和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(いいね順)

401
参議院本会議、総理の所信表明に対する代表質問。 北朝鮮による拉致問題に対する質問や答弁に対し否定的なヤジを飛ばす民進などの野党議員、訳がわかりません。 理解不能。
402
LGBT法案。維新国民案との修正協議との報道があるが、維新国民案は、元は自民党の会議で参加議員から提案があった内容とほぼ同様。 その時は、一字一句修正しないと役員は強引に進めたのに今、修正協議とは、我が党議員の意見を否定したことはどうするのか。 懸念の声への議論も尽くされず滅茶苦茶だ
403
笑うしかない。。。 『【緊急】アマビエを並べ替えると「I AM ABE」になると判明!アマビエ人気は安倍首相が仕組んだサブリミナル広告だった!』(TOKANA) tocana.jp/2020/05/post_1…
404
防衛費増額の財源を議論する党税制調査会。 強引に会長一任を取り付ける可能性もあったが、増税反対の声が多数で今日はそうならず。 明日も議論するが、明日で終わりにしてはならぬ。 なぜ防衛国債発行や、60年償還ルール見直しを排除するのか。 増税なき防衛費増額は出来るfnn.jp/articles/-/458…
405
沖縄県知事選。 今朝の各紙の世論調査の通り、互角の大激戦になっています。 ただ、那覇市では相手候補が上回っているとの情報も入ってきています。 特に若い皆様、働く皆様、沖縄の未来がかかっています。 ぜひ「さきま淳(あつし)」を何卒宜しくお願い致します! twitter.com/AtsushiSakima/…
406
当時は「後手後手では?」と批判を浴びたが、ワクチン接種開始から完了までのスピード、経済をなるべく止めずに動かす感染対策、最後は総理が責任を取るという菅前総理の強い意志と決断に再評価が。 ファイザーCEOとの直接交渉など強い交渉力も発揮。 今こそ求められる力だ。gendai.ismedia.jp/articles/-/918…
407
テレビ局が抱える電波を通信に開放させる第一歩が実現する。 使ってない時間帯が多い番組中継用回線を、通信が利用できることに。 使ってないのにテレビ局が既得権として抱えている電波はまだある。 国民の利便性向上のためにも、電波の解放や電波オークションを実現していくyomiuri.co.jp/economy/202107…
408
朝日川柳問題。 夕刊フジが記事に。 私のツイッターのコメントを引用し、朝日新聞記者OBの長谷川熙氏の「意見があるなら堂々と社論として表明すればいい。『川柳』に代弁させたりするのは卑怯だ。OBとしても耐えがたい姿勢だ」などのコメントを紹介し、朝日の見解を問うているzakzak.co.jp/article/202207…
409
石垣市が尖閣で行った海洋調査。 動画の通り、中国海警局の船2隻が領海侵入したが、海上保安庁の巡視船が石垣市の調査船を守り、中国海警局の妨害を阻止。 米国は日本に対し尖閣の実効支配を強めるようメッセージを送り続けている。 日本は主体的に公務員常駐を決断すべき時だsankei.com/article/202202…
410
昨日の地元紙を見て笑ってしまった。北朝鮮外交をめぐり「日本 蚊帳の外」との記事。共同通信による配信記事と思われるが、国際外交の真実をあえて無視する書き方。「蚊帳の外」論は、一時期特定の番組のコメンテーターが吹聴していた。くれぐれもこうした記事に惑わされぬようameblo.jp/wada-masamune/…
411
北朝鮮への制裁延長。当然だ。日米を中心とする制裁と外交圧力が効いているから、北朝鮮は米国に頭を下げ交渉に出てきた。参院予算委である野党議員が、北朝鮮への圧力を「よろしくないんじゃないか」と言ったことがネットで話題だが、拉致を実行した犯罪国家であり圧力は当然headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-…
412
全国比例「和田まさむね」への投票呼びかけを何卒拡散願います! 序盤の世論調査では私は当落ラインぎりぎりとのこと。 ホームページの「和田まさむねをSNSで拡散」をクリックすると全国比例の投票方法が表示され、「ツイートする」を押すと拡散できます!何卒!wadamasamune.net/ouen/senkyo_ri… #和田がピンチ
