明日3/1から特別展「#空也上人と六波羅蜜寺」が開幕します。 本展覧会では、東京では半世紀ぶりの公開となる #空也上人立像 をはじめ、#六波羅蜜寺 の創建時につくられた四天王立像など、平安から鎌倉時代の彫刻の名品が一堂に集います。 *入館は事前予約推奨 tnm.jp/modules/r_free…
本日から、本館14室で特集「おひなさまと日本の人形」の展示が始まりました。今年は江戸を代表する豪商の三谷家に伝来した牙首雛とその御殿や、山本家伝来の古今雛など、#東京国立博物館 を代表する雛人形の名品が大集合します。 *3月21日(月・祝) まで ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi…
本日から、本館13室「刀剣」では、立春から花見を経て立夏に至る時期に合わせた、刀装具の展示がはじまりました。 梅花短冊透鐔(つば) 古正阿弥作 安土桃山時代・16世紀 川田龍吉氏寄贈 他 *5月15日(日)まで tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館 #刀剣 #梅
#手わざ 展(平成館企画展示室にて3/13まで)では復元された美しい漆芸作品も展示しています。現在展示中の、黒漆雲龍螺鈿東道盆(くろうるしうんりゅうらでんとぅんだーぶん)に使われた復元技術や関わった人々について、1089ブログでご紹介します。 tnm.jp/modules/rblog/…
本日から、特集「全巻修理完了記念 日本最古の医学書・国宝『医心方』の世界」が始まりました。 「医心方」は、日本に現存する最古の医学書です。約450年ぶりにおこなわれた修理の完了を記念して、30巻1冊すべてを展示します。 *本館特別1・2室 ~3/21 ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi…
#オンラインギャラリートーク 最新作では、市元研究員(東洋考古)による「#西晋時代 の副葬品」を紹介しています。 #魏 #蜀 #呉 の三国鼎立に終止符をうった西晋王朝ではどのようなお墓が築かれ、どのような副葬品が作られたのかを探っていきます。 youtu.be/EyppGBmbgbc
本日から、本館11室「彫刻」で新しい展示が始まりました。 千手観音とは、千本の手で人々を救いあげる仏です。台座、光背に至るまで制作当初のものが残っている点が貴重です。 千手観音菩薩坐像 南北朝時代・14世紀 *4/24(日)まで ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館
#記念講演#イスラーム 関連の豊富なコレクションを有するマレーシア・イスラーム美術館全面協力により実現した特別企画「イスラーム王朝とムスリムの世界」(~2/20)。 今回は、同美術館のヘバ・ナヤェル・バラカット学芸部長による記念講演を動画配信でお届けします。 youtu.be/hv-35xkZaO4
東京国立博物館では戦時下においても展示活動を続けていましたが、空襲の激化に伴い1945(昭和20)年3月10日をもって閉館しました。 また、収蔵品の疎開や、食糧不足に備えて博物館構内にも農地がつくられました。 #東博150周年 記念イヤーまであと64日 #東京国立博物館 #ThrowBackThursday #TBT
昨年2月の立春からお送りしてきた #二十四節気 シリーズは本日の大寒をもって1年を巡りましたので、一旦終了とさせていただきます。 #東京国立博物館 には他にも沢山の季節を表わした作品があります。 同じ季節におこなわれていた昔の人々の営みを、作品を通して身近に感じていただけたら嬉しいです。
重要美術品 信州諏訪湖水氷渡 葛飾北斎筆 江戸時代・19世紀 本日は #二十四節気#大寒。寒さが極まる頃のことです。 この時期の寒さを表わした「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」という言葉があります。氷結した湖面を行き来する人々が描かれた北斎の作品です。 #東京国立博物館 #所蔵品紹介
明日1/14(金)から特別展「 #ポンペイ」が開幕します。本展覧会ではポンペイ出土の、モザイク、壁画、彫像、工芸品の傑作から、豪華な食器、調理具、といった日用品にいたる様々な発掘品を展示しています。入館は事前予約(日時指定券)を推奨しています。 tnm.jp/modules/r_free… #東京国立博物館
