神無月久音(@k_hisane)さんの人気ツイート(いいね順)

76
井伊家の人間が「死の帳面(デスノート)」を付ける側になるとは。#青天を衝け #おんな城主直虎
77
というか猪木氏の訃報がものすごい勢いで拡散してるの、この画像の通りというか「愛する者の死にも匹敵する強力さ」の拡散速度というのはこういうことかという感がある。
78
TLでもののけ姫の考察云々の話が廻ってきて、なんじゃろと思って見てみたら、「○○という説がある→これが真実とすれば話が全て変わってくる」という歴史伝奇の手法だったので、それなりに馴染み深いのですが、下敷きになってる説の筋が悪いと、あまり客が乗ってくれないんですよね、これ。
79
「横浜を焼き討ちする」→「異国がキレて幕府を責める」→「幕府が転覆する」→「我らが天皇を戴いて国を治める」 「幕府を転覆させた異国をどうにかする」がすぽっと抜け落ちてる辺りのガバガバ感。#青天を衝け
80
あと、頼朝と義経の対立の発端となったのが景時の言であること自体は従来と同じなものの、その中身が 「鎌倉殿と九郎殿、どちらにも天命を感じる…」  ↓ 「そうだ!勝った方が真の天命を受けた御方ということにしよう!」 という景時超絶厄介勢化なのが度肝抜かれましたな。#鎌倉殿の13人
81
ただ、千葉真一の死に際し、個人的な感傷を述べるとすれば、「一度でいいから千葉真一の宗矩を観たかった」ということでしょうか。彼が十兵衛を演じた「柳生一族の陰謀」「魔界転生」に於いて、宗矩を演じた萬屋錦之介、若山富三郎に、時を経た千葉真一がどれだけ迫れたか、是非観たかったのですが。
82
「映画の感想を書く」点では同じでも、作品によって感想を書く基準が異なるのは、ままあるよなと。同じ「ナチスやヒトラーを題材にした映画」でも ・シンドラーのリスト ・ヒトラー最期の12日間 ・帰ってきたヒトラー ・アフリカン・カンフー・ナチス で感想を書く際の基準はやはり違ってくる訳で
83
今ここに至るまで、義時には個人としての「目的」がなく、周りの動きに振り回されるばかりではありましたが、この宗時の言葉により、その「目的」ができたことで、ようやく義時は主人公として自らの目的の為、能動的に物語を動かす意志を得た、と言えますな。#鎌倉殿の13人
84
【日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカを描く中国産ゲーム『昭和米国物語』が発表!】jp.ign.com/games/56951/ne… 見出しだけだと政治的にアレな感がなくもないが、 「昭和風味なアメリカでポン刀持ったギャルがゾンビやヤクザをぶっ殺すゲーム」 とわかれば、そらもうニッコニコですよ。
85
前回・前々回と絡めて見ると、個人としては善良で立派な武士である「親分」義仲が、その善良さ故に組織を制御できずに破滅していき、個人としてはへっぽこすけべえ殿な頼朝が、「棟梁」として政治的判断に基づいた処断を貫徹し組織を堅固にしていく対比の強烈さが更に際立ちますな。#鎌倉殿の13人
86
時政、わかりやすいくらい私的に政治を壟断してるんですが、同時に、権力を握ったことで人が変わったとかではなく、元々個人として頼られると力になってやろうとする親分気質で理よりも情が先に来る人物で、それが変わらないまま立場だけが変わったら、まあそうなるよなあという感が。#鎌倉殿の13人
87
割と今更なのだが、これが ←before / after→ なのを最近知って、どうしてこうなったと。アシュラムが「黒衣の将軍」ってより「黒光りの大将」で、ピロテースも海の家でエプロン付けてビールとか運んでそうな趣でイメチェンにも程あるだろと。船上生活が長かったからというけど、海凄いなあと。
88
「肉や魚を食べない」 「知らないものに対する警戒心が凄く強い」 隙あらば珍獣の生態を紹介するモードに切り替えていく。#NHK #プロフェッショナル
89
