76
77
78
航空集団には、現在7つの航空群と7つの直轄隊があるとご紹介しました。今回は、そのうち7つの航空群について、スコードロンマークを紹介します。
第1航空群mod.go.jp/msdf/kanoya/
第31航空群instagram.com/jmsdfiwakuni/
#航空集団60周年 #海自航空 #厚木 #歴史
80
81
82
83
「空団司令官に会ってみた!!」
第2弾
本日は、皆様に司令官との懇談を楽しんでいただきます。
どんなお話をされるのでしょうか!?
それでは、どうぞ!!
#航空集団60周年 #海自航空 #バーチャル基地見学 #表敬
84
航空集団隷下の第51航空隊は、八戸航空基地において「無操縦者航空機(無人機)の試験的運用」の検証を実施中です。
有人機で実施している警戒監視任務の一部を将来的に無人機に代替可能か否かを検証するものであり、国民の信頼と期待に応えるべく防衛力の抜本的強化に取り組んでいます。
#無人機
85
86
【 #いろんな隊員に聞いてみた! 】
大画面に映し出される本物そっくりの飛行場風景。実はこれ、厚木基地にある海上自衛隊で唯一の航空管制シミュレーター装置の中なんです。海自には航空管制という仕事があり、管制員も航空機の安全運航のため、日々訓練に励んでいます。
#海自航空 #航空管制 #ATC
87
88
第4航空群及び第51航空隊(厚木)のP-1は、厚木航空基地において、米海軍第138電子戦飛行隊(三沢)所属のEA-18Gと、共同訓練を実施しました。
相互運用性の向上により、今後もよりハイレベルな日米連携を強化していきます。
#海自航空 #日米共同 #YELLOW_JACKETS #VAQ138
89
【 #航空集団よもやま話 】
第111航空隊(山口県岩国航空基地)の掃海・輸送ヘリコプターMCHー101の機体左外側の窓の下にある白い球のついた2本の棒。これは一体何でしょうか?すぐにわかった方は相当な知識の持ち主ですね!答えは写真をご覧ください。
#海自航空 #第111航空隊
90
91
92
93
94
95
96
97
98
【 #先任伍長の部屋 】
〈航空服今昔〉昔の航空服装をご紹介。昭和36年当時の物で、なんと革ジャン!オレンジ色の航空服と合わせて、現行版と比較してみました。モデルは私。心なしかオレンジ航空服が小さいような。私が大きくなったのですね(笑)
#飛行服 #フライトジャケット
99
100