#六波羅蜜寺展 】本日、特別展「空也上人と六波羅蜜寺」の報道発表会を行いました。東京では半世紀ぶりの公開となる空也上人立像をはじめ、平安から鎌倉時代の彫刻の名品が一堂に集います。会期は2022年3月1日~5月8日。どうぞお楽しみに! tnm.jp/modules/r_free…
上野公園と周辺の博物館・美術館で開催する光の祭典「創エネ・あかりパーク(R)2021」にあわせ、当館もスペシャルライトアップを実施します。 *写真は昨年の様子です。 11月3日(水・祝)~11月7日(日) 17:00~20:00 *最終日 11月7日(日)は18:00まで tnm.jp/modules/r_even… #東京国立博物館
炬燵美人図 歌川豊国筆 江戸時代・19世紀 本日は #二十四節気#立冬。冬の気配を感じ始める頃のことを表しています。 江戸時代には、この頃の旧暦十月の初めの亥の日(今年は11月11日)にこたつ開きをすると、火事にならずに済むという言いならわしがありました。 #東京国立博物館 #所蔵品紹介
本日11月9日より本館13室で展示される国宝「太刀 三条宗近(名物 三日月宗近)」(平安時代・10~12世紀 渡邊誠一郎氏寄贈) 手元が強く反った細身の刀身に三日月形の刃文が見えることから三日月宗近といわれ、天下五剣の一つに数えられています。 2022年2月6日まで(年内は12月22日まで) #三日月宗近
#東京国立博物館 は、2022年に創立150周年を迎えます。 記念の年に向けて、本日、創立150年記念特設サイトを公開いたしました。今後、当館の創立150年を記念した数々の企画をいち早くお知らせができるよう更新していきます。どうぞお楽しみに。 tnm.jp/150th/ #東博150周年
本日公開したばかりの特設サイトでは、 「150年の歴史を振り返りながら、文化財の魅力や、博物館の楽しさを、より多くの方と分かち合えるように」 という想いから生まれた、創立150年を記念するロゴマークやキービジュアル、動画を紹介しています。ぜひご覧ください。 #東博150周年 #東京国立博物館
墓を守るために置かれた神獣の置物です。今にも突進して行きそうな、低い重心の姿勢をとっています。 加彩鎮墓獣(かさいちんぼじゅう) 中国 西晋時代・3~4世紀 横河民輔氏寄贈 東洋館5室|~2022年3月21日 *2021年12月6日~2022年1月1日まで東洋館1~10室は展示環境整備のため閉室します
1872(明治5)年3月10日、旧湯島聖堂大成殿での博覧会を機に発足した #東京国立博物館 は2022年3月10日に創立150周年を迎えます。 これから隔週木曜に当館の歴史や古写真をご紹介していきます。 1. 湯島聖堂博覧会の会場 (1872) 2. 完成時の旧博物館 (1882) #東博150周年 #ThrowbackThursday #TBT
#六波羅蜜寺展】当館では、今春、特別展「空也上人と六波羅蜜寺」を開催します。11月1日に行いました報道発表会では、半世紀ぶりに東京にやってくる「空也上人立像」をはじめ展覧会の見どころをご案内しました。詳細は1089ブログをご覧ください。 tnm.jp/modules/rblog/…
紅葉舞 鈴木春信筆 江戸時代・18世紀 本日は #二十四節気#小雪。少しの雪が降り始める頃のことです。 この時期の中頃を表す「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)」という言葉があります。 紅葉の舞い散る中、踊る美人。歌舞伎の女形役者の舞踏場面を描いたものとする説があります。 #所蔵品紹介
2022年は東京国立博物館創立150年記念の年です。創立150年を記念するロゴマークやキービジュアル、動画などをトーハクくんとユリノキちゃんが1089ブログで紹介します。 #東博150周年 #東京国立博物館 tnm.jp/modules/rblog/…
#きもの】「友禅染ができるまで」を大解剖する動画を公開しました。友禅染は筆や刷毛を使い、まるで絵を描くようにこまかい模様を染めることができる技法です。当館所蔵の重要文化財「振袖 白縮緬地梅樹衝立鷹模様」をモデルに、友禅染の制作工程をご紹介します。 youtu.be/YNVZqZxlX3I
