501
今日は、紀元節=建国記念日。
そして実は私の結婚記念日です。
結婚式をするならこの日にと、15年前に式を挙げました。
本日は建国記念の式典に参加し、講演もさせて頂きました。
和田一族の楠木正成公の精神に則り、
我が国の永続的な発展と皇室の弥栄を祈念し、身を賭して皇室をお守り致します。
502
某学園小学校用地の問題について、新たな録音でないものを「新録音」と表現したり、既に報じられているものを「新たなメモ」と報じた新聞社にとってこそ、17日付の朝日新聞の社説「フェイクニュースが横行する時代。何より大切にすべきは、この「信頼」ではないか」を問いたいdigital.asahi.com/articles/DA3S1…
503
夕刊フジが「スクープ」として、文科省汚職事件で逮捕された谷口浩司氏に、国民民主党の衆議院議員が国会通行証を貸与したことを認めたと報じています。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
504
NHK「緑なき島」問題。
NHKは韓国KBSに軍艦島炭鉱内の映像とするものを提供し、KBS等はこの映像を使い「労働環境は劣悪で強制連行の証拠」と主張。
NHKも「趣旨と違う」としており、私はKBSに抗議し訂正を求めるよう提起しているがNHKは全く行動せず。何か理由でもあるのか?sankei.com/article/202201…
505
安倍晋三元総理は、様々な方に会ってお話をお聞きになるだけでなく、ご自身でネット検索もするなど、ちまたの事をよくご存じだった。
昭恵夫人は、安倍政権と意見の異なる方とも果敢に会い、その声を総理に伝えたり、総理との直接対面も。
夫人のご挨拶の最後にもそのことがsankei.com/article/202307…
506
天皇陛下が我が国と国民の安寧と幸せを祈ってくださるからこそ、我が国は存在します。かしこんで感謝を申し上げます。我々国民を慈愛でお包み下さり誠に有難うございました。
天皇陛下「天皇としての務めを、国民への深い信頼と敬愛をもって行い得たことは幸せなことでした」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-…
507
フジテレビ「Mr.サンデー」の北朝鮮問題をめぐる菊間千乃氏のコメントが滅茶苦茶。台本通りのコメント?コメンテーターなのだから、世界の外交の実際を取材してからお答えになっては?
日本の世界の外交に占める位置は、国内外の関係者に聞けば如実にわかる。日米の協調と圧力が北朝鮮を動かしている。
508
GoToトラベルキャンペーンは、瀕死の状態にある地方の観光・交通業界からの要望などを受け実施するもの。
懸念の声もあるが、宿泊施設に来訪者全員の検温実施などの感染防止策を義務づけ、徹底した対策を求めている。
観光担当政務官として感染症専門家の意見を踏まえ実施し地域経済の回復に寄与したい
509
共同通信の配信内容は「世論誘導」。地方各紙も掲載し追随。
自らの世論調査で「憲法改正」が、必要24%、どちらかといえば必要44%と、68%が賛意も記事では無視。
自衛隊明記の9条改正は、賛成67%、反対30%。
緊急事態条項創設は、賛成69%、反対30%。
いずれも無視。nordot.app/89361841505332…
511
我が国は誰が守るのか。
いざとなれば米軍が助けに来ると考えている方がいるが、いざという時我が国を守るのは自衛隊だ。
国民自らが自衛隊と共に守り切る意思が重要。
山下裕貴元陸将「日米安保を実効性あるものにする上で、何より重要なのは『自分達で守ろうとする意志』」news.yahoo.co.jp/articles/ecfdf…
512
ご意見有難うございます。ご指摘いただいた前日までに政府は既に対応済みで、12日の非常災害対策本部の会合で、被災者向けに公営住宅や公務員宿舎、民間賃貸住宅など7万1千戸を確保し、旅館・ホテル組合の協力により800人分も受け入れ可能となっている旨、報告されています。
r.nikkei.com/article/DGXMZO… twitter.com/renho_sha/stat…
513
旧朝鮮半島出身労働者問題、悪化した日韓関係。
対処すべきは韓国です。
