万乗 大智(@jgdjgdjgd)さんの人気ツイート(いいね順)

601
アグレッサーでは空気の貴重な宇宙生活の描写をリアルに描くために、パイプ好きの艦長を出しております 喫煙シーンはいつかアウトにされて削除される演出になるのかもですけど😅
602
握りしめる箇所にも山ほどボタンが配置されてるので、やはり絵的には映えないけどプレステのコントローラー🎮で操縦するのが1番やり易そうだよなあ〜😸
603
トレンド 銀河一身分違い 以前も少し書いたけど実はセーラームーンを1話通して初めて見たのはごく最近だったのよ そしてこれは凄い!予想もしなかった!と感心したのが絶対一番強いと勝手に思ってたタキシード仮面がほとんど役に立たなかったってこと いや、たまたま見た回がダメだったのかもだけど
604
#スターウォーズの日 バンジョーのクソツイートで心が暗黒面に傾いてる皆さんに、ジェダイに戻るきっかけを与えてくれる泣ける絵本をお勧めします
605
なにいいいいいいいいいい アメリカのインフレレベルは野球場のビール一杯が1800円の領域に入っているだとおおおおおおおおおおお
606
ボールってご存知の通り設定ではモビルスーツと変わらない大きさなんだけど、アグレッサーではみんなが想像してるような大きさにしてます サイズに関しては他にも設定をいじって見た目の違和感ないように調整して作画してるのです
607
時代劇の終焉をあの福本さん主演で描く「太秦ライムライト」 ドキュメンタリーではなくあくまで映画なのですが起きている現状は業界の現実を反映してます 最後に東映監督と俳優として本人役で登場して花を揃える中島貞夫監督の見守るなかで松方秀樹さんが福本清三さんとみせる渾身の殺陣は涙もの
608
元陸自のヘリ整備をしていた友人との会話 で?陸自から見てヘリのシーンどう見えた? かなりリアルだったよ 無線での言い方や手順も違和感なかったし 弾も正確によく当ててくれて嬉しい😸 怪獣相手だからって特別な動きはないんだな だな まああのゴジラは生き物というよりかは災害の化身だろ
609
まて! 音を立てるな!  あれに気づかれたら終わりだ!
610
小池都知事「葛西臨海公園」樹木1400本を伐採して太陽光パネルを貼る? agora-web.jp/archives/23022… 専門的知識ないからわからないけど、これって樹木を伐採して太陽光パネルにしたほうが環境的に優れてるってことなのかな? いろいろな専門家との話し合いなどやったうえでの構想なのかな? 大丈夫かな
611
昔アメリカのとある裁判でナチ思想の被告人にユダヤ系の弁護士がついて戦った話を思い出す 何でユダヤ系のあなたがあんな人の弁護を引き受けたのか?という問いにこんな風に答えたと記憶してる 「人として好きではないが、彼の持ってる基本的な人権は絶対に守る」 凄いなと思った 本当に凄いなって
612
ツヴァイハンダーの大剣は当初関係者の方からプラモデル化を期待するには難しいことになる要素があると聞いてました つまり「変形」するということです 新規でパーツを作るには壁が高くなるというのですが、今回はそれを踏まえて変形を実現させて頂いて感謝です しかし、まんま厨二病剣ですよねえ😸
613
これでモビルスーツをペン入れすると凄くうまく描ける気がする ・・・しかし連邦兵器のシーンだけ何故かインクが切れる
614
もともとファーストガンダムのコンセプトに「時代劇のチャンバラの面白さ」というものがあって、ミノフスキー粒子というのも一つはそのために作られた設定ともいえます バンジョーがアグレッサーを引き受けた理由にこのコンセプトを生かしている外伝が少なかったというのがあります もったいないよね
615
トレンド 放送禁止用語 キチガイ いや、ちょっと待て! 「季違い」という可能性があるぞ! 獄門島で見たもん(わかる人にだけわかる)
616
今日知った知識 裁判官の服が黒いのは何者の偏った意見に染まらないっていうメッセージが込められてるんだって 画像は間違えた
617
そろそろ貞子さんはゴジラみたいに、海外や宇宙からやってくる怨霊から日本を守るために、井戸から発進して戦ってくれるシリーズに突入してもいいと思うの 子供たちの憧れになるの twitter.com/cinematoday/st…
618
#少年青年漫画人気ランキング2022 噂で聞いたんだけどさ なんだっけ? ガンダム アグレッサー?だっけ? なんかスッゲエ面白いって近所の猫たちの会話で持ちきりらしいよ
619
ネトフリがNHKと民放をぶっ壊す…突然導入される「広告つき割引プラン」の深刻すぎる代償(プレジデントオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/155b9… 今までガッツリ電波利権独占で守られていた日本のテレビ業界でしたがまさかこういう形で危機に陥るとは想像しませんでした どうなるのかな😅
620
だからさ、昔大手新聞社に勤める後輩に言ったのよ 日本の問題点の本丸は財務省に集中してるのに、何で新聞でそこをついて特集しないんだ?って その時の答え そんな恐ろしいこと我々がするはずないじゃないですか! 所詮マッチポンプなんですから😸
621
岸田首相「留学生30万人」見直し さらに増やす計画策定を指示 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… てっきりさらに見直して日本人の大学に行けないで苦しむ多くの若者をサポートする方針にしたと思って読んだら逆だったでござるの巻
623
オマージュ演出として最も漫画に取りこみやすいのが、モビルスーツを操縦するパイロットの画像のランダムな形のコマでのインサートだよね 今では当たり前の演出だけど、上手いこと考えやがったなあって感心します これがあるとテンポがきれないでそのままのスピードで戦闘が維持できるんですよねえ
624
以前ツイートの反応で、ハリウッドはやけにジェンダーや家族愛を打ち出している作品ばかりなのかというとリアルの世界ではそれが崩壊してるからという意見が多くありました これがもし日本でも同じ傾向があると仮定すれば、日本では何がリアルで崩壊してドラマで一押しされてるんだろう?と想像します
625
確かにリアルにコロニー落としみたいな脅迫を受ける時代になるとは思わなかったよねえ(;^_^A twitter.com/afpbbcom/statu…