【マジで 色々】 I'm serious 真面目に I mean it 本気だよ I swear 誓ってほんと No kidding 冗談抜きで I'm for real マジで It's well hard マジむずい I'm totally mad マジむかつく
【夢を夢のまま終わらせるな。】 Don't let your dreams be dreams.
【わかります?】 Makes sense? 通じてる? You know what I'm saying 分かるでしょ Did I make myself clear? (上から)ちゃんと分かった? Is this sentence correct? 文章あってる? Are you with me? 付いて来れてる? understand はDid youで始めるといいですよ
【ダサい 色々】 lame 弱々しい、しょぼい、インパクトのない tacky 安っぽい、田舎くさい、センスがない、場にそぐわない cheesy わざとらしい、クサい、鼻につく corny やりすぎ、大げさ (too) basic 面白味のない、普通すぎる、ありがちな
【ウキウキしちゃう。】 I'm walking on air.
【信じる の違い】 believe 本当だと信じる believe in 能力、人の可能性、(神様などの)存在を信じる trust 信じ委ねる have faith in 理屈抜きに信じる rely 当てにする credit 根拠を持って信用する be convinced 確信を抱く 自分を信じるときは in が付きます。 I believe in myself.
【今日の単語】 yaoi fangirl:腐女子 またはslasher カップルの組み合わせを、日本の×の代わりに / (slash)で表現することから
【挑発する】 Want a piece of me? やるか? Bring it on かかってこい Show me what you've got 本気出せよ Is that all? 終わりか? Don't make me disappointed ガッカリさせんなよ Let me show you who I am 格の違いを思い知れ
【我慢できない の使い分け】 can't stand it:耐えられない can't hold it:抑えきれない can't take it:受け入れられない よく any [more/longer] を後に足して 「これ以上」我慢できない って感じで使います。
【尊敬 色々】 respect:尊重する、軽視しない ↑嫌いだけど力を認めるときも◯ admire:感嘆する、尊敬する look up to:仰ぎ見る revere:(高徳なものを)崇める venerate:崇敬する adore:敬愛する、神々しく思う ↑大好きとも
【クソやべー。】 I'm in deep shit.
【そういえば の使い分け】 by the way 話変わるけど speaking of which その話なんだけど now I remember 今思い出したんだけど that reminds me それで思い出したんだけど now that you mention it 言われてみれば come to think of it 考えてみたら say あのさ
【ドンマイ に近い表現】 It's ok:平気だよ No big deal:大したことないよ Don't worry about it:悩むことないさ No worries:気にすんな Nice try:よくやったよ You did your best:精一杯やったよ
【逆さま 色々】 upside down 上下逆 inside out 裏表逆 backside front 前後逆 leftside right 左右逆 靴下とかTシャツでよくある現象ですね。 counterclockwise 反時計回り
【パネェ。】 It's really something.
【言葉に詰まったら】 聞いちゃうことで、察してもらえて会話のきっかけにもなるっていう一石二鳥狙いがおすすめです 英語が出てこない I can't come up with English 単語が分からん I can't find the word 英語でなんつうの? What is it called in English? なんの話してたっけ Where were we?
【使えるthen】 日本語の 「じゃあ」「それじゃ」 と完全に同じ使い方ができます。 Then why? じゃあなんで? Then let's go そんじゃ行こか Then I'll wait じゃ待つよ Then I won't go じゃあ行かない
【それな。】 I know, right?
【悩み事を…】 shake it off:振り払う laugh it off:笑い飛ばす tough it out:耐え抜く get it over with:乗り越える get on with it:ケリをつける let it go:手放す
【生理現象】 くしゃみ:sneeze 咳:cough 咳払い:clear my throat しゃっくり:hiccup あくび:yawn ゲップ:burp おなら:fart いびき:snore 名詞、動詞両方に使えます。 You farted huh 屁こいたろ
【thinkの使い分け】 of:漠然とした繋がり ~を思い浮かべる about:近辺 ~について考える to:到達 ~しようと思いつく、~と予想する over:全て覆う think it over じっくり考える(決まり文句) that:前後の文章を繋ぐ ~だと思う
【月曜日に顔がついてたらぶん殴ってやるのに。】 If Monday had a face, I would punch it.
【ひとことで殺す】 what:んだよ meh:どうでもいい、別に… bleh:いらね、しらね、ツマンネ fine:あっそ huh:フン so?:で? whatever:ハイハイ enough:もういいっつうの bullshit:くだらねぇ、ほざけ、ウソつけ
【普通 色々】 normal:通常の usual:普段の regular:規則的な straight:そのままの common:共通の ordinary:平凡な typical:典型的な routine:定期的な general:一般的な average:平均的な
こんな風に言ったりしますよ get carried away 調子乗る be cocky イキる go overboard (on/with~) 調子に乗って(~を)やり過ぎる go over the top 限度を越す get too excited 興奮しすぎる push one's(my等) luck ごり押す show off 見せびらかす get caught up in the moment 場に飲まれる twitter.com/yuRi_EastRiv/s…