しきしま(@shikishima)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「小型月着陸実証機SLIM」の打上げ予定日が決まる。「かぐや(着陸機)」に始まり、現れては消え・・・検討しては消え、更に計画変更で遅延し・・・を繰り返していた日本の月面着陸機、待望の船出。ほんとに良かったなと
2
今の若い人が昔(30年以上前とか)の作品を見る際には、「当時の人は未来の日本を、空気と水が汚染され酸性雨が降り、とにかく人が増えすぎて、よく分からないけど1999年7月に滅ぶ」ことをお約束として作品を作っていたんだよ、ということを事前情報としてなんとなく覚えておいて欲しい
3
「でも人工林が増えすぎた結果、花粉症対策としてやっぱりマスクが必要」なんて、さすがの姫様も予想できまいて
4
ナウシカ見るたび良かったなあと思うんだけど、上映当時みんなが漠然と思ってた「工業排煙と排水で全てが汚染された未来の日本」という結末を、何とか頑張って回避に成功したんだなあ、ということ。海が綺麗すぎて魚が捕れないことが問題になるくらいに
5
重力場の流れも見てくださいよ。岩石の寄せ集め天体なので重力が一様で無い。そしてイトカワが天体衝突で揺さぶられる度に表面の大小の岩が地滑りし、小さい石が流れ集まって海が出来てるんです。 「微小重力地質学の幕開け ~地滑りで進化する小惑星イトカワの表面~」isas.jaxa.jp/j/topics/topic…
6
小惑星イトカワの全長はだいたい600m。東京駅駅舎の1.5倍、ホワイトベースの約2倍。大きさも手頃だし、小型岩石の集合体なのでガンガン穴を掘って居住区も出来る。風光明媚で山も海もある。創作のネタとして凄く面白いと思うんですよ。
7
「はやぶさ」がもたらした発見の一つ。「小惑星は小さな石の集まりで内部はスカスカ」という事実。それは天文学としても、地球を小型天体の衝突から守る為のスペースガード情報としても重要 「イトカワはラブルパイル小惑星( isas.jaxa.jp/ISASnews/No.30… )」
8
「はやぶさ」の大気圏突入で作り出された流れ星。別視点から見ればあれは突入時刻と材料組成が全てハッキリしている人工流星。だから天文系の学者さんからもその大気圏突入は貴重な流星データとして注目されていました。 「はやぶさ探査機の大気圏再突入の地上観測」pholus.mtk.nao.ac.jp/~satomk/hayabu…
9
ありとあらゆるところが壊れた「はやぶさ」。最後の最後には太陽の光の圧力まで利用した超省エネの姿勢制御方式を生み出ました。その秘技はブラッシュアップされて後継機の「はやぶさ2」に最初から実装されています twitter.com/shikishima/sta…
10
「はやぶさ」が捉えた地球写真。今では感動写真扱いだけど、カプセルは設計保障期間を過ぎていて回収信号が出るか落下傘が開くかも分からなかった。だからもしカプセル回収に失敗していたら、あの写真は「はやぶさ」が地球近傍まで帰還していたことを示す証拠写真になる、という意図もあったという話
11
艦娘用カーゴポッドを搭載した「玉波」。艤装の前後にコンテナを増設し携行物資搭載量の増大を目的とした特殊装備。一方でその重量と引き替えに魚雷発射管は陸揚げされ、自衛戦闘は手持ちの小口径主砲とチャフデコイランチャー、対抗呪術電子戦システムによる消極的な対応のみが可能だった。(続
12
夏コミ新刊、SLIM本の表紙案。打上げ後に着陸機に愛称がつくのかしらどうなのかしら
13
ベラボット、近所のショッピングモールでもぶいぶいいわせるようになってきたし、すっかり浸透した感じ。高機動型やスナイパー、サイコミュ試験型の登場が待たれる
14
「HAKUTO-R」はsuccess10段階のうち8までを達成。静止軌道よりもっと遠いところで着陸機を運用し、月周回軌道への投入も成功させた。着陸には至りませんでしたけど、この実績は十分誇って良いと思います
15
無人着陸機は自分で「高さを測り」「地面と平行に姿勢を整え」「障害物を避ける」必要がある。「はやぶさ2」では諸事情でレーダーを使えなかったので、測距レーザー+カメラによる地形照合+人力誘導を組み合わせた。「HAKUTO-R」では「高さを測る」機能について何かしらの問題があったとの話
16
「HAKUTO-R」。月面着陸は難しい。小惑星とは桁違いに大きな重力があるから、着陸機がエラーを吐いても止められない。地球から操作を介入する時間的余裕もなく、エンジンを噴射して元の高さに戻ることも出来ず、一度GOを出したらただ月面に向かって落ちてっちゃう。小惑星着陸とは全然別の難しさがある
17
長いことお世話になっております。#艦これ10周年
18
「休みの日の鎮守府は静かで落ち着きますね。あっ、別に遊び方を知らないとかでは無いですよ!ほんとですよ!」spec espace ES-6083を装備した大淀。たぶん提督が使ってる眼鏡の銘柄を調べ上げて隠れて買って、プライベートの時にこっそりかけてるんだと思います。
19
今日は眼鏡絵を再掲していいらしい。眼鏡絵、昔は(大好きだけど上手くかけなくて)苦手だったんだけど、リアル眼鏡買うときにプロの人に眼鏡デザインと人間の顔のフィッティングの関係について教えて貰ってから、眼鏡描くのがだいぶ楽に、楽しくなった思い出。
21
ウクライナで鹵獲されたT-90Aが米ルイジアナ州で目撃される。しかもこの車両はトレーラー故障で民間施設の駐車場に放置されてるとのこと。(なのでよじ登ったりのぞき込んだり詳細な写真多め)thedrive.com/the-war-zone/r…
22
世界を騒がせているAI会社の人がきちっとスーツ着て自民党の会合でてる様子をみてメフィラス星人みたいってコメントしてるの、何度見返してもジワジワくるし、こーいう日本人好みの回答を用意してたりするのが、ちょっともう怖すぎる感じ
23
>「日本をなぜ選んだかは色々な理由があるが、一つは『人』。ユーザーやビジネス・一般の人がみんな汎用的な人工知能に好意的。日本の文化でドラえもんとかを見て育ってきているので、AIが友達やアシスタントというのがある意味常識としてある」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/426…
24
《第19駆逐隊による威力偵察、準備完了》 「全該当地区の避難完了を確認しました」 <大淀君、今度は本当だな。間違いないな> 「私達は現場の報告を信じるだけです」 今期はE1だけ突破出来ればノルマ達成ぐらいの感じなのだけど、さすがにそろそろ着手したい
25
退役する戦車の脱魂式。護衛艦と一緒で部隊マークとか車両ナンバー表記をペンキで塗りつぶすのね。映画のようなアングルが物語を感じさせてとても良かった youtu.be/yO0RgwUpwuA