渡部陽一(@yoichiomar)さんの人気ツイート(いいね順)

2426
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。エジプト情勢。民主化運動アラブの春の傷跡を残すエジプト。元軍人であるシーシ大統領がロシアとの関係を強化。ロシア軍とエジプト軍の合同軍事演習が初めてエジプト領内で行われました。ロシアはシリアやイラン、さらにはトルコなどとも連携体制。
2427
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。アフガニスタン情勢。首都カブールで自爆テロが発生。約330名の死傷者がでています。犯行声明をだしているイスラム組織タリバーンは毎年、春を迎えるこの時期に『春の攻勢』として反政府活動を拡大してきました。
2428
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。ヨーロッパでのテロの拡大。フランスとベルギーの移民受け入れ体制。フランスは移民のフランスへの同化政策、ベルギーはそれぞれのコミュニティーを堅持する政策。ヨーロッパ全域で過激派組織を産んでしまう構造の変革に意識が向いています。
2429
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。東南アジアのミャンマー情勢。ティンチョー新大統領のもと民主化への道を歩み始めたミャンマー。約半世紀に及ぶ軍事政権の影響は深く、ミャンマーの憲法を例にとっても軍部有利な構造が確認されます。新政権の舵取りに世界の目が向いています。
2430
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。イラン情勢。アメリカ政府はイランの核開発計画抑制のための欧米各国と結ばれた核合意を見直す可能性を示唆。対するイランは5月に大統領選挙が控えており、対米強硬派が再び台頭することが懸念されています。
2431
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。イスラム過激派組織によるテロ事件。昨年10月に発生したエジプト・シナイ半島でのロシア旅客機爆破事件の背景が見えてきました。過激派組織イスラム国に関わる人物が身内の空港職員・警察官を使って爆薬を機内に運び込ませた可能性。
2432
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。アフリカ東部ソマリアを拠点とするイスラム過激派組織アル・シャッバーブ(アラビア語で青年を意味する)。首都モガディシオにあるホテルを襲撃し50名以上の死傷者がでています。ソマリアでのテロが繰り返されています。
2433
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。先月の1月7日、イスラム過激派の思想に傾倒した青年たちがのフランスの週刊新聞社シャルリー・エブドとスーパーを襲撃した事件。この事件との関わりを持った女性が、イスラム国側の映像に映り込んでいる可能性が高いことが確認されました。
2434
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東ヨルダン情勢。混乱する中東情勢の中で比較的安定した国家運営を続けてきたヨルダンでテロ事件が発生。中部の観光地カラクで武装集団が銃撃戦を繰り広げ、カナダ人やヨルダン人市民など10名が犠牲となりました。
2435
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。中東イラク情勢。過激派組織イスラム国掃討作戦の中で、アメリカ軍側は特殊部隊員217名を増派することを発表。イラクでの地上部隊としてのアメリカ軍総数は4087名となります。イラク、クルド組織、アメリカ軍と有志連合側の攻勢が強まっています。
2436
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東イラク情勢。過激派組織イスラム国の最高指導者であるイラク人のアブー・バクル・アル・バグダディー。アメリカ特殊部隊がバグダディー拘束作戦を展開している中、戦闘が続くイラク北部モスルの市街地からはすでに逃亡している情報。
2437
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。世界中でイスラム過激派組織が自らの存在力を誇示するかのようにテロ事件を続発させています。西アフリカを拠点とする“血盟団”を名乗る過激派組織が西アフリカのマリ共和国首都バマコにあるホテルを襲撃し約170人の人質をとる事件が発生しました。
2438
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。中東シリア情勢。イスラム過激派組織イスラム国が首都ダマスカス郊外でシリア軍機を撃墜。シリア人パイロットを拘束。昨年、ヨルダンのパイロットがイスラム国側に拘束され殺害された事件と状況が重なります。
2439
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アフリカ東部ソマリア情勢。首都モガディシオの大統領官邸近くで爆破テロ事件が発生。ソマリアでの反政府活動を展開するイスラム過激派組織アル・シャッバーブが犯行声明。ソマリアでは政権基盤が不安定な状況が続き、内戦に近い状況が続いています。
2440
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東イラク情勢。過激派組織イスラム国掃討作戦を展開するイラク軍。イラク北部の要所モスル制圧が迫ってきています。市内を流れるチグリス河の東部地域はすでに管轄下におき、イスラム国側が抵抗を続ける西部地域への総攻撃が開始されました。
2441
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。トルコ情勢。トルコ首都のアンカラで再び爆破テロが発生。約160名もの死傷者がでています。トルコ国内ではエルドアン大統領による強権政治に反発する勢力、クルド独立問題、イスラム国、極左武装組織などが絡み合う事件が続いています。
2442
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。アフリカ東部、南スーダンで続く石油利権を巡る内戦。キール大統領派と反政府を掲げるマシャール元副大統領派の衝突は、停戦に向けた暫定政府発足という形で動き始めました。南スーダンには日本の自衛隊も派遣されています。
2443
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。ミャンマー情勢。昨年11月の総選挙で大勝した国民民主連盟(NLD)のアウンサンスーチー党首。憲法の規定で外国人の身内がいることで大統領に就くことができない中、国家顧問という新設の要職に就任。軍部からは権力の集中に批判。
2444
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。アフガニスタン情勢。イスラム組織タリバーンの活動が目立ちます。タリバーンの本拠地であるアフガニスタン南部のヘルマンド州で5つの地区がタリバーン側に占領され、タリバーンの旗が掲げられていることが確認されました。
2445
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。昨年末から新年にかけてすでに世界中でテロの脅威にさらされる事件が発生。ドイツ、ベルギー、アメリカでのテロ未遂事件、さらにイスラエルでは武装組織による襲撃で死傷者がでています。2016年、不穏な動きが依然として続いています。
2446
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。東南アジア・ミャンマー西部ラカイン州に暮らすイスラム教徒のロヒンギャ族。隣国バングラディシュからの移民としてミャンマー国籍を与えられず、避難民キャンプ地から出ることを禁止。そのキャンプ地で火災が発生し、約2000人もの家族が家屋を焼失。
2447
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。国際テロ組織アルカイダ。この組織の象徴であったオサマ・ビン・ラディンの機密文書が公開されました。ビンラディンが自らの死生観やアルカイダの内部闘争への懸念、テロ資金の用途など、指導者としての不安の想いが記されていました。
2448
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。エジプト情勢。アラブの民主化運動アラブの春の動向を取材していたジャーナリスト6名に対してエジプトの裁判所は死刑判決を発表。中東カタールの国営放送アルジャジーラの記者などが機密情報を持ち出したと判決理由。アルジャジーラ側は言論統制を非難。
2449
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東シリア情勢。シリア首都ダマスカスで連続爆破事件が発生。約70名の死傷者。イスラム国側がシリア政府への 報復攻撃と声明。イスラム国が首都と宣言するラッカはクルド人部隊、アメリカ軍有志連合、さらにはシリア軍による空爆にさらされ続けています。
2450
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。南米コロンビア情勢。約半世紀にわたる内戦が続いたコロンビア。左翼ゲリラコロンビア革命軍(FARC)とコロンビア政府による休戦協定によって戦闘の終結が期待されたのも束の間、国民投票での休戦協定拒否が半数を超え、平和協約は失効する可能性。