この対処がなされなければ、外相会談などは行われても、外交上、日本は本気で韓国の相手はしないでしょう。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-…
514
先程ウルフルケイスケさんをリツイートしてRADWIMPS新曲「HINOMARU」への過剰な反応は、言葉狩りと述べた。この騒動を取り上げた朝日新聞の記事は中立を装うが、有料記事の後段まで読むと結局批判的。取り上げることで萎縮効果を狙ったとしたら言論機関としてとんでもないことameblo.jp/wada-masamune/…
515
朝日新聞はこんな記事を書くが、同席の朝日社員(元記者)の処分や詳細を明らかにすべきでは。
新聞労連声明は「3人を断罪すれば解決する話でもありません」「各報道機関の幹部には体質の転換に向けた具体的な行動を」とあるが、新聞労連南彰委員長は朝日記者。朝日に言ってるの?digital.asahi.com/articles/ASN5V…
516
新型コロナウイルス対応に引き続きあたっているが、封じ込めが相当難しい。
専門家は、SARSはほとんどの感染者が発症し感染者を見つけられたが、今回は無症状感染者がおり感染連鎖が見えにくいと。
手洗い、うがい、消毒など徹底した感染予防策と、かかっても軽症が8割でパニックにならないことが重要
517
皆さま、どう思われますか?
大日本帝国憲法下で昭和天皇がどのように権限を行使したかの事実について誤認があるのではないでしょうか? twitter.com/shiikazuo/stat…
518
経済や外交課題について、軍事的に威圧するというのはあり得ない。
中国が、台湾の防空識別圏に戦闘機や爆撃機24機を侵入させた。
まさに覇権主義国家、侵略国家が取る行動だ。
なおTBSは「進入」と報道しているが、「侵入」だ。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
519
ロックダウン(都市封鎖)についてデマが流れています。正確な情報に留意しデマに流されないで。
現段階は総理会見にあるように、ぎりぎり持ちこたえている中、感染拡大防止に全力を尽くしている状況。もしロックダウンとなった場合も強制的に罰則を伴い何かをするわけではないameblo.jp/wada-masamune/…
520
毎日新聞が極めて恣意的な記事。許容できぬ。
安定的皇位継承を議論する有識者会議の専門家等ヒアリング。
毎日は「女性・女系天皇などを巡る専門家の見解は二分」と伝えたが、議事録等を検証した結果、女系天皇否定が圧倒的。女性と女系を混同させる誘導もあり得ぬ。
記事↓
mainichi.jp/articles/20210…
521
昨年から金融庁に北朝鮮への不正送金の流れを断つように断固たる行動を要請してきましたが、金融庁も本腰を入れてきました。
『日朝合弁10社に不正送金の疑い、金融庁が全銀行に報告命令=関係筋』(朝日新聞)
asahi.com/business/reute…
522
参院選について、岸田内閣支持率や自民党支持率が高いことから「楽勝ムード」とも指摘されているが、岩盤保守層の支持が離れているなど、私は自民党にとって厳しい戦いになると考えている。
真に国家国民のための公約を作り、必死の支持拡大が必要。
その分析と理由を記したhanada-plus.jp/articles/1056
523
東京都の福祉保健局長が、新型コロナの医療体制について、
「年明けの第3波のときとは本質的に異なっているので、医療に与える圧迫は変わっている。いたずらに不安を煽ることはしていただきたくない」と述べた。
メディアの扱いはごくわずか。
しっかり情報発信をすべきだ。www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
524
立憲・山尾志桜里議員の国会会期中の無断海外渡航。休日でも災害等により急遽国会が開催される可能性はあり、代議制民主主義の我が国では国会への出席と採決は最重要で、国会中の海外渡航は届け出が必要。衆議7年超の山尾氏は、過去国会中の海外渡航の届出はしてないのだろうかfnn.jp/posts/00418078…
525
世耕経産大臣の反論ごもっともです。被災された方々のために政府は懸命に対応しているのに、滅茶苦茶な論理で揚げ足を取る人は何がしたいのでしょうか。 twitter.com/SekoHiroshige/…