海上自衛隊航空集団司令部です。この度Twitterアカウントを開設しました。かっこいい&楽しい企画をたくさんやっていきますので、フォロー&リツイートお願いします! #海上自衛隊 #自衛艦隊 #航空集団 #海自航空 #鹿屋 #八戸 #厚木 #那覇 #館山 #大村 #岩国
エレファントウォークの第1弾動画が完成しました。 ご覧ください。 #航空集団60周年 #海自航空 #エレファントウォーク #厚木航空基地
エレファントウォークは、離陸前の航空機が集合して隊列を組み、滑走路を走行するものです。 連なって走行している様子が、像の行進のように見えたことから、その名がついたとされています。 写真は、第1航空群(鹿屋)で実施した際の様子です。 #航空集団60周年 #海自航空
最新護衛艦「もがみ」の登場です。 ヘリコプターの艦上運用試験を担当するのが51空 安全に発着艦できるかを確認するため、飛行データ等を収集する訓練の様子をぜひご覧ください。 #航空集団 #最新艦 #もがみ型 #発着艦 #重要な訓練 #激レア
4月26日は「海上自衛隊の日」。昭和27年4月26日に海自の前身である海上警備隊が創設されたことから、この日を歴史と伝統を考える日として定められました。本年は海自創設70周年という記念すべき年です。現在までの航空集団の歴代主要航空機を紹介します。 #守る未来つなぐ海
年末年始、皆様はどのようにお過ごしになられましたか? 海自航空部隊は、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、大みそか、元旦も含め年末年始も警戒監視活動等に従事していました。 今年もよろしくお願いします。 #海自航空
本日、航空集団創設60周年を記念し、航空集団所属の全機種によるエレファントウォークを厚木航空基地で実施しました。米海軍、P-8Aにも参加してもらっています。 #航空集団60周年 #海自航空 #エレファントウォーク
エレファントウォークの総集編動画を作成しました。 #航空集団60周年  #海自航空 #エレファントウォーク
航空集団の隷下部隊には硫黄島で勤務する隊員がいます。 隊員に届いた家族からの少しほっこりする手紙を紹介します。 国民の安全、安心を守る、そして愛する家族のために。 #航空集団 #硫黄島 #手紙 #家族愛
【告 知】 11月3日(水)、航空集団60周年を記念して航空集団に所属する全ての機種が、厚木航空基地にて「エレファントウォーク」を行います。 皆様に見てもらいたいところですが、コロナ情勢下に鑑み、今回はTwitterのみで、お楽しみいただきたいと思います。 #航空集団60周年 #海自航空
前回の写真は、いかがだったでしょうか? 今回は、アングルの違う写真をご覧ください。 動画も撮影しています! 動画は編集中につき、発信までもうしばらくお待ちください🐘 #航空集団60周年 #海自航空 #エレファントウォーク #厚木航空基地
航空機の研究開発・試験を任務とする第51航空隊では、現在、回転翼哨戒機(能力向上型)XSHー60「L」の各種飛行試験を実施しています。USH-60「K」と見た目はあまり変わりませんが、飛行性能は大きく向上しています。一日も早く実戦配備できるように頑張っていきます!
今日は7月7日、七夕ですね。織姫と彦星が無事に会えることを祈って夜空を眺める、そんな純粋な気持ちを持ち続けたいものです。航空集団を応援してくださる皆様に、最果ての南鳥島でしか見ることができないC-130R輸送機と満天の星空のコラボ写真を公開します。 #七夕 #織姫 #彦星 #南鳥島 #コラボ
昭和27年4月26日、海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設されました。 この日は、平成25年から「海上自衛隊の日」として制定されました。 多くの先人の思いと努力の結晶として創設された海上自衛隊の経緯を振り返り、歴史と伝統を考える日としています。 #海上自衛隊の日 #航空集団 #伝統 #歴史
「UP-3C」!!の紹介です。 この航空機は、以前紹介した第51航空隊が運用しています。 航空機とその装備品等の性能に関する調査研究や、テストパイロットの養成に使用されています。 全国に1機しかない、非常に珍しい航空機です。 #航空集団60周年 #海自航空 #テスト #UP3C
US-2は、US-1Aのエンジンを換装し、与圧キャビン等を装備することにより、飛行速度や航続距離を格段に向上させた飛行艇です。 US-1/1Aから通算して、これまで1000人を超える救助を行っています。 編隊飛行の写真は、手前2機がUS-2です。 US-1A「姉さん」が、「妹」を引き連れているみたいですね!!
昨日、XSH-60Lを小牧飛行場から厚木航空基地に空輸しました。 XSH-60Lは、先日紹介したSH-60Kの後継機として開発中のヘリコプターです。 今後は、第51航空隊において性能確認試験等を実施します。 #航空集団60周年 #海自航空 #XSH60L
P-3C型哨戒機です。海自なのに航空機???海自には、必ず海上を経由してくる我が国への脅威を海上で抑止、排除する役割があります。そのためには、艦艇だけでなく、航空機が必要不可欠なのです。 #航空集団60周年 #海自航空 #航空機 #P3C
第111航空隊(岩国)のMCH-101型ヘリコプターの訓練の様子です。 写真は、英海軍の空母クイーンエリザベスと訓練を実施した際の様子で、甲板上には英海軍で使用しているMCH-101と同型機のマリーンHM2(EH-101)が見えます。 #航空集団60周年 #海自航空 #MCH101 #111FS
今回はHSS-2シリーズです このシリーズには、HSS-2、HSS-2A、HSS-2Bがあり、順次、エンジンや搭載機器のアップデートがなされました このヘリコプターは海に浮かぶこともできました 小鳥が水浴びをしている様子を想像しませんか? #航空集団60周年 #海自航空 #HSS2
【先任伍長の部屋】 寒くて家にこもりがちですが、時にはスマホを手放して読書もいいですね 紹介する本は、有川浩著の自衛隊が題材の物語 「塩の町」は陸自、「海の底」は海自、「空の中」は空自のSF、「クジラの彼」は陸海空自のラブコメです ぜひどうぞ!! 基地の桜もほころび「春」が近づいています
『発表します!』 皆様のご意見を参考し、一部デザインの色合いを修正してロゴマークを次のとおり決定しました。 決定したロゴマーク、スローガンと共に、航空集団60周年を盛り上げていきたいと思います。引き続き、ご支援ご協力をお願いいたします。 #航空集団60周年 #海自航空 #ロゴマーク
【海の翼の防人】 本日から、海上自衛隊の航空部隊で活躍する 隊員をシリーズで紹介します。 毎週金曜日を基準にツイートしていきます。 お楽しみください。 #就職 #彼氏 #彼女 #父親 #母親 #海 #空 #飛行機 #ヘリコプター
第51航空隊(厚木)の主な任務は、海自航空機に関する調査研究、試験、訓練指導などです。 51空も今年9月に開隊60周年を迎え、皆様への感謝と新たな時代への意気込みを込めて、60周年の軌跡を描いた動画を作りました。 その一部をご覧ください! #航空集団60周年 #海自航空 #第51航空隊
早いもので本年も残すところ、あと1週間となりました。 本年7月にTwitterを開始して以来、皆様からのご理解・ご協力を賜り、ありがとうございました。 来年も、工夫を凝らし投稿して参りますので、本年同様にご愛顧のほど、よろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。 #海自航空