#いろんな隊員に聞いてみた!】 春は入学、進級、就職、転職など新しい環境に挑戦する季節だよね。海上自衛隊も、新隊員が入隊してくるんだ。ちょうど近くに昨年入隊した隊員がいたから、少し話を聞いてみたよ。 #春 #就職 #就活 #フレッシュマン #ヘリコプター #挑戦 #自転車 #ロード
各部隊には、それぞれに隊歌があります。今回は、開発や訓練の指導を行う部隊である第51航空隊の隊歌を紹介します。力強い歌詞に、やる気がでますよ。ぜひ口ずさんでみてください。 #航空集団60周年 #海自航空 #厚木 #隊歌
航空集団の隷下部隊が実施した日米共同訓練を紹介します。 洋上救難に関し高い能力を有するUS-2(71空)が米空軍と共同訓練を実施しました。 日米は平素から緊密に連携し、様々な不測事態に対する共同対処能力を維持・強化しています。 #航空集団 #日米同盟 #洋上救難
【111空1/4】 昭和49年(1974年)2月、千葉県の下総航空基地において第111航空隊は、我が国唯一の航空掃海部隊としてV-107(A)ヘリコプター7機、人員91名をもって新編されました。 新編に当たっては、10年以上の準備期間をかけて機体や器材の選定、試験及び搭乗員の養成などを行いました。 #歴史
第31航空群(岩国)では、岩国航空基地及び同周辺空域において、米海軍第138電子戦飛行隊(三沢)所属のEA-18Gと、共同訓練を実施しました。 引き続き、日米同盟の抑止力・対処力を強化していきます。 #海自航空 #第31航空群 #第81航空隊 #岩国
海上自衛隊第1航空群が、鹿屋航空基地の歴史について、ホームページを更新しています。ご確認ください。 mod.go.jp/msdf/kanoya/to… #航空集団60周年 #海自航空 #鹿屋 #歴史
航空集団隷下の各部隊が令和4年中に実施した日米共同訓練の一部を振り返ります。 日米航空部隊は平素から緊密に連携し、様々な不測事態に対する共同対処能力及び相互運用性を維持・強化しています。 #航空集団 #日米同盟 #抑止力 #対処力 #行く年来る年
【61空創設50周年1/3】 第61航空隊は、1971年に厚木航空基地において創設されました 発足当時は、R4D-6、S2F-U、YS-11Mを装備して、航空輸送及びえい的射撃支援を主任務としていました 初代部隊マークは、足柄山の金太郎をモチーフにしておりました #航空集団60周年 #海自航空 #61空創設50周年
「案2」 航空集団で運用する航空機のシルエットで60を形作り、隷下部隊の繋がりを表した作品です。 #航空集団60周年 #海自航空 #ロゴマーク
【専修科飛行試験課程創設50周年企画(歴史編及び学生の1年編)】 創設50周年を迎えた専修科飛行試験課程の教育内容を紹介しています。必見デス! #パイロット #トップガン  ⇒歴史:youtube.com/watch?v=xBB9Rb…  ⇒1年:youtube.com/watch?v=BjBoo1…
航空集団の活動の一端として、電磁波領域への取り組みを紹介します。 より一層厳しさを増す安全保障環境の中、日米は平素から緊密に連携し、様々な不測事態に対する共同対処能力を維持・強化しています。 #航空集団 #日米同盟 #電磁波 #抑止力 #対処力