1
2
4
マラソンで意識していた事
タイム感覚‥1キロを◯分で走る。調子が良いから飛ばすでなく、42キロの中で体力を使いきる様、計算してペース配分を意識
相反して2点目は
脳を騙す‥ハイペースでもジョギングをしていると思い込ませる
練習でも速いタイムで練習するだけでなく、いかに楽に走れるかを追求
5
暑いですね🥵
ランニングも早朝か夕方以降でないと厳しいです
熱中症対策は深部体温を下げる事❗️
走る前に洗面器に水を溜めて手のひらを5〜10分冷やす事で深部体温を下げられます
競歩はレース中にマラソン選手はアップの時に手に氷を握って暑さ対策をする事もあります😁
冷たい飲料を飲む事も🙆
6
もう22年‥😊
かなり過去の事ですが‥😅監督、コーチ、スタッフ、応援、関わって下さった皆さんと1つになれた大切な日です🙇♀️
皆さんの22年前の思い出は何ですか? twitter.com/gorin/status/1…
7
私達アスリートが、今何ができるかを考え想いをつないでいきたいと思います。発信の主旨は下記のホームページをご覧下さい。
athletesconnect719.wixsite.com/website-3
#アスリートがつなぐ
#言葉をつなぐ
#高橋尚子
8
ぎふ信長まつりで岐阜は盛り上がりそうですね
地元の友人達も往復ハガキで応募したけど、全員全滅でした💦
岐阜の魅力を沢山の方々が感じてくれると良いなぁ😊
木村拓哉さん、有り難うございます🙇♀️
10
走る事をしてない方、最近走ってない方、今ですよ‼︎
最高の季節到来😄
最初は距離と速さを同時に追わない事。怪我の元です😥
まずはゆっくり長く体を動かす事‼︎
#歩く走る を混ぜて良いので30分〜少しずつ長くしていき土台作り。60分目標に!
私も試合の8ヶ月前は歩くから準備。長いと8時間😣
11
一山選手に続き新谷選手までコロナ陽性でマラソン欠場
本当にショック…でも本人が1番悲しく悔しいと思います
世界陸上に向けストイックに追い込み全ての練習を終えて走れない辛さ
私も1999年の世界陸上マラソンを当日棄権した苦しさを思い出しました(怪我なので自分のせいです)
身体も心も心配です
12
ニックネームがQちゃんと言うことで、始Q式(始球式)をさせて頂く事になりました😆試合前にはQ極ジョギング会も行います🏃♀️
川崎フロンターレの皆様、参加の皆様、関係者の皆様よろしくお願いします‼︎
坂本九ランドでお会いできるの楽しみにしています♪
とことん、九、9、Q…にこだわった日ですね😊 twitter.com/frontale_staff…
13
#ランニング は毎日しても大丈夫ですが、体操、ケア、休養も大切‼︎
怪我をしない事です。
基本①
靴の脱ぎ履きは紐を緩めて、その時の足の状態に合わせて結んで下さい。足が引き締まった時に結んだ靴をそのまま脱いで、次、足がむくんでいるのにそのまま履くと締め付けで足の甲を故障することも。
14
短距離界の女王、福島千里さん
長距離界の女王、福士加代子さん
今まで陸上界を引っ張ってきてたお二人の同時期の引退😭
数々の日本記録、また与えた影響は計り知れません。
若きアスリートが記録や想いを引き継いでくれると期待して‼︎
有り難う、そして本当にお疲れ様でした👏👏
15
#川崎フロンターレ の皆様、J1リーグ優勝おめでとうございます㊗️
本日は坂本九さん生誕80年を記念して、きゅう繋がりで始Q式(始球式)をさせて頂きました🙇♀️Q極ジョギング会も🏃♀️
サポーターの皆さんに温かく迎えて頂き感激です。横断幕作って頂きました😆
最後まで白熱した試合🔥素敵な時間を有り難う🙇♀️
16
新谷さん2時間19分24秒大幅自己ベスト更新おめでとう㊗️
日本記録を狙っていたから悔しいかもしれないけれど、前半からキッチリとタイムを守りながら攻めた素晴らしい走りでした😃
マラソンは走らないと言っていたけど、覚悟を持って挑んだ結果👏
これが突破口となり2時間19分切る選手が続いてほしい🙏
17
#川崎フロンターレ J1リーグ優勝おめでとうございます🎊
素敵な瞬間✨
18
多くの方から今日9/24はシドニー五輪で金メダルを取った日と連絡頂きました😄有り難うございます‼︎
自分では忘れているので、懐かしく写真を見返しました。
小出監督、高橋コーチ、勿論私も…若😳
21年前と同じ速さでは走れないけど、今日も2時間JOG🏃♀️変わらず楽しく走れる事に感謝😁
#マラソン
20
現役時代の腹筋は毎日2000回してました。朝、夕10種類×100。
今は時々10種類×10。10回ずつならできそうでしょ😊
膝を立てて上半身を起こす腹筋、左右にひねりを入れたり、仰向けの状態で足を上げる腹筋(腰を浮かせないで)などやり方で鍛える場所が変わります。140字で伝えるの難しい😭動画してません🙇♀️
21
22
#寒さ対策
トップ選手をスポーツ科学でサポートする杉田正明先生にお聞きしました
外出前に手のひらを温めて出ると、深部体温が下がらずパフォーマンスを発揮できます
手首から先を38〜40度のお湯に5分程つけて手袋をして走りに行くと良いそう♪お湯がない場合ストーブや暖房で温めても🙆♀️
簡単対策😄
23
24
キプチョゲ選手、凄い、凄すぎる‥‥
自身の世界記録を30秒縮めて2時間1分9秒の脅威的な世界記録樹立‼️
25
走れない2人の想いや多くの期待を1人で背負っての松田選手のレース
予想以上のハイスピードの展開に序盤から松田選手も1人旅。難しく孤独なレースだったと思います。それでも諦めず最後まで力強い走りでした。
勝つことだけが勝利ではありません。この経験が必ず力になるはずです✊