#伝統芸能展】明日1/7(金)から、特別展「体感! 日本の伝統芸能―歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界―」が開幕します。実際の公演で使用されている衣裳、小道具、楽器等を展示するほか再現舞台を設置しています。 tsumugu.yomiuri.co.jp/dentou2022/ ※入館には事前予約制(日時指定券)を推奨します。
開催中の特集「#博物館に初もうで 今年はトーハク150周年!めでタイガー!!」(~1/30 本館特別1室、特別2室)では、今年の干支「#寅」にちなみ、日本はもちろん、東アジアから南アジアまで、#虎 を表した作品に注目します。 tnm.jp/modules/r_even…
【新春の名品】国宝 松林図屛風 長谷川等伯筆 安土桃山時代・16世紀 勢いのある筆の動きと墨の濃淡だけで、靄の中に浮かび上がる松林を表現しています。見る人それぞれの心の風景とリンクさせながら、じっくりと味わってみてください。 本館2室(国宝室)1月16日(日)まで #博物館に初もうで
2022年の #東京国立博物館 は本日1/2より開館しました。入館は事前予約推奨ですが、1/2、1/3に、正門で当日のみ有効の日時指定券(9:30-12:30、12:30-16:30)を若干枚数お配りします。 *開館後早々に予定枚数が終了となる可能性があります。配布終了後、日時指定券をお持ちでない方はご入場頂けません。
今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。 大晦日の夜に狐が集まり、大榎を飛び越えて高さを競い、宮廷女官の装束に着替え王子稲荷に向かったとされています。 名所江戸百景・王子装束ゑの木 大晦日の狐火 歌川広重筆 江戸時代・安政4年(1857) #東京国立博物館
#東京国立博物館 の展覧会は幾度もの行列を生みました。 「正倉院御物特別展観」(1940)の混雑を職員だった野間清六が描いたのが「くちなわ物語」です。 ツタンカーメン展(1965)、モナリザ展(1974)の混雑ぶりも写真に収められています。 #東博150周年 記念イヤーまであと92日 #ThrowBackThursday #TBT
#東京国立博物館 は、2022年は1月2日より開館し、恒例の正月企画「#博物館に初もうで」を開催します。 干支の「#寅 (トラ)」をテーマにした作品を特集するほか、国宝「#松林図屛風」など #新年 の訪れを祝して吉祥作品や名品の数々をご紹介します。 tnm.jp/modules/r_even…
2021年の開館はただいまをもって終了しました。 今年も東京国立博物館を様々な形で応援いただき、誠にありがとうございました。 1089ブログでは #トーハクくん#ユリノキちゃん が2021年を振り返ります。 tnm.jp/modules/rblog/… #東京国立博物館
玄圃瑤華のうち南瓜 伊藤若冲自画自刻 江戸時代・明和5年(1768) 本日は #二十四節気#冬至。南瓜を食べたり柚子湯に入る風習があります。 「玄圃」は仙人の住む場所、「瑤華」は玉のように美しい花という意味があり、その言葉通り、幻想的な美しさのある作品です。 #東京国立博物館 #所蔵品紹介
#手わざ】来年1月に、特別企画 #沖縄県立博物館・美術館 琉球王国文化遺産集積・再興事業 巡回展 「手わざ -琉球王国の文化-」 を開催します。 2022年1月15日(土) ~ 3月13日(日)   平成館企画展示室 tnm.jp/modules/r_free… #東京国立博物館 #琉球
#琉球展 】来年5月に特別展「琉球」を開催します。11/26に実施した報道発表会では、琉球国王、尚家の貴重な宝物や琉球王国の文化財を現代によみがえらせた模造復元品など、本展の見どころを紹介しました。詳細は1089ブログをご覧ください。 tnm.jp/modules/rblog/…
記念におひとつ、いかがでしょうか。 12/8から、東洋館のミュージアムショップで「#イスラームとムスリムの世界」展のオリジナルグッズを販売いたします。クリアファイル(税込264円)2種類、ポストカード(税込99円)4種類です。 #東京国立博物館 #IAMM
本館北側の庭園が #紅葉 の見頃を迎えています。 赤や黄に色づく木々をご覧いただきながら、散策をお楽しみください。(開放時間:10:00~16:00、荒天、整備作業時は閉園) #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum