本館2室(国宝室)では、新年にみなさまをお迎えする準備が整いました。 深い霧に包まれた松林。ひんやりとした空気の流れ。長谷川等伯筆、国宝「松林図屛風」は2020年1月2日~1月13日までの展示です。
#出雲と大和 】来年1月15日(水)に開幕の特別展「出雲と大和」の作品リストをPDFで公開しています。出雲と大和の名品を一堂に集めて、古代日本の成立やその特質に迫る本展。どうぞお楽しみに。 ow.ly/rZvC50xI2kW
2020年は1月2日より開館します。特集「博物館に初もうで 子・鼠・ねずみ」 、特集「文徴明とその時代」ほか、国宝「松林図屛風」、重要文化財「湖畔」など、トーハクの新年ならではの内容で、皆様をお迎えします。1月2日からの展示替え情報はこちら ow.ly/1M3130muCKS
#博物館に初もうで 】トーハクは明日1月2日(木)より開館します。獅子舞や和太鼓などで「日本のお正月」をお楽しみください。ミュージアムショップやレストランから、お年玉としてプレゼントも(先着順)!年の始めは #トーハク へぜひお出かけください。 ow.ly/FgSH50xIrot #東京国立博物館
【本日9:30より開館】獅子舞、和太鼓など、「 #博物館に初もうで 」でお正月気分を満喫!新春の名品として国宝「松林図屛風」などをご覧いただけます。2日、3日の11:00から先着3000名様に干支のワークシート&カレンダーも配布します。 ow.ly/FgSH50xIrot #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
特別公開中の「高御座と御帳台」では、即位礼正殿の儀で用いられた #高御座 ・#御帳台 と威儀物を一般参観に供するとともに、即位の礼の諸儀式の写真と、装束姿を再現する人形を展示しています。1/19(日)まで。 ow.ly/AXXM50xHiMP 混雑状況は公式Twitterでご案内してます。 @takamikura_tnm
【夜間開館日】本日1/3は21時まで開館しています(入館は20時30分まで)。
特別公開中の「高御座と御帳台」では、即位礼正殿の儀で用いられた #高御座 ・#御帳台 と威儀物を一般参観に供するとともに、即位の礼の諸儀式の写真と、装束姿を再現する人形を展示しています。1/19(日)まで。 ow.ly/AXXM50xHiMP 混雑状況は公式Twitterでご案内してます。 @takamikura_tnm
【本館8室】「犬張子」は犬筥(いぬばこ)ともいい、雌雄一対の犬の形をした筥(はこ、容器)です。守札などを入れて、幼児の枕もとに置かれました。犬は性質が正直で魔を退けるとされ、子供が生まれると、その健やかな成長を願って作られました。1/26(日)まで。 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
【本館3室】1/19(日)まで展示中の『古今和歌集(元永本)』は、仮名序から巻第20までを完存するなかで現存最古の遺品。和製(わせい)の唐紙を使用した豪華な綴葉装(てつようそう)の冊子本で、もとの体裁をほぼ伝えています。筆者は一群の名筆を残しており、藤原行成の曾孫定実(さだざね)とする説が有力。
#出雲と大和 】明日より日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」が開幕します。本日、報道内覧会および開会式・内覧会を開催し、多くの方々にお越しいただきました。 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #东京国立博物馆 #도쿄국립박물관
#出雲と大和 】明日1/15は、日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」を記念して「雅楽・石見神楽」の記念公演をおこないます。奈良県と島根県の伝統芸能をお楽しみください。先着380名、13:30~/15:30~、平成館大講堂、参加無料(ただし本特別展観覧券は必要)。 ow.ly/STlm50xUJFo
#出雲と大和 】本日より日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」が開幕。開幕のお祝いに本日、島根のしまねっこ、奈良のせんとくん、当館のトーハクくん、ユリノキちゃんが登場します!このあとの登場予定は平成館大講堂前にて、13:00~、15:00~、各30分程度です。ぜひ会いに来てください!