#琉球展 】本日、特別展「#琉球」の報道発表会を行いました。琉球国王、尚家の貴重な宝物や、琉球王国の伝統的な技を今日に復活させた模造復元品など琉球・沖縄の文化財を過去最大規模でご紹介します。 会期:2022年5月3日~6月26日 tnm.jp/modules/r_free… #東京国立博物館 #沖縄
2013年5月のアカウント開設から約8年半、みなさまからたくさんのフォローをいただき、#東京国立博物館 (トーハク)広報室アカウントのフォロワー数が、ついに10万人を突破しました!ありがとうございます! 感謝の心を込めて、スマホで使える壁紙をご用意しました。(壁紙ダウンロードは次の投稿から→)
(→続き) 【1枚目】国宝 太刀 三条宗近(名物 三日月宗近)平安時代・10~12世紀 渡邊誠一郎氏寄贈 【2枚目】名所江戸百景・湯しま天神坂上眺望 歌川広重筆 江戸時代・安政3年(1856) 【3枚目】重要文化財 色絵月梅図茶壺 仁清、「仁清」印 江戸時代・17世紀 (次に続く→)
(→続き) 【4枚目】重要文化財 埴輪 腰かける巫女 群馬県大泉町古海出土 古墳時代・6世紀 【5枚目】本館ラウンジ 壁面の「宝相華(ほうそうげ)」と呼ばれる唐草文様 【6枚目】羽織 浅葱繻子地雪輪南天模様 坂東三津江所用 江戸時代・19世紀 高木キヨウ氏寄贈 (次に続く→)
(→続き) 【7枚目】重要文化財 摩耶夫人および天人像 飛鳥時代・7世紀 【8枚目】セクメト女神像 エジプト、テーベ出土 新王国時代(第18王朝 アメンヘテプ3世治世)・前1388~前1350年頃 ダウンロードして、ぜひご利用ください。今後とも、#東京国立博物館 をよろしくお願いいたします。
本館北側の庭園が #紅葉 の見頃を迎えています。 赤や黄に色づく木々をご覧いただきながら、散策をお楽しみください。(開放時間:10:00~16:00、荒天、整備作業時は閉園) #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
記念におひとつ、いかがでしょうか。 12/8から、東洋館のミュージアムショップで「#イスラームとムスリムの世界」展のオリジナルグッズを販売いたします。クリアファイル(税込264円)2種類、ポストカード(税込99円)4種類です。 #東京国立博物館 #IAMM
#琉球展 】来年5月に特別展「琉球」を開催します。11/26に実施した報道発表会では、琉球国王、尚家の貴重な宝物や琉球王国の文化財を現代によみがえらせた模造復元品など、本展の見どころを紹介しました。詳細は1089ブログをご覧ください。 tnm.jp/modules/rblog/…
#手わざ】来年1月に、特別企画 #沖縄県立博物館・美術館 琉球王国文化遺産集積・再興事業 巡回展 「手わざ -琉球王国の文化-」 を開催します。 2022年1月15日(土) ~ 3月13日(日)   平成館企画展示室 tnm.jp/modules/r_free… #東京国立博物館 #琉球
玄圃瑤華のうち南瓜 伊藤若冲自画自刻 江戸時代・明和5年(1768) 本日は #二十四節気#冬至。南瓜を食べたり柚子湯に入る風習があります。 「玄圃」は仙人の住む場所、「瑤華」は玉のように美しい花という意味があり、その言葉通り、幻想的な美しさのある作品です。 #東京国立博物館 #所蔵品紹介
2021年の開館はただいまをもって終了しました。 今年も東京国立博物館を様々な形で応援いただき、誠にありがとうございました。 1089ブログでは #トーハクくん#ユリノキちゃん が2021年を振り返ります。 tnm.jp/modules/rblog/… #東京国立博物館
#東京国立博物館 は、2022年は1月2日より開館し、恒例の正月企画「#博物館に初もうで」を開催します。 干支の「#寅 (トラ)」をテーマにした作品を特集するほか、国宝「#松林図屛風」など #新年 の訪れを祝して吉祥作品や名品の数々をご紹介します。 tnm.jp/modules/r_even…
#東京国立博物館 の展覧会は幾度もの行列を生みました。 「正倉院御物特別展観」(1940)の混雑を職員だった野間清六が描いたのが「くちなわ物語」です。 ツタンカーメン展(1965)、モナリザ展(1974)の混雑ぶりも写真に収められています。 #東博150周年 記念イヤーまであと92日 #ThrowBackThursday #TBT