176
億万長者の実業家が身分を隠し、全資産100$状態から90日で100万$を稼ぎ出せるか実験。ゴミ漁って転売、それを元手に車を転売、さらに家買って転売して事業資金を稼ぎ出す手法は、はーなるほどなーと。これ、異世界モノネタでやったら面白いだろうなと
覆面ビリオネア youtu.be/GPFCqo9oZfM
177
178
183
184
メロンさんの通販遅延告知をみると、今期は例年に無く深刻っぽい。めろんさんちの倉庫はたぶんいまごろ、ミッドウェーで兵装転換に追われる空母赤城の格納庫みたいになってる
186
pixivFANBOX を更新
【期間限定全公開】伊19と駄日報
shikishima.fanbox.cc/posts/4446375?…
伊19+潜水艦隊用サマーコート。眼鏡なし版も作りました
次回更新まで鍵あけてるのでどなたでもどうぞ
187
>RT
ウクライナで鹵獲されたT-90M。外装が赤外線低減/レーダー波吸収機能をもつカモフラージュネットで覆われてるとのこと。ここまで絵に描いたような「服を着た戦車」がリアル戦場に出てきたのはメカデザ的に感慨深いけど、もう少し服を分割しないとメンテが大変そう
188
189
RT> 横須賀米海軍イベント。本人確認書類を免許証単品で挑んで撃沈する人多数との情報。あのゲートを単品で突破出来るのはパスポート、マイナンバーカード、住基カード。免許不可でマイナンバーを要求してくる役所がまず米軍というのは意外だったけど、今後はこういう事例が間違いなく増えてくるわけで
190
[お仕事情報]今井哲也先生原作の映画「ぼくらのよあけ」に登場する宇宙状況把握衛星「SHⅢ」について、メカデザ宇宙機監修面でのお手伝いをさせて頂きました。SHⅢの勇姿を、ぜひ映画館のおっきいスクリーンで見てやってください
#ぼくらのよあけ
191
既に絶版となってしまいましたが、むかしむかし「現代萌衛星図鑑」と呼称する、ただ人工衛星への愛を語るだけの商業単行本を描いたりしてました
amazon.co.jp/gp/product/486…
192
193
許可を頂けたのでSHⅢ衛星検討メモをご紹介。[観測モジュール(前)]+[AI+機能拡張モジュール(後)]からなる親子衛星として提案しました。原作ラストの演出が破たんしないように一応軌道も決めてあります。あくまでしきしま側からの提案メモですので、本編最終仕様とは異なります #ぼくらのよあけ
195
海の上ではともかく、オカの上では制服っぽいモノを着ている(こともある)。
#公式設定ではないということは重々承知しているがなぜか自分の妄想の中でデフォルトになってしまっている二次創作設定
197
この小さな衛星バスが、太陽電池パネルに太陽光があたらない姿勢のままで延々とくるくる回っちゃってて再起動できない。ちょっと姿勢が変わって太陽光があたれば目が覚めるのにそうはならない。宇宙だから。宇宙機運用ってこういうとこ残酷 twitter.com/shikishima/sta…
198
199
200
>RT この護衛艦同士で発光信号で和歌を送り合うという風習がたまらなく好きなんですよ(送られた側の艦長は制限時間内に返歌の文案を作成しなければならないし、艦橋クルーは、さあさあどうするとじっと様子を見てる)