万乗 大智(@jgdjgdjgd)さんの人気ツイート(いいね順)

376
そりゃあさ ロボの魅力はメンテ中でしょー😸
377
当時「インディジョーンズ魔宮の伝説」を映画館で見た時、トロッコチェイスがこんなに小さなモデルも使って撮影されていたとは想像もしてなかった 特撮って「この特撮凄え!」ってのももちろん魅力だけど、「え?あれ特撮だったん?」という気付かせない魅力もあるよねえ😊
378
あれだけなくなるなくなるって言われていた石油っていつ枯渇するん?
379
#ウルトラ情緒壊されたシーン ジャミラが泣きながらもがいて死ぬラストは子供心に刺さりましたよねえ この後の墓碑を見つめるイデ隊員の心の叫びも含めてウルトラマン渾身のラストだと思います
380
トレンド 子供部屋おじさん
381
なぜ私の目玉焼きに醤油をかけた? 死にたいのか? も‥申し訳ありません・・・ベイダー卿 ケチャップ派とはしりませんでつい・・・
382
昨夜国会では野党の厳しい質疑応答が相次ぎ、特に何故作画崩壊のようなモビルスーツになったのかという問題点に意見が集中した模様です
383
宇宙世紀になってもさ・・・・ 結局は質量兵器が怖いって感じがする(笑)
384
トレンド ゼットン 威風堂々としながら「ゼットーン ピポパポ」と声を出してどんな攻撃も弾いてジワジワ迫って来るのが自分の中のゼットン像 圧倒的なキャラ構成 ガンダムのジオングと同様に、ファーストに出たこの両者の強敵は結局40年以上経ってもシリーズ最高のラスボス感を持ち続けているのだ
385
今日のどうでもいいクソツイート 補給でザクを曳航する宇宙船は、今までコクピットキャノピーの部分は人一人がちょうど収まるくらいの大きさだと思ってたけど、モビルアーマークラスの大きさだったことに今気づいた 待てよ!それともゼントラーディ人が乗ってるのか?( ̄▽ ̄)
386
俺は社長で小学生 twitter.com/masahiko1986/s…
387
#最近の若者が知らなそうな事を言ってみる ホワイトベースってミノフスキー粒子で浮いてるんよ
388
コミケに現れるリアルヒーロー チッチッチッ その表紙に騙されちゃいけないぜ 買うのはよしな! え? なぜわかるんですか? 俺もさっき騙されて買ったからさ
389
#死という言葉を使わずに死を表現してみろ つまり生き残った人間がこの金塊をすべて独り占めしていいってことなんだなセイラ
390
#短い文章で一部の人のテンション上げたら勝ち オルテガ、マッシュ!モビルスーツにジェットストリームアタックをかけるぞ!
391
ロボットが進化すればするほど人に近づくことを考えると、むしろ昭和のあの手の描写のほうがより未来的な可能性もあるよね
392
描くだけでも難しいのに立体化するとヒラヒラは凄いパワーあるわあああ ヒラヒラばんじゃい😸
393
トレンド 卑弥呼の墓 まさか柩をあけたら仮面ライダーが飛び出してくるとは!
394
#世界の中心でガンダム作品の名言を叫ぶ ああいうのはやり辛いんだよなあ
395
#イントロがすばらしい曲 子供の頃はこれは絶対スターウォーズのための始まりの曲だって信じてた
396
昔のヒーローはとにかくよく十字架に磔にされた つまりステータスなのだ! おやっさんも、もちろんショッカーからは最強の敵として認定されていた
397
コスモのアフロとターンエーのヒゲは最初は違和感あったけど、今ではそれが無いとしっくり来ないくらい大切なパーツなのだ
398
#みんなのアニメや映画グルメ選手権 浅間山荘事件を思い出させる宮崎監督の渾身のグルメシーン😸
399
今日のやられ顔にしてはお前頑張ったで賞 たった一人でガンキャノン・ガンタンク・ガンダムの3機を追いつめた、ある意味シャアよりうまくズゴックを乗りこなした男がこのパイロットのカラハさん ガンダムの面白さは局地戦モビルスーツが有利な戦い場所を選択すればその力は絶大という面白さにあった
400
トレンド 最後の顔 今なら絶対にCGで作るであろう「レイダース」からの有名なアークの力による顔の溶解 ロウ人形をドライヤーで少しづつ溶かしながら撮影したシーンだ この時代のILMは本当にCGに頼らないでアイディアと根性で凄いシーンを作り出していた この実物使ったアナログ感って好きなんだよね