26
27
28
ぎふ信長まつりで岐阜は盛り上がりそうですね
地元の友人達も往復ハガキで応募したけど、全員全滅でした💦
岐阜の魅力を沢山の方々が感じてくれると良いなぁ😊
木村拓哉さん、有り難うございます🙇♀️
29
#走る前の体操
走っていると上半身がブレない様に固定して力が入り、肩や背中が張るという人…私もその1人です😅背中鉄板‼︎
なので私はマッサージ1時間のうち50分が背中、10分が足でした😲
背中をほぐすの大切😃呼吸も腕振りも楽になるよ。
ゆっくり大きく肩回し、健康骨周りの体操も忘れずに😊
30
31
32
私達アスリートが、今何ができるかを考え想いをつないでいきたいと思います。発信の主旨は下記のホームページをご覧下さい。
athletesconnect719.wixsite.com/website-3
#アスリートがつなぐ
#言葉をつなぐ
#高橋尚子
33
同じリズムを刻む練習
楽だから速く、苦しいから遅くでなく感情に左右されない走りを意識する為に簡単に出来る事
60分走る時
前半30分走ったら折り返して、同じ道を同じリズムを意識してピッタリ30分で帰ってくるゲーム
後半速ければ気持ち良くてペースがあがり、遅ければ前半速く入りすぎ、ピタリ💮
34
走る前に必ず行う体操は膝回しです。
ランナーで多い怪我は膝。
#走る 1歩の負荷は約3倍とも…その衝撃は屈折する膝にも😱
そこで膝周りの筋肉に体操で合図。衝撃に準備‼︎
筋肉は収縮するのでバネのように衝撃から守ります😀
突然の衝撃と準備をした違いは大!
体重をかけてゆっくり回してね
35
やった〜😆
吉田沙保里さんにサイン貰いました💕待ち構えて、突撃したら驚かれました。有り難う🙇♀️
是非「人生を変えた経験」読んでみて下さい🙇♀️ twitter.com/sao_sao53/stat…
36
暑いですね🥵
ランニングも早朝か夕方以降でないと厳しいです
熱中症対策は深部体温を下げる事❗️
走る前に洗面器に水を溜めて手のひらを5〜10分冷やす事で深部体温を下げられます
競歩はレース中にマラソン選手はアップの時に手に氷を握って暑さ対策をする事もあります😁
冷たい飲料を飲む事も🙆
37
38
#寒さ対策
トップ選手をスポーツ科学でサポートする杉田正明先生にお聞きしました
外出前に手のひらを温めて出ると、深部体温が下がらずパフォーマンスを発揮できます
手首から先を38〜40度のお湯に5分程つけて手袋をして走りに行くと良いそう♪お湯がない場合ストーブや暖房で温めても🙆♀️
簡単対策😄
39
#川崎フロンターレ J1リーグ優勝おめでとうございます🎊
素敵な瞬間✨
40
#アイシング で保冷剤を使うのはお勧めしません😨
ケーキなどについてくる保冷剤はマイナスの温度になる為、凍傷になる 可能性があります😱
氷を直接かアイスバッグやビニール袋に入れて痛みのある場所に15〜20分あてて下さいね☺️
疲労回復に私のお勧めアイシング方法も次の機会にお伝えします😄
41
#川崎フロンターレ の皆様、J1リーグ優勝おめでとうございます㊗️
本日は坂本九さん生誕80年を記念して、きゅう繋がりで始Q式(始球式)をさせて頂きました🙇♀️Q極ジョギング会も🏃♀️
サポーターの皆さんに温かく迎えて頂き感激です。横断幕作って頂きました😆
最後まで白熱した試合🔥素敵な時間を有り難う🙇♀️
42
#セルフケア
大会前後ではマッサージも変わります😄
大会前 筋肉を強く揉んでほぐさないで‼︎
筋肉は少し張りがあるくらいが◎後半まで足がもつように。
足首や手首から心臓に向かって血流を良くするようにさするのが効果的😆
大会後 強く揉んで疲れをとります。足を高くして寝ると疲労回復😄
43
ニックネームがQちゃんと言うことで、始Q式(始球式)をさせて頂く事になりました😆試合前にはQ極ジョギング会も行います🏃♀️
川崎フロンターレの皆様、参加の皆様、関係者の皆様よろしくお願いします‼︎
坂本九ランドでお会いできるの楽しみにしています♪
とことん、九、9、Q…にこだわった日ですね😊 twitter.com/frontale_staff…
44
今回はマラソンの質問にお答えします
初心者がマラソン始めるには?
まずゆっくり長く体を動かす事を目標に❗️
速さと距離を同時に求めると怪我に繋がります
話せる程の速さで🏃苦しくなったら歩いてOK
①走りと歩きを混ぜて30分、1時間と長くしていこう
②徐々に歩きの時間を減らして90JOGを目標に😊
45
カーリング、ロコ・ソラーレの皆さんと一緒に楽しい時間を過ごさせて頂きました🙇♀️
皆んなキラキラ✨していて可愛かった💕
視聴者の皆さんの疑問、質問に沢山答えて頂きました😆
その模様は本日夜24:00〜の #S1 でお伝えします。TBSテレビです📺
是非ご覧下さい🙇♀️(変更がある場合もあります)