51
宇宙空間で体捌きでビームサーベルをかわしながら反撃するなんてファーストではニュータイプ並みの動きに見えたけど、モビルスーツの進化によってかなりの白兵戦闘が可能になっていくんでしょうねえ
それもこれも、元はといえばアムロたちが蓄積した戦闘データによる物なんだろうと考えると皮肉だねえ
52
やっぱり泣きてしまった
藤田先生から電話をもらった
漫画の話をしながらずっと励まし続けてくれる
電話でよかった
泣き顔見られるのは恥ずかしい
前向きに見えてもやはり自分はビビってる
飯もまったく喉を通らない
でもこれも人生の学びなんだ
仕打ちじゃない
信じよう
54
#素人はだませる
ガンダム最終回のラストカットは本当に微笑ましい平和な一瞬で終わった
60
前も書いたけど、シン・ゴジラの面白さがどこかわからないという藤田さんにあれこれ忘年会の二次会への道すがらサンデー作家みんなで議論しあっていた時、留美子先生が「あらシン・ゴジラ?私面白かったわよ」と言った後の藤田さんの言葉が凄く好き
留美子先生がああ言った瞬間俺の負けは確定していた
62
皆様の応援ツイートが心にしみて涙が出ます
人を勇気づけるために漫画家になった
でもそうじゃなかった
人から勇気をもらって今を生きている
与えたかった
でも、もらう温かさをはじめて知った
平静でいるのは難しい
アシさんがやってきた
最後の指示を出す
また笑顔で会えるといいね
64
直腸がんのかなりまずいところに腫瘍があるので、おそらく人工肛門をつける手術になりそう
先生もまだ診断中なのではっきり言ってくれない
でも多くの人がそれで頑張って生活してるのを今回の件で知った
たくさん学ぶことがある
なにもかもこの世は学ぶことだらけ
前へ立って歩かなくては
65
#やめた方が良い事ベスト3
死んだ弟を政治利用しない
焦ったオヤジを見殺しにしない
妹を甘く見ない
66
71
#ここがスゲエなガンダム
当時のガンダムは説明なくてもSF考証を練られているシーンが多くあります
けが人の治療は輸血が重要ですが無重力では普通の点滴による輸血措置は無理があります
そこでホワイトベースの重力ブロックを利用してケガ人を看病してることが廊下のデザインから想像できるのです
72
以前も書いたけど女医の祖母がハンデを背負った多くの子供達を育ててきた功績で表彰された時の新聞記者のインタビューにかなり怒ってた
記者はいかに大変で辛い毎日だったかという記事にしたいらしくそんな流れを作ろうと質問してくるけど、本当に素晴らしい毎日だったと言っても聞いてくれないって
73
やはりガンが見つかったかあ
手術しなければならないレベルなのであすはがんセンターへ(o^^o)
命にかかわるかどうかは明日じゃないとわからない
覚悟はしていたので気をしっかり持ってやるべきことをやるのみ(^ω^)
ちょっとツイートは難しくなるかもだけど、色々用意せねば
74
#なんでかフルネームで呼んじゃう人選手権
マ•クベだよ諸君
フフフフ私が優勝するのは間違いないな
75
#記憶に残る殺陣選手権
「これがルーカスが見せたかった本当のジェダイ戦だ!」という意気込みを感じるファントムメナスでのダースモール戦は、はでな宇宙バトルより手に汗握る名バトルとなりました