rei@サブアカウント(@Shanice79540635)さんの人気ツイート(新しい順)

501
りゅうちぇる氏が離婚したり、ベストマザー賞の篠田麻里子氏が不倫や親権争いしたりしてるの、良い悪いは別にして「善人評価を得られるのは実際の善人ではなく善人アピールが上手い人間」という現実を象徴してるんだよな。実力主義も同じ道を辿ったように、人間は基本的にこの脆弱性から逃げられない
502
vulnerable narcissism(傷付きやすいナルシズム?)という概念、雑に言えば「自分が大好きだが自信がなく常に不安を抱えており他者からの批判に弱いが批判する事は好き。また自身の快・不快に対する権利意識が強く被害者意識を持ちやすい」的な感じなんだけど、Twitter民に結構刺さりそうな気がしてる
503
真面目な話、枕営業や売春やホス狂等の女性側にもメリットがある営為を純然な被害者として扱うことはボケ老人や子供と同じく「責任能力がない存在」とする事に他ならないんだけど、その子供に関しては少年法の年齢引き下げ等でドンドン「責任能力ある存在」となってるグロテスクな現状があるんだよな
504
枕営業やる女性、フラットに見れば金銭を積んで裏口入学する人間同様に加害者以外の何者でもないんだけど、男女平等的に見ると女性は男性と違って性器には物凄い価値があり尚且つ責任能力が存在しないので、「高尚なる女性器を不当に安く売らされた」という形で被害者認定されるという
505
枕やる女性は「被害者」ではなく「加害者(共犯)」なんですよね。キャサリン・マッキノンも指摘してますが、枕した女性は見返りを期待してるのは勿論、枕やる事で「競争に勝つ為には性を使う方が有利という淘汰圧をかけ、性を使いたくない女性にも使用を半強制する」環境型セクハラを構築するので
506
男の娘から「サンタコスして」と頼まれて「男性のサンタコスとか誰得ですか!?」と断ったけど、今になって冷静に考えてみればサンタクロースは元々男性だった
507
「もうn歳にもなって☓☓してるのは恥ずかしい」と内心で思うのは自由だし、むしろそういう規範は持っていた方がいいけど、それを口に出して周囲に伝えると高確率で将来の自分に対する呪いになるので注意が必要
508
フェミニストが萌え絵でシコるオタクを叩いて、ホストやメン地下等を叩かないのは強弱美醜等の問題ではなく「後者は性ではなく金銭を求めてるので負の性欲オナニーが出来ないから」なんだよな。ホス狂の問題、どう理屈を捏ねても「キャー私がエッチな目で見られてる!」と昂奮する事は不可能なわけでな
509
少女漫画あるあるの「おもしれー女」は「男性に言い寄られたうえで袖にしたい&それを性的価値の高さとして評価されたい」という負の性欲ポルノ描写なんだけど、現実でオタクを相手に「萌え絵等を通じて私を性的に見てるんだろ!でも私はそんな安い女じゃないから!」をやろうとしてるのがフェミニスト
510
フェミニストは水着ポスターやミスコン等の陽キャ文化も燃やしてきたので、正解は兵頭新児氏が指摘する通り「男性に求められたうえで袖にしたい…という被愛妄想と負の性欲を満たせる相手がオタクしかいなくなった」です。男性の絶食化が進みオタクにすら発情するほど性欲を持て余してしまったのです
511
「女性が犯罪に手を染めるのは不遇な環境が原因…ではない」を1番象徴してるのが万引き動機男女差。女性は男性に比して「生活困窮」を理由とする万引きは少なく、更に「空腹」を理由にする万引きは皆無であり、「追い詰められてやむなく」的な女性像はファンタジーなんだよな hakusyo1.moj.go.jp/jp/61/nfm/n61_…
512
「女性が非行や犯罪に手を染めるのは不遇な環境が原因。支援によって彼女達は変わる」的な女性性善説を基にした社会実験は、既に虐待ママの行政支援で失敗してるんだよな。そもそも論から言えば「貴方は可哀想な被害者ですよ」的なドグマは人間から反省能力を奪うので、余計に更生困難になるだけという
513
「未成年オタクが推し…地下アイドルに貢ぐ為に軽犯罪に手を染めてる」と言えば、男性の場合は間違いなく加害者として扱われるし、現に転売屋は蛇蝎の如く叩かれてるわけだけど、これが女性かつやってる事が売春の場合、「可哀想な被害者だ!保護と支援が必要!」となるのが日本という男女平等社会
