102
京王線の動画が流れてくるけど、放火に対してホームドアが開かず、車両のドアも開かず、車両の窓から乗客が逃げてる。昔に比べて燃えない車両になっているとはいえ、桜木町事件を思い出してすごく嫌な感じ
103
104
105
106
イプシロンロケットはとても器用で頭が良いロケット。このロケットの衛星取り付けアダプター(PBS)は軌道をちょこちょこ変えながら、9機の衛星をそれぞれお客さんの指定した軌道に正確に投入する能力があるんです。youtube.com/watch?v=pLghra…
109
111
112
相変わらず、有人宇宙船作ることよりも宇宙での衣食住を充実させることにこだわりを見せる日本の宇宙開発。良いと思いマス
113
宇宙ステーションの「住」の話。ISSのモジュールは一応騒音規制が存在するけどその規制をバカ正直に守ったのは日本だけだったので、NASAが飛行士の寝床を一番静かな日本モジュールに一時的に設置できないかと打診してきたくらい。随分古い話なのでいまは良くなってると思うpmaj.or.jp/online/0806/me…
114
「火力は世界の共通語」~連装砲ちゃん(特大型) #艦隊これくしょん pixiv.net/artworks/94408…
115
117
徹底比較!氷川丸の姉妹船、トラック諸島に沈む「平安丸」kurakurakurarin.com/entry/2019/04/…
ヨコハマに現存する氷川丸とトラック大空襲で撃沈された氷川丸級三番艦「平安丸」を比較する記事。沈船ダイバーでもあるこの方でしか出来無い凄い記事
118
119
120
冬コミ新刊の艦これ本、これまでと同様に予約はいってるようでかなりホッとしてます。ありがとうございます。
TRUK・NOTE 7(teardrop)の通販・購入はメロンブックス melonbooks.co.jp/detail/detail.…
122
[C99お品書き]
・艦これ本[7]+[6]+[3]
・宇宙機自由研究本[はやぶさ2][こうのとり]
[書店委託]
メロン:melonbooks.co.jp/circle/index.p…
とら:ec.toranoana.jp/tora_r/ec/cot/…
123
昔、同人買専だった頃、ひと言くらいの感想をサークルさんに話す事もあったけど、不機嫌ぽくなる人も居たので辞めてしまった。
でも売側に回ってみると、自分も当日はテンパってて、落着いてから「あそこであの返しはないだろ~」と申し訳なくなることもあるので、あの人達もそうだったのかなとも思う
124
トンガ、海底ケーブル切断+衛星通信は噴煙に遮られて使用不能で国際通信が寸断されているとの話。南北に長い日本は全てが一度にダウンすることはないだろうけど、やはり他人事では無いよね(海底ケーブル切断は日本でも震災時に経験している)
125
巨大技術開発における七転八倒ついて、民間だったら出てこないような資料が公式から逐次供給される。宇宙開発の追っかけやってて面白い所の一つ
H3ロケット第1段エンジン(LE-9)の開発状況について
jaxa.jp/press/2022/01/…