リフレインの中でも特にえぐいのが、かつて武田信義に「おまえたちはおかしい」と面と向かって言われたのと同じく、今度は実の息子に「父上はおかしい!」と言われたシーンで、あの時は「鎌倉殿の命だから」という逃げ場があったけど、今度は己の所業なので一切逃げ場なしですからね。#鎌倉殿の13人
90
「日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカ」という見出しだけだけど、一瞬「高い城の男」等の歴史改変系SFを彷彿させる感があるけど、「ゾンビとかヤクザとか出てきます」の一文が追加された瞬間、「よしわかった。さてはお前らバカだな?」と確信できるのは強い。「ライジング斬」の子孫だこれ
91
壇ノ浦の「勝利」に対する評価が、政治的・戦略的失敗という点においては「𠮟りつけてやる」なのに、平家を滅ぼした点においては「九郎がやってくれた…!」と涙して喜ぶのが、頼朝に私人の面がまだあるというとこで、義経の追討によって、私人としての頼朝がまた摩耗しそうだなあと。#鎌倉殿の13人
92
そして、時政の今回の策は二段構えになっていて、表側が「実朝を出家させ、平賀朝雅を鎌倉殿にする」とすれば、裏側は「それによって己を謀反人として討たせる」な訳で、これも表がりくの為、裏が義時・政子の為という二つの「大事な物」両方の為な訳ですな。#鎌倉殿の13人
93
時政にとって、権力や地位を得ること自体にはあまり意味がなく、ただ、それを得るとりくが喜び、伊豆の地も安定し、子供たちの将来も安心じゃ、という「大事な物」を守ることができるからこそ価値があった訳で、それらの為に子を討つというのは、彼にとってあり得ない逆転な訳ですな。#鎌倉殿の13人
94
今回の #鎌倉殿の13人、全体を通して頼朝が「天に守られている」話がメインでしたが、これ「何故天に守られているか」と表裏一体で、果たすべき役割が済めば天の守りは消える、ということでもある訳で、頼朝の最期にも繋がってると言えますな。
95
前回の時点で既に「踏み越えた」義時ですが、それに対し、ワンチャンやり直せる機会を提示され、それでもなお、やり直すことはしないと決めた時、本作に於ける義時は「完成」してしまったのだなあと。そしてその最後の一押しに千鶴丸の名が出てくるところが、つくづくえぐいなあと。#鎌倉殿の13人
96
FGO夏イベ、みんな既にそう思ってただろうけど、ゴッフ所長のこと、明確に「(カルデアの)お父さん」呼びしたの、これが初めてじゃなかろうか。 というか今回のポジションからして、「娘とその友達のキャンプに引率として着いてきたお父さん」感半端ない。
97
この鎌倉という組織の怖いところは、御家人たちは基本的に限られた範囲でしか状況を把握できないのに、頼朝の方は彼らを処断する判断を任意に行えるという非対称性ですな。光澄の死はその典型で、命令を達成したら死亡フラグがその場で立つとか、こんなもん無理ゲーも程があるじゃろと。#鎌倉殿の13人
98
13人の成り立ちにしても、当初は頼家の負担を軽減し、円滑に政を運ぼうという目的から5人衆で考えていたのが、あっという間に御家人同士の勢力争いの場になってしまい、そら「こんなもん信用できるか!」と言われるのも無理はない。仕様出したら全然違う物が出てきたようなもんですよ。#鎌倉殿の13人
99
【「警察に武装ドローンや武装ロボットを持たせてはいけない」と電子フロンティア財団が警告 - GIGAZINE】 gigazine.net/news/20210719-… 多分この記事を見て一番多く出るツッコミは、 「そこはイングラムの写真使うとこだろ」 じゃなかろうか。 いやマジでなんでユニコーンなの?
100
【大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析】 jstage.jst.go.jp/article/jps/24… 江戸時代全体の乳幼児死亡率が大名家に絞っても42%な時点で、時代&出生地&出身がランダムなら、「生まれてすぐ死ぬ」が最大手というのは割と納得できるというか、リセマラ感がある(当たりを引いても生き残れるかは別 twitter.com/yubais/status/…