1
2
3
そうか
トレンドに財務省反対かあ
ようやく本当に非難されるべき所が非難されるようになったか
歳入と歳出を1つの省庁でやるなんて絶大な権力が集中するのは当たり前で、そんな非常識なこと許してるのは先進国では日本だけなので、お金の出るところと入る所のチェックは違う組織がやるべきだよねえ
6
7
8
やはりガンが見つかったかあ
手術しなければならないレベルなのであすはがんセンターへ(o^^o)
命にかかわるかどうかは明日じゃないとわからない
覚悟はしていたので気をしっかり持ってやるべきことをやるのみ(^ω^)
ちょっとツイートは難しくなるかもだけど、色々用意せねば
9
皆様の応援ツイートが心にしみて涙が出ます
人を勇気づけるために漫画家になった
でもそうじゃなかった
人から勇気をもらって今を生きている
与えたかった
でも、もらう温かさをはじめて知った
平静でいるのは難しい
アシさんがやってきた
最後の指示を出す
また笑顔で会えるといいね
10
直腸がんのかなりまずいところに腫瘍があるので、おそらく人工肛門をつける手術になりそう
先生もまだ診断中なのではっきり言ってくれない
でも多くの人がそれで頑張って生活してるのを今回の件で知った
たくさん学ぶことがある
なにもかもこの世は学ぶことだらけ
前へ立って歩かなくては
11
やっぱり泣きてしまった
藤田先生から電話をもらった
漫画の話をしながらずっと励まし続けてくれる
電話でよかった
泣き顔見られるのは恥ずかしい
前向きに見えてもやはり自分はビビってる
飯もまったく喉を通らない
でもこれも人生の学びなんだ
仕打ちじゃない
信じよう
12
病院で診察中に変な電話がかかってきてたの
見たことない電話番号
でもなんか気になってかけて見たの
もうビックリ!
島本和彦先生だったのよ!
しかもアグレッサーもこのために読んできてくれて!
殴り合い宇宙のファンのバンジョーにはガンダムとしても漫画の大先輩なのよ!
もう心から感謝です
13
14
まだまだ闘病は始まったばかりで、原稿のペースは速くないのですが無理しないで作業を進めていく感じです。
簡単に破壊できないガンですが、アホなツイートはそれなりにあげて生存確認できるようにしたいと思います(笑)
とはいってもなかなか返信できないと思います。
気になさらないでくださいませ
15
ライダーキックやスペシウム光線でやっつけるより圧倒的に死んだ感がある
16
何も考えないで見ていたらなんかスルーしてしまいそうだけど、ガンダム史上最もとんでもないことをやらかしているザクであることはいうまでもありません
19
昔、雑誌の投稿記事で読んだ恐怖話
どこか田舎の劇場で「イデオン」上映されたから大喜びで観に行った青年がいたのよ
「接触編」が終わった後にさあ「発動篇」だ!ってワクテカしてたら「セーラー服と機関銃」が始まって席から転げ落ちたらしい
館長のおじいさん曰く「長い映画だから変えた」って
20
大切な友でアグレッサーの考証を大いにサポートしてくれた「サメくん」さんがお亡くなりになった
お互い命に関わる病と闘っており会うたびに「生きて今回も会えたね」と握手をしていたのだ
このことを書いたのはアグレッサー読んでくださった方にもどうか彼の冥福を祈って欲しいから
ありがとう
21
そうそう昔ね、いつ食えなくなるかわからないから人生の保険のために忘年会であだち充先生にお願いしたのよ
「先生!食えなくなったら是非アシさんに雇ってください(; ・`д・´)」
0・5秒で帰ってきた返事
「元作家ってのは使いにくいんだよなあ」
保険が一気に濁流にのまれて消えた瞬間であった
22
ファーストガンダムは数々の名バトルシーンがありますが、劇場版でカットされたこの名もない熟練ドムパイロットとガンダムの攻防も忘れられない
すでにニュータイプとして覚醒しているアムロの一撃をかわして斬りこんで行ったこのパイロットの技量に尊敬を込めて敬礼(`・ω・´)ゞ
24
#ガンダム恐怖話
奇跡的に生存したガンダムに襲われたパイロット視点の記録映像だ
おわかり頂けただろうか?
撃たれた瞬間にすでに白い悪魔は回避しているのである
こんなのに出会ったらどうしろというのであろうか?
25
#ガンダム恐怖話
バレたら死の決死の潜入工作員の中にド素人が混ざっていたのは有名な話である