しきしま(@shikishima)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
令和大仏、こういう絵が実際に見られるのが嬉しい 『GUNDAM FACTORY YOKOHAMA』 進捗報告会 youtu.be/GUYEZZCUzlA @YouTubeより
2
「帰ってきたヒトラー」は人に勧めたい作品の一つ。バラエティで持ち上げられ、面白おかしく扱っていた「ちょっと変わったおじさん」が段々と世の中への発言権を増していくムーブ。もう全然笑えない今日この頃です
3
Vの人、地震発生時に視聴者が”非常時の配信”に張り付いて避難が遅れることがないように配信を速打ち切ると言う判断は凄いと思うし、出来れば今後のスタンダードになって欲しい。大御所Vの人なりの矜持を見た思い
4
H3ロケット打ち上げ失敗によって、搭載されていた「だいち3号」も失われた。だいち初号機以降途絶していた光学観測のバトンを12年越しに再び握り直す事は出来ませんでした。優秀な能力をもつ大型衛星が失われてしまった事に言葉もありません。
5
JAXAの空力解析技術により導き出された理想的な空中輸送型貨物ユニット形状。ガウの空力優秀性が認められ、次期ミデアのコンテナユニット形状も大きく変わりそう jaxa.jp/press/2020/12/…
6
ホンダAWV、良いデザインだなあ・・・。無人機っぽい無表情ほのかにキャラクター性があり、ほどほどの未来感と現用感が同居してて、噛めば噛むほど味わい深い
7
「内地の艦隊にもまだ行き渡ってない、新型弾頭付きの酸素魚雷がこんなに沢山・・・提督さんは魔法でも使えるのかしら」大規模作戦前に集積された弾薬のチェックを行う「鹿島」。鎮守府という制度は正規軍と異なり提督個人の裁量が大きいが、それ故に艦隊装備の充実度は提督の力量に大きく左右された
8
任務の合間、艤装の化粧直しを行う不知火。世界に急拡大した謎の伝染病により本国大本営が活動縮小を余儀なくされた結果、各鎮守府も(そして何故か深海棲艦も)活動を制限、大海原は束の間の平穏な時間を取り戻していた。「動かないことが戦うこと」この奇妙で新しい日常を人々は「海軍休日」と呼んだ
9
「アトランタはプラモ初めて?暁、部品切り離すの得意なのよ」「・・・ねえOYODO、提督さんに、その、色々相談したらなんかこれ(とやかましいの)押しつけられたんだけど・・・アタシ騙されてない?」艦娘のいわゆる”前世問題”は鎮守府運営を左右する重要課題であり、様々な手法が提案/試行された。
10
H3が失われた事実は大きい。世界を相手にして商業受注獲得を目指していたH3がここでどう振る舞うのかを世界中の衛星事業者が注目してる。国内ではH3開発遅延で打上げを待っている新型衛星が列を成してる。H3に関しては、足を止めるな、前を向けという思いしかない(でも今夜は酒飲んで寝てください
11
「キスカ撤退」についての本を読んでる。気象通報船として5隻の徴用漁船を配置したが、案の定ぼこぼこ沈められていく。ろくに気象報告を送らず(つまり電波を出さず)任務サボって本業である蟹漁を頑張った1隻だけが生き残ったという・・・。また一つサボタージュで戦時を生き残ったエピが集まった。
12
自宅の床を這い回ってる使用年数も素性も分からないLANケーブルを思い切ってCat7の新ケーブルに交換。回線速度が半分くらいに落ちた
13
【存続危機】浅草発の水上バス事業の継続をご支援ください。 - クラウドファンディングCAMPFIRE camp-fire.jp/projects/view/… お船に乗りたくなったときにふらっとお世話になることもある東京都観光汽船さん。このご時世をなんとか乗り切って欲しいです
14
「艤装をtestしたいと聞いたときはどうかと思ったけど、うまく適合してる。IJNのfairlysailorは優秀だね」「ありがとうございます。資料読んだら、自動管制モードは諦めて危うい所はManualSlaveで介入したら上手く行くんじゃないかと思ったので」(なるほどね・・・提督さんが信頼を寄せるわけだ)
15
RT> 横須賀米海軍イベント。本人確認書類を免許証単品で挑んで撃沈する人多数との情報。あのゲートを単品で突破出来るのはパスポート、マイナンバーカード、住基カード。免許不可でマイナンバーを要求してくる役所がまず米軍というのは意外だったけど、今後はこういう事例が間違いなく増えてくるわけで
16
<機長よりブロッサムリーダーへ。まもなく降下点。幸運を祈ります><機長さん丁寧な支援に感謝なの。お代は敵大将の首で支払うのね>自衛隊の輸送支援のもと敵地後方での特殊任務に赴く伊19とマルゆペア。調査、偵察、後方攪乱、潜水艦娘の潜入任務は国防省との合同作戦として幾度となく実施された。
17
東日本大震災で甚大は被害を受けた航空自衛隊松島基地。松島基地では以前からハザードマップで基地が水没する可能性を把握していた。なので「警報が出たら何か1つ(扉を閉めるとか)作業をしたら退避して良い」というコンセンサスがあった。そのお陰であの広大な基地で基地内死者を出さずに済んだ
18
JAXAへの寄付。これは送金するとH3開発費にそのまま積み上げられるのとは少し違います。寄附金は国から配分されたお金とはちょっと意味合いが違うので、使い道の自由度が少し高いのです。なので現場で凄く必要だけど、使うことが認められなかった部分にお金が回るのです。jaxa.jp/about/donation…
19
ナッチャンWorld、あんな顔してくっそ重い90式戦車も運べるし、災害に備えて常時72時間以内に緊急出航できる態勢が維持されてる武闘派。すき。
20
他ゲームに浮気した提督を艦娘がフル装備で迎えに(オブラート的表現)行く話をたまに見かけるけど、いま世界のどこかでは三式弾満載した金剛霧島たちが夜間艦砲射撃によって提督管理の無人島を焼き尽くさんとする世界線もあるんだろうあなと
21
新装備レーダーデコイの説明を受ける新人艦娘。「敵電探が捜索モードから射撃モードに切替わったのを感知したらピンを抜いて海に投げる。あとは勝手に膨らんで囮になってくれるから、その間に逃げる。かならずチャフや煙幕と一緒に使う事」(ほえー、これ持ってもっかい小笠原に帰ったりは出来んかな)
22
オータムクラウド先生も現地入り #エアコミケ
23
今の若い人が昔(30年以上前とか)の作品を見る際には、「当時の人は未来の日本を、空気と水が汚染され酸性雨が降り、とにかく人が増えすぎて、よく分からないけど1999年7月に滅ぶ」ことをお約束として作品を作っていたんだよ、ということを事前情報としてなんとなく覚えておいて欲しい
24
H3。メインエンジンが点火して完全に推力が立ち上がってから固体ロケットブースターに点火されて打上げられる仕組み(メインエンジンは緊急停止できるけどブースターは一回火を入れたら停められないので、最後の最後に点火する)。今回はメインエンジンを立ち上げてる途中で、打上げ中止を判断した様子
25
人工衛星から艦これへとジャンルを移って、最近やっと背景を描くようになってきた。来年は顔アップも練習したい #2020年自分が選ぶ今年の3枚