413
NHK『フェイク・バスターズ「新型コロナウイルス”情報爆発”に立ち向かう」』を見たが、あまりに驚愕。 評論家が「ツイッター見すぎ」などと論じたが、デマは人命の危機に関わる状況を作りかねず、メディア自らが正確な情報でデマを否定し発信することが重要なのに、その決意すら感じられない番組だった
414
ニュースZEROの村尾キャスターは何を言ってるんだろうか? 前回の消費税増税延期はあり得なかったとの話。 国民目線とのあまりにものズレ。
415
本日は、天皇誕生日です。 心よりお祝いを申し上げますとともに、天皇陛下のご長寿と皇室の弥栄を祈念いたします。 皇室をお守りするため身を賭してまいります。
416
昨日の内閣委員会での行為について山本太郎氏が内閣委理事会で、突如「マイクが破壊された事実はあるか?」と聞き、内閣委委員部は「その様なことは聞いておりません」と答えましたが、その後、委員部に確認したところ、山本氏がマイクを分断し音声を止めたことを委員部も映像で確認したとのことです。
417
「LGBT理解増進法案」 法案修正で良くなったと言う方もいるが、 自民党案では、超党派議連案の「性自認」「性同一性」との並列を消して「性同一性」のみとしたものが(画面左)、 今回修正の「ジェンダーアイデンティティ」では、意味に「性自認」「性同一性」両方が含まれ、超党派議連案に戻っている
418
安倍総理は講演で「自民党としての憲法改正案を次の国会に提出できるよう取りまとめを加速すべき」と述べた。先月私も発起人となった勉強会は、憲法改正の発議の提案は衆100人の賛成または参50人の賛成で出来ることを確認したが、それは改憲議論のスピードを速める狙いがあった。 いよいよ憲法改正だ!
419
朝日新聞の今朝の社説は滅茶苦茶。 『(社説)天皇即位儀式 憲法の理念に忠実に』「剣璽承継が、なぜ国事行為なのか」 日本の歴史を否定する最たる論であるし、そもそも憲法とは何かすらもわかってないのでは。 おそらく憲法と憲法典の違いもわかってない。 朝日新聞終了。 digital.asahi.com/sp/articles/DA…
420
NHKの受信料不払いの呼び掛けや、私のことを「ネトウヨ」と批判していたnos(@unspiritualized)というアカウントでツイートしていた人物がNHKの現職ディレクターではないかとのご指摘を頂きましたが、さすがにNHK現職ディレクターがそんなことはしないのではないでしょうか。もしそうだとしたら驚きです
421
NHKの東京パラリンピック開催式中継。 台湾選手団の入場でアナウンサーが、 『台湾です。大会には「チャイニーズ・タイペイ」という名称で参加しています。』 このコメントに全く意味は無い。 「台湾」は、NHKの通常の実況でも「台湾」であり、なぜあえてコメントしたのか。 全く理解不能だ。
422
あ~あ。ついにAIも朝日新聞についてこう考えるようになってしまったのだろうか。 この記事が真実かどうか試してみたらやはりこの記事の通りの現象が起きました。 netgeek.biz/archives/113327
423
フランス代表で世界的サッカー選手であるグリーズマン選手が、ウイグル人への人権弾圧に抗議しファーウェイとの広告契約を打ち切った。 確固たる行動を支持するとともに、日本ウイグル国会議員連盟の事務局の一員として、国会決議をはじめ断固たる行動を我が国にも求めていく。news.yahoo.co.jp/articles/23c64…
424
ヒアリング最終回は、女優で気象予報士の半井小絵さんをはじめ4人全員が女系天皇に反対か慎重、旧宮家の男系男子の皇籍復帰に積極的だった。 あとは国会議員である我々が、いかに旧宮家男系男子の皇籍復帰に道筋をつけるか。 もちろん女系天皇は王朝交代になり、あってはならぬfnn.jp/articles/-/193…
425
国連海洋法条約上も沖ノ鳥島は紛れもない島であり、中国の主張は認められない。 官房長官「緊張感を持って関係省庁で連携し、毅然とした対応で臨んでいきたい」 海上保安庁が対応しているが、国連海洋法条約は他国EEZ内の無断海洋調査を認めず、中国調査船の活動は許されないgoogle.com/amp/s/news.tv-…