天皇陛下の御即位の儀式に用いられた#高御座 (たかみくら)の歴史とは? 今回の1089ブログでは、特集「 #天皇と宮中儀礼 」(~1/19) の中から、天皇陛下の御即位により注目の集まる高御座について歴史を紐解きながらご紹介します。 ow.ly/rBqF50xVVlF
#出雲と大和 】1/15(水)より開催している #日本書紀 成立1300年 特別展「出雲と大和」。本展では古代日本において重要な地であった、出雲(島根県)と大和(奈良県)の名品を一堂にご覧いただけます。1089ブログではそのみどころをご紹介します。 ow.ly/QGZY50y3Em0
#出雲と大和 】今回の1089ブログでは、特別展「出雲と大和」の出品作品のうち島根県出雲市 #荒神谷 (こうじんだに)遺跡出土の #青銅器 をご紹介します。日本考古学界を揺るがせた、たった30年ほど前の発見に是非触れてみてください! ow.ly/4uB250y2FJe
【本日より販売】この春4/14より開催の特別展「きもの KIMONO」。本日より前売券を販売します。鎌倉時代から現代までを通覧する、初めての大規模「#きもの #KIMONO 」展!どうぞお楽しみに。 ow.ly/ZZoh50y6yDq
#出雲と大和 】本日1/30の18:30より、特別展「出雲と大和」の会場から、ニコニコ生放送を実施します。『日本書紀』編纂から1300年。出雲と大和の地の名品から古代日本の成立に迫る本展をご紹介! live.nicovideo.jp/watch/lv323866… 出演 原武史(放送大学/明治学院大学名誉教授) 河野正訓(当館研究員) #ニコ美
#出雲と大和 】特別展「出雲と大和」から、昨晩ニコニコ生放送にも出演した河野研究員がオススメする古墳時代の埴輪についてご紹介します。日本書紀に書かれている埴輪創生の話と、考古学の成果の間にある齟齬とは?詳しくは1089ブログで→ ow.ly/EGCK50y6yir
能面の作者のことを「面打(めんうち)」と呼びます。 特集「伝説の面打たち」(~2/24、本館14室)では、江戸時代の面打によって伝説の面打の作品だと鑑定された面を展示します。 伝説の面打たちはどんな人物だったのか。能面をじっくり見ながら思いを巡らせてみてください。 ow.ly/eobO50y6wyV
#出雲と大和 】 仏像ファンも必見の特別展「出雲と大和」。 『こんなにたくさん仏像が展示されているなんて知らなかった!』という驚きの声をよせてくださる方もいらっしゃいます。 今回の1089ブログでは、出雲と大和の仏像より日本仏教の歩みをたどります。 ow.ly/cmzs50yhJzX
#鳥獣戯画のすべて 】昨日、特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」の報道発表会が行われました。会期は2020/7/14(火)~8/30(日)。擬人化した動物たちや人びとの営みを墨一色で躍動的に描いた国宝「#鳥獣戯画 」4巻の全場面を会期を通じて一挙公開!今夏トーハクは #ギガアツイ ! ow.ly/aFEU50ym7ob
【予告】3/10より春の恒例企画「#博物館でお花見を 」を開催します。 本館の各展示室では、#桜 をモチーフにしたさまざまな #日本美術 の名品が咲き誇ります。関連イベントも盛りだくさん!令和はじめての桜の季節を当館でご堪能ください。 #花をめしませトーハクで ow.ly/gPXx50ynVqA
#出雲と大和 】特別展「出雲と大和」では、島根県内の神社に奉納された刀剣や甲冑の名品を展示しています。これらは武将たちが戦勝祈願を願って神に捧げたものであり、優れた美術工芸品でもあります。 今回は、御神宝として守り伝えられてきた、刀剣と甲冑をご紹介します。 ow.ly/Ceyy50yoTQp
当館では今夏、日本絵画史上もっとも有名な作品の一つ 国宝「鳥獣戯画」4巻の全場面を一挙公開する特別展「国宝 #鳥獣戯画のすべて 」を開催します。 先日開催した報道発表会の様子とともに本展の #ギガアツイ 見どころを2回にわたりご紹介します。まずは前編をご覧ください。 ow.ly/Kh6y50yr4ts