514
モテ公平世界信念が「金持ちは性格が良い」的な話より拗れやすいのはこの習性が原因で、女性は基本政治的に正しくないっぽい欲望を認めることが出来ないんだよな。例えばハゲが嫌な場合でも「ハゲ自体じゃなくてハゲに起因するコンプレックスが嫌だ」と、相手を政治的に正しくない事にして拒否るという twitter.com/Shanice7954063…
515
女性は自らの選好を政治的正しさに結びつける習性があって、例えばマッチングアプリ研究においては「人種差別しない」と言う男性はガチで差別しないが、女性は普通に差別してることが確認されている。意図的な嘘か?無自覚か?は別にして、性愛において女性は真実を話さない papers.ssrn.com/sol3/papers.cf…
516
渋谷ハロウィンでディカプリオのコスプレした白人男性が「イケメン過ぎ!」と話題になったけど、あれ現地基準だと…なんだよな。私は今まで欧米のインセル達が「日本人女性なんて白人というだけで股を開くぞ!」と言ってる事に「流石に多少は盛ってるでしょ」と思ってたけど、あれを見て考えを改めた
517
あまり指摘されない事だけど、性風俗産業は稼げる下限は高いけど上限は低い商売なんだよな。2012年東京国税局調査では性風俗産業従事者の月収は30万程度かつ稼いでる女性も月100万ぐらい。身体1つで稼ぐ&客単価は市場にバインドされてるので、純粋な個人事業主として見ると性風俗はむしろ稼げない業種
518
クロちゃんの交際報道で「クロちゃんですら彼女いるのに俺はそれ以下なのか…」と言ってる男性は全くいないのに、そう言ってる男性をdisってる女性は沢山いるの、良い悪いは別にコレが「弱者男性に言い寄られたうえで袖にしたい」という負の性欲であり女性の被愛妄想オナニーなんだよな
519
素直に過ちを認めたり報告するのは、結構な自己肯定感が必要なんだよな。自己肯定感が低いと自分の価値を権威や能力に置かざるを得ないので間違いが生じたら、「これでは自分の価値が無くなる!」的な恐怖が湧き、攻撃的になったりヤバイと理解してるのに報告出来ず知らないフリしてしまうという
520
男性にとって非モテのデメリットは滅茶苦茶キツイけど、モテる事のメリットはあまり無いんだよな。明確なメリットは「性愛に対して余裕が持てる」「自己肯定感がある程度補填される」ぐらいなもので、1夫多妻制とか貢がせとかやらない限り…つまり天然サイコアルファ以外はモテを利益に還元出来ない
521
「如何なる局面でも男性に対して被害者として振舞えることが女性の加害性」の分かりやすい例が、「席替えでキモオタの隣になって泣く女子」。あれは男女平等に見れば女子の方が「貴方はキモい!私の傍から消えろ!」と殴ってる加害者なんだけど、実際は大体キモオタの方が悪者として扱われるわけでな
522
自分が不利になると涙を流して「私はこんな事も我慢した/貴方の為を思ってるのに!?」と泣き喚くママ、やってる事は妻や子供を殴り付けて「誰のおかげで飯が喰えてると思ってんだ!」と誤魔化すパパと全く同じなので、「私は今暴力を振るわれてる」と認知しないとそのまま支配されるので注意が必要
523
メンヘラ製造工場である「無関心なパパと過干渉なママ」の組合せは、解像度を上げれば「感情のままに子供を操ろうとするママとママの暴走を止められないパパ」という事に他ならないんだよな。昭和における家庭の独裁者は拳骨を振り回すパパであるが、令和のそれは涙を垂れ流すママに変わったという話
524
そもそも「毒親」の元ネタであるスーザン・フォワードの「毒になる親」が「女性は攻撃手段として涙を用いる」を問題視し、父権の衰退によりぴぇん(被害者面)による支配が横行することを予言した本なんですよね。因みに日本でも兵頭新児氏がぴぇんの権力性と、それによる社会崩壊を予言してたりします
525
「男性は性的消費されない」というのは半分正解半分間違いで、男性も負の方向に性的消費されまくってるんだよな。「抱かれたくない男性ランキング」とか典型だけど、アレは性的ジャッジ以外の何者でもないし、「キモい」も「貴方は性的魅力がない」という表明でありセクハラの定義に当て嵌まるわけでな