」の臨床研究の中間解析に関して「有効性示せず」との共同通信の報道について、中間解析は「安全性を担保するため行われるもので、有効性の判定が主目的ではない」との見解を発表
『アビガン「有効性示されず」報道は誤解 藤田医科大が見解』(産経)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-…
452
神奈川新聞石橋学氏は、私の演説への妨害活動を擁護したうえ、私に対し「レイシストのそれと変わりがなく」「政治家の差別扇動はとりわけ危険」と主張するが、根拠を示すべき。
根拠は示せない。そうした発言はしてないから。
民主主義を否定する行動で分断を煽る石橋氏。活動家との声が現地で飛んだ twitter.com/ishibs_kanagaw…
453
法務委員会の入管法案採決時、委員でない山本太郎氏が委員長に飛びかかろうと何度もダイブ。
暴力で採決を阻止しようとする、議会や民主主義を否定する言語道断の行為。
我が党複数議員が負傷。
ある議員は、目のすぐ下に手が強く当たり、ひざも怪我。回復に時間がかかりそうjiji.com/jc/article?k=2…
454
海上保安庁は新型コロナウイルス対応のみならず、大雨災害対応にあたっています。
そうした中でも領土領海を守るため全力を尽くしている海上保安官に、海上保安担当政務官として感謝と敬意を表します。
断固として領土領海を守ります。
sankei.com/smp/world/news…
455
先程の動画を直に見られるようにしました。→安倍総理のInstagramに、総理が焼きそばを作っている動画が。総理はプライベートで一緒にお食事をすると、ご自身で料理やお酒を運んでくださるなど、いつも周りを気遣ってくださいます。動画からも分かるとおり、ごく普通の感覚を持った気さくなお方です!
456
選挙戦では、電波オークション実施の必要性について、繰り返し街頭演説しました。
最後の既得権。しっかりと新規参入を行わなくてはなりません。
依然、当落線上の厳しい戦いです。
何としても押し上げてください。何卒何卒お願い申し上げます。
皆様とともに必ず実現します!
wadamasamune.net/ouen/senkyo_br…
457
この報道について、事実かどうかなど様々私のところにも問い合わせをいただいていますが、報道の通り観光庁は4月21日に口頭で指導を行っています。
『ピースボート、中止分の返金滞る 1500人超、観光庁が行政指導』(共同通信)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-…
458
朝日新聞はこのまま開き直るのだろうか。森友の設置趣意書が「開成小学校」だった件。提出した設置趣意書のコピーを籠池氏は持っているはずなのに、朝日はそれを確認せず報道。やるべきことをやらずに報道。福島伸享氏も質問者として籠池氏の証言に頼り客観的裏付けを取らず質問。その姿勢はどうなのか
459
新聞は、記事にしたものをより多くの方に読んでいただくために努力しますが、朝日新聞はどうも違うようです。
書いた記事に読まれたくないものがあり、検索されないようにしていたのではないかという指摘。
果たして朝日新聞はジャーナリズムなのでしょうか?
