海上自衛隊第1航空群が、鹿屋航空基地の歴史について、ホームページを更新しています。ご確認ください。 mod.go.jp/msdf/kanoya/to… #航空集団60周年 #海自航空 #鹿屋 #歴史
9月1日の航空集団司令部創設60周年記念日にちなんだロゴマークとスローガンを、明日発表します。お楽しみに! ちなみに、航空集団司令部Twitterのアイコンも、空団のスコードロンマークから、明日発表するロゴマークに変更します。 #航空集団60周年 #海自航空 #ロゴマーク #スローガン
庁舎前では、航空集団司令官の存在を示す「海将旗」が風にたなびいています。また、庁舎玄関では、安全を祈願する達磨が、航空集団を見守っています。階段をのぼると、隷下部隊の盾を展示しています。 #航空集団60周年 #海自航空 #厚木 #建物
航空集団の活動の一端として、電磁波領域への取り組みを紹介します。 より一層厳しさを増す安全保障環境の中、日米は平素から緊密に連携し、様々な不測事態に対する共同対処能力を維持・強化しています。 #航空集団 #日米同盟 #電磁波 #抑止力 #対処力
【海の翼の防人】 今回は海の翼のスーパーマン、哨戒ヘリコプター航空士の登場だ~❢ 航空士はいろんな仕事をするって聞くけど、普段はどんな事をしてるの❓ そんな #スーパーマン に話を聞いてみた! #海の翼の防人 #海自航空 #ヘリコプター #犬 #人命救助 #航空士 #海上自衛官になりたい
「案2」 航空集団で運用する航空機のシルエットで60を形作り、隷下部隊の繋がりを表した作品です。 #航空集団60周年 #海自航空 #ロゴマーク
【61空創設50周年1/3】 第61航空隊は、1971年に厚木航空基地において創設されました 発足当時は、R4D-6、S2F-U、YS-11Mを装備して、航空輸送及びえい的射撃支援を主任務としていました 初代部隊マークは、足柄山の金太郎をモチーフにしておりました #航空集団60周年 #海自航空 #61空創設50周年
【先任伍長の部屋】 米海軍厚木基地CPOセレクティーフィジカルトレーニングを体験! この訓練は、下士官の最高位に昇任する隊員が行う最終段階の教育及びトレーニングです。 今回は、5時半からの早朝トレーニングを体験し、いい汗を流しました! #航空集団60周年 #海自航空 #先任伍長
8月20日(金)、航空集団司令部から転出する隊員を見送りました。海上自衛隊では、帽子を振って別れを告げます。それぞれの赴任先での活躍を祈念しています! #航空集団60周年 #海自航空 #転勤 #がんばれ
【海の翼の防人】 飛行機の研究開発や飛行安全確保のためには、精密な飛行データを解析する必要があるって聞いたことがあるよ。今回は、飛行機を縁の下で支えている隊員に話を聞いてみた。 #海の翼の防人 #海自航空 #飛行機 #研究開発 #解析 #技術 #海上自衛官になりたい #バイク #ツーリング
先日、 #第61航空隊(厚木)では、C-130Rにおける緊急事態脱出訓練を行いました。 この訓練は、緊急事態が発生した際に、搭乗している乗客を安全に避難誘導する訓練です。 とても緊迫した中で真剣に行われました。 この訓練が活かされることがないことを願っています。 #輸送機 #脱出 #避難