sankei.com/smp/politics/n…
460
私の予算委の質問に対し、肯定的意見も否定的意見も様々意見が寄せられます。どちらの意見も、激烈な内容も含め機会がある度にできるだけ公開していきます。爆破殺害予告は言語道断。言葉が過ぎた面については反省をしなくてはなりませんが、財務省理財局による書き換え問題は徹底追及していきます。
461
私は以前から我が国を守るため、
「潜水艦発射型長距離巡航ミサイル」の導入を提言し国会でも取り上げてきたが、いよいよその動きが。
相手に発見されにくい潜水艦からの反撃能力を備えれば、日本への攻撃を思いとどまらせる抑止力となる。
しっかりとした数で配備させたい。yomiuri.co.jp/politics/20211…
462
本日の韓国最高裁の判決も、明らかに日韓請求権協定に反する。
法に基づく外交関係を著しく損なうものである。
速やかなる駐韓大使召還が最低ラインだ。
sankei.com/smp/world/news…
463
昨日の夕刊フジの記事がネットに掲載されています。
韓国のホワイト国除外について、断固継続すべきとの私の発言に対し、各省庁が行った答弁が記事になっています。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-…
464
高橋洋一先生が、なぜ増税なくとも防衛費増額が出来るのか明快に解説。
諸外国では行われていない国債の60年償還ルールなどを、やめたり変えれば財源を生み出すことができる。
こうしたことを党政務調査会などでしっかり議論し、増税なき防衛費増額を実現しなくてはならないzakzak.co.jp/article/202212…
465
昨年放送されたNHKスペシャル「731部隊の真実~エリート医学者と人体実験~」。BSでも同内容のものが放送された。内容に疑問があり精査を行っているが、現時点でも事実に反するのではと疑義があるものがいくつも出てきた。政治家というよりも元ジャーナリストとして、さらなる検証を行い問題提起したい
466
また朝日新聞のお家芸ダブルスタンダード。熱中症について社説で「学校や関係機関は、高温時は行事を中止するなど柔軟に対応して」と述べ、スポーツ面も熱中症対策を載せたが、昨日の高校野球西東京大会の投手の熱中症は全く伝えず。毎日も読売も伝えているがasahi.com/sp/articles/DA…${comlist_count}
467
防衛費増額。岸田首相の指示は
令和9(2027)年度の防衛費を「対GDP比2%」にするのではなく、令和9年度に「現在のGDP比2%」に達するようにすることと判明。
これでは対GDP比2%にならない。
現在の額を固めた上で、国家国民を守るためさらなる増額が必要だ。
↓財務相会見mof.go.jp/public_relatio…
468
国内が選挙モードとなる中、尖閣周辺の接続水域で中国海警局の船4隻が航行し続け、15日連続。どさくさに紛れてのこうした行動は許されないことであり海上保安庁がしっかり対応にあたっているが、これをごく当たり前のこととしては絶対にならない houdoukyoku.jp/posts/19197
469
毎日新聞は記事で、徴用工関係の韓国最高裁の判決で、日本政府が「日本企業の資産が韓国で差し押さえられた場合、日本国内の韓国側の資産を差し押さえる対抗措置の検討に入った」と報じているが、当たり前の対処。
私も政府に強く働きかけていくし、実行せねばならぬ。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-…
470
何だこれ?
立憲民主党の江田憲司氏は、NISAの仕組みや考え方を知らなかったのだろうか?
江田氏は経済政策を語ってきた政治家だが、専門性が本当にあるのか?と。
『立憲民主党・江田憲司氏「NISAに課税」発言が波紋 → 枝野代表が火消しツイート』(キャリコネニュース)article.yahoo.co.jp/detail/7d2e915…
471
毎日新聞が、事実の一部を切り取る、ジャーナリズムに反す記事を書いていたことが判明。
入管施設で女性が死亡した件で、毎日は、診療記録に「点滴、入院」と指示が書かれていたが、法務省作成の報告は「指示はない」、反対の内容と。しかし最終的にカルテには「投薬でよい」とameblo.jp/wada-masamune/…
472
新型コロナウイルス対策で、中国と韓国からの入国者について、2週間、検疫所長が指定する場所での待機を要請。
さらに、両国民へ発行済みのビザの効力を停止します。
政府として、引き続き不断の対策を行っていきます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
473
サンデーモーニングを見てしまった。
米国バイデン大統領の、日米同盟など各国との軍事的連携による中国抑止について、田中秀征氏が習近平国家主席とバイデン大統領をヒトラーとチャーチルに例え「肯定したい」と述べた。
関口宏氏の苦虫を嚙み潰したような表情、青木理氏の驚く表情が印象的だった。
474
綺麗なポスターだと思います。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-…
475
新潟県の米山知事の辞職は当然のこと。女性に金銭を支払い関係を持っていたとなると法に触れる恐れが。米山氏は私のSNSに粘着して絡んできたが、途中からは取るに足らないと無視をしていた。新潟の血を引くものとして、新潟県がこうした状況に陥っているのは悲しい。健全な県政運営を切に望む。